宝の山(別館)

『動物の権利運動を追うブログ』改め、『草の根ファシズム』を追うブログ。ファシズムの枢要=『環境浄化思想と、化粧直しの生命倫理』

全体表示

[ リスト ]

公僕であることを捨てましょう、人が人であるために・・。

 
 
「先生方は公務員ですから、動けないことも、放射能について生徒に教えることができないのもよく分かっています。」
 
「様々な情報から真実を知った時、すごく苦しみました。もうすでに何人の人が死んでいるのか、ご存知ですか?」
 
「先生どうか放射能について真実を調べてください。どうかそれをたくさんの人に教えてあげてください。大事な生徒を守ってください。
そこからは、それぞれが決めることです。茨城での食生活空気感染に十分お気をつけてください。ありがとうございました。」
 
 

茨城から沖縄に避難した十五歳の高校一年女子生徒が恩師にあてた手紙。

 
「お元気ですか?私たちは沖縄に移住し、父、妹は茨城に残っています。私は確実に被爆をしています。症状がかなりでています。主に甲状腺が腫れたり、鼻血、じ んましん、免疫力低下などです。自分でもびっくりするくらい体に異常が起きていて、あのまま茨城にいたら、近い将来死んでいたかもと、沖縄の医師に言われました。
 
 先生方は公務員ですから、動けないことも、放射能について生徒に教えることができないのもよく分かっています。様々な情報から真実を知った時、すごく苦しみました。もうすでに何人の人が死んでいるのか、ご存知ですか?
 
 私たちの世代が、あと10年後、それよりも早くごっそりいなくなると言われていま す。茨城にいる友達が心配で仕方ありません。ネットを通して、みんなに情報を流していますが、今がよければいい。どうせ子供産めないから、うちの親は公務員だから動けないなど将来に対して後ろ向きな考えばかりです。
 
 仕方ありません。高校生が事実を知っても、親に言えず、不安な毎日を過ごすばかりです。だからその親に一番放射能の怖さを伝えられるのは教師だと思いませんか?
 
 そのためにリ スクはかなりあるかもしれません。それでも子供たちは 大人の宝物ではありませんか?
今の子供たちを守れるのは大人しかいません。残念ながら、国は子供の命より経済をとってしまいました。
もし、将来がんが増えて、国にあの時の放射能が原因だと訴えても因果関係なしといわれるでしょう。原発が爆発したときの「ただちに影響はない」、ただちにですよ!将来はどうなのかです。
 
 もし、今までどおり普通に暮らしていれば、将来苦しむことは、はっきりわ かっています。私は今がよければいいなんて絶対に思いません。今なんてどこでもできます。今いる場所によって将来が大きく変わるのです。
 
 私はこちらにきてよかったと本当に思います。ですが、一番気掛かりは茨城関東東北にいる子供たちの未来。本当に怖いです。誰も悪くありません。誰も責められません。 しいていうなら、国と東電。私たちは皆被害者です。だからこそ、自分の命は自分で、子供の命は親で守らなければいけないと思います。
 
 
 先生どうか放射能について真実を調べてください。どうかそれをたくさんの人に教えてあげてください。大事な生徒を守ってください。そこからは、それぞれが決めることです。茨城での食生活空気感染に十分お気をつけてください。ありがとうございました。」
 
 
=============================================
 
茨城県より9月に沖縄に移住した高校一年の女子生徒さんの手紙です。4月より自転車通学で水戸へ登校。往復で五キロ以上、雨が降っても、傘ささないで半年近く通いました。体調不良が多く なり、大量鼻水や鼻血、鼻血は1日に、二回から三回ふつうに出始め、首が腫れてのどが痛み、顔にむくみ、胸の上と腕に赤い大きな発疹も出ているそうです。
 
ネッ トを通して、茨城の同世代のみんなに呼びかけているそうですが、そちらから返ってくる答えが「のどが痛い」「鼻血が突然出る」「体が前より疲れやすくなっていてだるい」という体調不良を訴える友達が多くなっているそうです。 漠然とした不安を抱えている女の子たちが多いそうで、あきらめにも似た気持ちを彼女へ吐露してくることも多いといいます。 若い世代の女の子たちの中で、リアルにこうしたやり取りがされていることを知ると、この社会のあり方はどうすべきなのかと思います。闘っていくしかない と、僕は思っています。(木下黄太)
 
 


 
公僕であることを捨てましょう、
人が人であるために・・。
 
 
先生がたよ、立ち上がろう。
団結して大きな声をあげよう。子供たちを守ろう。
公務員に政治的発言・行動が許されていないからと言って、沈黙していては子供たちも守れません。
 
先生である前に、公務員である前に我々は人間です。沈黙は人として許されません。
一人ではできないことも、団結して立ち上がればそれが出来るのです。 子供たちが守れるのです。
 公務員公僕論なんてクソ喰らえだ。
 
