三菱電機水増し請求、防衛部門に不正付け替え
三菱電機(東京都)が防衛省や宇宙航空研究開発機構(JAXA)、内閣衛星情報センターとの契約で過大請求を行っていた問題で、不正が発覚した同社鎌倉製作所(神奈川県)では、防衛部門とは関係のない従業員の作業実績を防衛装備品の設計に従事したように付け替えていた疑いがあることが、同省の調査などで分かった。
同省の防衛装備品契約では、業者側が製造に必要な作業量や作業時間を推計して人件費などを算出し、いったん契約額を定め、実際に要した作業量が少なければ減額して最終的な価格を決める。このため、業者側は算出の基となる作業時間や人数などの記録を監査のために残すことが義務付けられている。
同省は今月17日、同製作所の抜き打ち調査を実施。従業員に対して、担当した仕事の内容を書いてもらい、同製作所のコンピューターに入力されていた勤務記録と照合したところ、本来は防衛部門とは別の仕事をしていた従業員が、記録上は「03式中距離地対空誘導弾(中SAM)」の設計に携わったことになっていた。
- 申告で価格決まる契約、悪用か 三菱電機水増し請求(朝日新聞) 01月29日 00:34
- 三菱電機が水増し請求=ミサイルや衛星関連―防衛省など指名停止に(時事通信) 01月27日 22:12
- 防衛省、三菱電機を指名停止 水増し請求で特別調査へ(朝日新聞) 01月27日 21:02
- 「見える化」の積極推進でさらに収益改善を進める──三菱重工業 大宮英明社長(ダイヤモンド・オンライン) 01月19日 08:40
- 【企業特集】三菱電機 環境と社会インフラ事業に照準“特化型”総合電機の強みと課題(ダイヤモンド・オンライン) 01月12日 08:40
三菱電機が費用過大請求 防衛省などに 指名停止に 1月27日(金) 20時56分 (共同通信) | 三菱電機、地図データを分かりやすく表示する2DINメモリーナビを発売 1月18日(水) 20時33分 (goo自動車&バイク) | 少量もふっくらの炊飯器 三菱電機 1月6日(金) 14時57分 (共同通信) |
- 日本海側が大雪の恐れ…18年豪雪に匹敵?(読売新聞) 1月30日 20:41
- 簡単過ぎる仕事、私生活介入もパワハラ…厚労省(読売新聞) 1月30日 23:09
- インフル患者3倍増、11県でレベル警報超す(読売新聞) 1月30日 21:37
- 落とし穴夫婦死亡、妻と友人の7人不起訴(読売新聞) 1月31日 7:15
- 部下からでもパワハラ 厚労省定義(産経新聞) 1月31日 8:00
- 「原則40年」廃炉を明確化=規制庁、安全調査委設置―原発改革法案を閣議決定(時事通信) 1月31日 09:03
- 日本海側、大雪続く=雪崩などに注意を―気象庁(時事通信) 1月31日 09:03
- 平田被告を再逮捕へ、爆発物取締罰則違反容疑で(読売新聞) 1月31日 08:53
- 東北沖、大地震が起きやすい状態に…震災で変化(読売新聞) 1月31日 08:51
- ハワイアンズ、フラガールら再開を前に決起集会(読売新聞) 1月31日 08:50