ご利用案内

お持込いただく検体について

お米:生米のままで可能です。炊いたご飯・玄米でも可能です。当店の機材で測定可能かと思われます。
土:乾燥させた上でお持ち下さい。(どこのどの部分の土か記録しておくとよろしいかと思います)
野菜:フードプロセッサー等で砕いてお持ち下さい。(500cc分ですと結構な量になろうかと思います)※当店での加工対応は出来かねます。
肉、魚介類:フードプロセッサー等でミンチ状にしてお持ち下さい。

いずれの検体もビニール袋へ入れてよく空気を抜いてお持ち下さい。
ジッパーのついたビニール袋でのお持込はお控え下さい。空気が入り込んでしまう恐れがあり計測精度が落ちる原因となります。
また持ち運びの際はこぼることのない様に充分ご注意下さい。

なお牛乳や魚介類などカリウムが多く含まれる食品は正確に測定できない場合が多くなっております。あらかじめご了承の上、ご利用下さい。

食品のカリウム含有量一覧はこちらをご参照下さい。
http://eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/kalium.html

本測定前に検体の表面放射線量を計測させていただきます。1μ?/h以上の場合は本測定をお断りすることがございます。

尿の測定はお断りしております。衛生面などを考慮した上での判断でございます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。