HSBC香港活用マニュアルセット

ホーム  >  インタビュー  >  デフレ日本の不動産投資、REIT・アパート経営、どっちが有利? [石澤卓志・鈴木正浩]

デフレ日本の不動産投資、REIT・アパート経営、どっちが有利? [石澤卓志・鈴木正浩]

蟹瀬誠一のこの人に聞く デフレ日本の不動産投資、REIT・アパート経営、どっちが有利?

不動産投資はREITより高い収益性が魅力、ただし努力する心が必要。

鈴木正浩氏
物件の写真
※2 物件の写真
蟹瀬
実際にどのようにアパート経営をされているのでしょうか?
鈴木
実はブログで私の不動産投資を実況中継させていただいております。 ※1

今回は、土地坪単価2,200円の土地を400坪を購入して、10世帯分の一戸建てを建てる予定です。 実際の建築コストは1棟あたり700万程度、間取りは23坪で、想定家賃収入は月額68,000円/棟です。 ※2

また、公庫利用も可能な物件となっておりますので、仮に借り手が見つからなかった場合は、売却することができる汎用性のある投資物件になっております。 既に四棟が完成しており、骨組みができた段階で借り手が決まってしましました。
蟹瀬
自分でアパート経営をする場合は、どういう点に注意すればよいのですか?
鈴木
大事なことは、生涯収入がいくらあればよいのかということを考えて投資することが大事ですね。本当の利回りというのは、築年数20年だと20%くらいで回せるのが当たり前で、新築なら10%程度で回せます。そこで大事なことは、買った不動産を何年持たせるのか、持たせるためにかかる修繕費はいくらかかるのかを上乗せした形で、利回りを計算する必要があります。そこで言いたいのは「土地は財布から金を出して買え」ということです。出来れば、東京から100キロ圏内を目指す。そして、100万円、200万円という、財布から出せる金額の範囲内で土地を買うのです。坪あたり5万円以下くらいの土地ですね。

※1 かしこい大家の不動産投資 http://www.kashikoi-ooya.com/

アパート経営は利回り!キャピタルゲインは狙わない。

蟹瀬
立地のポイントは?
鈴木
生活ゾーンに近いところで、小学校やコンビニエンスストアが近くにあるところを狙うといいですね。
蟹瀬
不動産投資で成功するためのポイントはどういうところにあるのでしょうか。
石澤
現物の場合、どうしても現金化が難しいというリスクがあります。この点、REITは金融商品ですから、いつでも現金化できる流動性を持っています。そのうえ、管理はお任せができますから、それをメリットと考えて4%程度の利回りで運用するか、自分で工夫を重ねて、より高いリターンを狙うかということで、そこは投資家自身の判断にゆだねられるということですね。
鈴木
キャピタルゲインを狙ってはダメですね。不動産投資は、長期的に安定した収益を積み重ねていくというのが王道だと思います。あとは、現物に投資する場合、どうしても中間マージンが取られますから、それをなるべく節約するために、自分できちっと足を運んで、なるべく自分の手で工夫していくことが大事です。
蟹瀬
ありがとうございました。
蟹瀬誠一氏、石澤卓志氏、鈴木正浩氏

石澤卓志 いしざわ・たかし
みずほ証券金融市場グループ
金融市場調査部チーフ不動産アナリスト



みずほ証券金融市場グループ金融市場調査部チーフ不動産アナリスト。慶応義塾大学卒業後、日本長期信用銀行に入行。長銀総合研究所主任研究員、第一勧銀総合研究所上席主任研究員を経て、2001年より現職。国土交通省、通産省、経団連などの委員や、国連開発機構技術顧問、上海国際金融学院客員教授などを歴任。精緻な分析に定評がある。

蟹瀬誠一 かにせ・せいいち
国際ジャーナリスト
明治大学国際日本学部長



1950年生まれ。上智大学文学部卒業。米AP通信社記者、仏AFP通信社記者、米『TIME』誌特派員を経て、1991年にTBS『報道特集』キャスターとして日本のテレビ報道界にも進出。現在は明治大学で教鞭をとるかたわら、『経済討論バトル頂上決戦』 (朝日ニュースター)、『賢者の選択』(BS朝日)などのキャスターも務める。

