NHK福岡のニュース 福岡放送局

  • 福岡放送局
  • 全国のニュース

被災地支援のシンポジウム

行政などが進めている、東日本大震災の被災地支援について考えるシンポジウムが、北九州市の大学で開かれました。
シンポジウムは、東日本大震災の被災地支援の取り組みについて考えてもらおうと、北九州市八幡東区の九州国際大学が開催し、学生など130人が出席しました。
シンポジウムでは、被災地の現場で支援を続けている、北九州市や社会福祉協議会の職員らが、活動報告を行いました。
このうち、北九州市社会福祉協議会の担当者は、去年6月から11月にかけて、あわせて45人のボランティアを岩手県の釜石市へ派遣し、仮設住宅で暮らす住民への食料品や生活用品の配布などを手伝ったことを説明しました。
また、がれきの撤去などが行われ、被災地の復旧が進んでいるように見えるものの、住民の生活再建には長い時間がかかることから、必要な支援の掘り起こしを進めることが、今後の課題だと話しました。このほか、北九州市の担当者は、同じ「鉄の街」のつながりから、岩手県の釜石市に職員を派遣し、廃棄物の処理や漁港の整備などに協力していることを紹介した上で、今後も支援を続けていくと話しました。

01月29日 00時13分

福岡のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。