先生方よ、公僕であることを捨てましょう。そして「御上の奴隷」であることから抜け出そう。
そのために団結しましょう、そして立ち上がってください。
 
団結、団結、団結。
そして行動、行動、行動。
 
人間が人間であるために、人間が人として生きるために「団結して行動すること」は必要不可欠な方法であり、手段です。
 
そして子どもたちに人として恥ずかしくない生き方を示しましょう。
 
 
橋下(ハシズム)よ、
そして「公務員は御上に忠実な公僕であれ・・」と叫ぶ公務員バッシングの橋下(ハシズム)応援団の「草の根ファシスト」どもよ。
もしも諸君らにこころあるなら、上の「女子高生の手紙」を胸に手を当ててよく読んでみよ。
 
諸君らは「公務員の面従腹背も許さない」と言った。
「反論する事無く、日々頑張っている公僕が良い公務員だ」とも言った。
・・・人として恥じよ。
 
 
あるブロガーの言葉であるが・・
「常に住民の為を思い必死で働いている多くの公務員は大勢いるだろう。 しかし、自分たちの「生きる権利」を守る事ばかりに必死になり、住民の生きる権利を阻害する公務員が多い事も事実」
その通りである。
 
「御上に逆らわず、沈黙し、ひたすら忍従する公僕」に徹すれば、リストラされることもなく職を失うことも無いかもしれない。
自分は安泰であるだろう。
だが国や自治体が住民や子供を切り捨て、見捨てようとしている時に、公務員は公僕あることが人として許されるだろうか・・。
 
全ての公務員労働者のみなさん、教職員のみなさん。
 
公僕であることを捨てましょう、人が人であるために・・。
 
 
「この条例の目的は、公務員組織を公僕とよばれるにふさわしい市民のための組織にすることです。」(維新の会「職員規制条例案」)

「職員が民意を語ることは許さない。自宅で語ることは自由だが、 市役所内で公務員として政治的民意を語ることは許さない」(橋下市長所信表明演説)
(以上、当ブログ管理者)
 
 

 
『「自分自身」や「自分の子ども」が守れない人に、「他人様の子ども」を預かる資格はありません…』
 
 
 
浦安市には、比較的若い先生がいます。そして、体育会系タイプが多いような気がします。
先輩先生は面倒見がよいことでしょう。そしてあなたはきっとそのかわいい後輩として、チームワークを大切に努力していることでしょう。
ご苦労様です。

おそらく、正規採用の先生と同じような勤務形態で、キャリアの違いから仕事上まだまだかもしれませんが、「時給1450円」で辛抱していることでしょう。
そして、辛抱していれば、いずれは校長先生が推薦してくれ、採用試験に合格できると信じているでしょう。
 
あえて苦言を申し上げます。
東日本の放射能汚染の現状から、もう関東での非常勤の仕事を続けないで、汚染度の低い西日本に移ったほうがいいと思います。
健康でないと、教員はできないからです。そして「内部被曝」と「食」について学び、厳しい状況ではあるけど、生徒たちに「生き抜く力」をつけてあげてください。
結婚し、家庭を築くつもりがあるなら、次年度は更新せず、今から非常勤の仕事を「西日本」で探すことをお勧めします。
「自分自身」や「自分の子ども」が守れない人に、「他人様の子ども」を預かる資格はありません…
———————————————————————
時間給 1450円(交通費は別途支給)
「浦安市立小中学校少人数教育推進教員募集」
勤務日時 午前8時15分〜午後4時15分(長期休業中は午後3時まで。土・日曜日、祝日を除く)
対象 平成23年4月1日現在65歳未満で、小学校または中学校教諭の免許状をお持ちの方
勤務内容 児童・生徒の学習指導生徒指導の補助
 
 

(以下は、「権利を放棄し、公僕に徹せよ」と叫ぶ公務員公僕論の「橋ズム応援団」のコメント。)
 
Yahoo!アバター
面従腹背の公務員こそ、リストラすべきですよね。
2012/1/5(木)
 
 
Yahoo!アバター
公僕度試験なんて、よいかも知れませんね。
2011/10/12(水)
 
 
Yahoo!アバター
飽く迄も、自身の生活の安定の為に、志向した職業が「公務員」なのでしょうね。無論、黒澤監督描く所の「生きる」奉仕者に徹する公務員も居るのでしょうが、又、その様な方々は、反論する事無く、日々頑張っている様ですね。決していちゃもん等は付けずに。ポチ&転載致します。
2012/1/22(日) 午後 3:52
 
 
 

閉じる コメント(1)[NEW]

顔アイコン

公僕とは、お上の奴隷では御座いませんよ。
国民に奉仕出来るかそれだけです。
NTのMさん。貴殿の大好きな公務員「公安」のご協力で、本日、弁護士を介して、法的手続きに入ります。抗弁は裁判所で宜しく。

2012/1/30(月) 午前 6:29 [ 短足おじさん ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

芸能人・有名人の新着記事


.

たんぽぽ別館
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 11 25100
ブログリンク 0 21
コメント 1 842
トラックバック 0 17
検索 検索

ブログバナー

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
ブログリンクに登録

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2010/2/22(月)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.