震災がれき県受け入れ:地元と直接交渉へ、最後の対話集会も平行線/神奈川
2012年1月31日
文字サイズ:
- 小
- 中
- 大
震災がれきの受け入れをテーマに、黒岩祐治知事と県民が直接意見交換する対話集会が30日夜、県庁で開かれた。今回も「何とかして被災地を救いたい」と訴える黒岩知事に対する賛同はなく、会場の声は反対一色。対話集会の日程はこれで終了し、今後は最終処分場の地元町内会を中心とする直接交渉へとシフトする見通しだ。
がれき受け入れの是非について県民と意見交換する対話集会は、焼却灰埋め立て予定地(横須賀市芦名)の地元説明会を含め、事実上3回目。環境省や岩手県幹部らも同席した大会議場には約220人が集まり、前回に続き怒号が飛び交う中でやりとりが続いた。
放射能汚染に対する懸念に対し、黒岩知事は従来通り「放射能に汚染されたがれきではない」といった主張を繰り返したが、行政に対する不信の声でかき消された。国や県による安全性に関する新たな科学的根拠なども示されなかった。
3回の意見交換会で受け入れに向けた道筋をつけたかった黒岩知事だが、前提となる「地元の理解」の獲得は現時点で困難な見通し。知事は閉会後、「厳しさをあらためて痛感した。仕切り直して地元の皆さんと膝を突き合わせながら語っていきたい」と述べ、引き続き受け入れへの強い意欲を示した。
がれき受け入れの是非について県民と意見交換する対話集会は、焼却灰埋め立て予定地(横須賀市芦名)の地元説明会を含め、事実上3回目。環境省や岩手県幹部らも同席した大会議場には約220人が集まり、前回に続き怒号が飛び交う中でやりとりが続いた。
放射能汚染に対する懸念に対し、黒岩知事は従来通り「放射能に汚染されたがれきではない」といった主張を繰り返したが、行政に対する不信の声でかき消された。国や県による安全性に関する新たな科学的根拠なども示されなかった。
3回の意見交換会で受け入れに向けた道筋をつけたかった黒岩知事だが、前提となる「地元の理解」の獲得は現時点で困難な見通し。知事は閉会後、「厳しさをあらためて痛感した。仕切り直して地元の皆さんと膝を突き合わせながら語っていきたい」と述べ、引き続き受け入れへの強い意欲を示した。
最近のコメント
- バス代行では通勤通学需要に対応しきれないのでは。災害後は緊急...
- (Golden Age)
- 大量の鉄道利用者をバスでは捌ききれないのは自明。車輌はあって...
- (雲葉)
- 母親、大人の責任に共感します。 今、世界中で抱える問題を共有...
- (☆LOHAS☆)
- 私は受け入れ賛成派ですが、最終的には地元の人が決定することだ...
- (ich_bran)
- 橋下大阪市長がテレビに出るたびに、出演者達が懸命に揚げ足取り...
- (コージータハラ)
アクセスランキング
- 地元の反対経て昨春開業した職員向け保育事業、利用者ゼロで終了へ/相模原
- 横浜DeNA:ユニホーム披露に5000人
- 横浜DeNA:早く1軍の舞台に、新入団11選手を発表
- なでしこ参入目指すノジマ、横浜でセレクション/神奈川
- 帰宅困難どう備え、横浜で交通補完など提言/神奈川
- 暴行の疑いで公務員を逮捕/座間
- 小さなジャズ姉弟路上で魅了、障害乗り越えて/横浜
- 横浜DeNA:ジオ入団会見、先発ローテ任せた
- 横浜DeNA:自主トレ打ち上げ、筒香マイペース強調
- JFEとIHI、造船子会社合併へ、建造量世界5位に/神奈川
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- 川崎港11年輸出額が全国10位に、中国向け石油製品好調/横浜税関
- (2012.1.31)
- 県西消防広域化、2市6町参加で合意、12年度末の実施目指す/神奈川
- (2012.1.31)
- 川崎死体遺棄:容疑者「鶴見川に沈めようと」と供述、途中で断念し押し入れに隠す/神奈川
- (2012.1.31)
- 震災がれき県受け入れ:地元と直接交渉へ、最後の対話集会も平行線/神奈川
- (2012.1.31)
- 横浜DeNA:ジオ入団会見、先発ローテ任せた
- (2012.1.31)