鈴木正浩 すずき・まさひろ
株式会社マックスブリッジ代表取締役
株式会社ジオテクノジャパン顧問
CCM HONG KONG LTD DIRECTOR


1961年5月5日生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際経営学(MBA)修了。千葉県匝瑳(そうさ)市出身。 29歳で地元千葉において、不動産仲介会社を創業。現在は、アパート管理件数はダントツの2000戸を数える。 一方で、企業コンサルタントとして、「会社の悪口をどんどん書き込む」というユニークな『オープンカードセミナー』で数多くの企業の再生に成功。
2009年12月、独自のノウハウを詰め込まれた著書、「25年間アパートの利回りが下がらない<<超裏技>>不動産投資術」を出版。現在、利回り不動産投資と海外投資を組み合わせる秘訣をブログ「かしこい大家の不動産投資術」にて公開中

蟹瀬誠一の「この人」に聞く 連載記事

2009/12/10
・世界の中心は米国から中国へ?
・米国と中国の蜜月な関係
・ニッポンの夜明けはまだ遠い?
2009/11/22
・20年前ベルリンの壁崩壊、そして今何が変わろうとしているのか?
・米国の自動車産業は復活できない!
・今為替市場で起こっていることは?
2009/10/25
・海外の積極的な財政出動が招いた円高マーケット
・民主党の内需拡大策も影響
・最後の円高到来か、しかし1ドル=60円までの円高進行はない
2009/07/25
・中国経済がリーマン・ショックの影響を受けるのはこれからだ
・このまま金融緩和を続ければバブルを加速させる
・政策リスクを把握することが中国投資の大前提
2009/04/21
・OL時代の「持ち株会」加入が投資のきっかけ
・海外投資を通して日本企業の真の姿が見える
・「ドルが弱い」と思っているのは日本人だけ!?
2009/02/18
・中長期的な積立投資がおすすめ!?<br /> ・外貨投資の重要性はやはり高い<br /> ・自分が耐えられるリスクを把握しておく
2009/02/03
・アメリカ人は為替レートを知らない
・為替相場は交換比率に過ぎない
・1ドル=100円がパリティ(理論価格)!?
2008/09/22
・ユーロ圏は本格的な景気後退局面に
・通貨や経済が混乱したときの受け皿になるユーロ
・今の体制にはやっぱり無理がある

最新記事

「どうなる2012年!辰年の経済動向を予測せよ!!」 後編
・東日本大震災の復興関連事業は、景気に好影響を及ぼすのか?
・2012年の景気を左右するのはどんな事なのだろうか?
・2012年のマーケットの行方は?馬淵氏:ドル円は85円もあり得る。ただ、円安になればいいと言うものではない!
「どうなる2012年!辰年の経済動向を予測せよ!!」 前編
・2012年のユーロ経済はさらに悪化する?
・ユーロ危機の状態から脱する方法はあるのか?
・2012年 大統領選を控える米経済はどうなるのか?
海外と国内の距離感を一気に縮める「海外03ダイレクト」サービス
・「海外03ダイレクト」スタートの背景
・ビジネスでもプライベートでも使えるコミュニケーションツール
・日本の既存通信の限界とLink Oneが出来ること
若林栄四のフライングバックジャパン 13
・大きく下げる金~今後の動向は?
・金はどこまで上がるのか。そして、その後はどうなるのか。
・為替は異常な値動き・・・相場にストレスがたまっている
田代尚機の「今ならまだ勝てる!下半期の注目セクター、注目銘柄」
・中国経済はまだまだしっかり!
・中国株は今が買い時!?
・株価はいつ上昇に転じるか

トレトレブロガー最新記事

ドクター田平の海外投資塾
2012/01/29
New
海外投資家 田平雅哉
かしこい大家の不動産投資 ~不動産投資と海外投資で利回りが下がらないアパート経営~
2012/01/29
New
不動産投資 鈴木正浩
ロンドンFX
2012/01/27
New
英国在住ディーラー 松崎美子
川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法
2012/01/27
New
楽しい為替 川合美智子
香港HSBCお助け支店 支店長ブログ ~支店長が教える海外投資を楽しむ究極のHSBC活用法~
2012/01/27
New
香港HSBCお助け支店
これからはじめるランドバンキング ~アメリカ・カナダ海外不動産投資の魅力~
2012/01/26
ランドバンキングの魅力
たっしーが教える、中国株なら俺に聞け!!
2012/01/25
中国株投資 田代尚機
海外投資お役立ちガイドブログ わんちゃいくんの勝手に香港投資・観光大使 ~香港の魅力を余すことなくご紹介~
2012/01/23
わんちゃいくんの香港投資
蟹瀬誠一コラム「世界の風を感じて」
2012/01/18
ジャーナリスト 蟹瀬誠一
若林栄四 ニューヨークからの便り
2012/01/10
黄金戦略 若林栄四
トレトレ編集部!
2011/12/09
トレトレ編集部
しろふくろうの「海外でもメタトレーダー」
2010/11/02
MTの達人 しろふくろう