露首相 エネルギー緊急支援具体案明らかに

露首相 エネルギー緊急支援具体案明らかに

最新ニュース

露首相 エネルギー緊急支援具体案明らかに

< 2011年3月20日 6:27 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 ロシア・サハリンを訪れているロシア・プーチン首相は19日、ヨーロッパ向けの液化天然ガスの一部を日本向けに切り替えるなど、エネルギー緊急支援の具体案を明らかにした。

 イタル・タス通信によると、プーチン首相は非常事態省のサハリン支部で、エネルギー不足が深刻化している日本への支援策を話し合った。その中で、プーチン首相は緊急対策としてヨーロッパ向けの液化天然ガスの一部を日本向けに切り替え、1か月間で100万トン、総量で400万トンを供給できると明らかにした。

 一方、サハリンでは福島第一原子力発電所の影響を心配する声が市民の間に広がっていたが、プーチン首相は「サハリンの放射能レベルは平常通りだ」と発言し、懸念を一掃した。

注目ワード
液化天然ガス 日本向け ヨーロッパ向け 非常事態省 原子力発電所

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2011.03.22 09:02
IAEA緊急理事会、日本との連携強化報告
2011.03.16 08:54
ロシア首相、極東の資源開発を急ぐよう指示
2011.03.15 12:47
露外相 日本大使館で地震の犠牲者に花束
2011.03.15 03:07
天然ガス20万トンを提供できる~ロシア
2011.03.14 11:42
緊急対策本部、被災者支援の充実指示~首相

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告