担当:新上
藤岡の日記のコメントがどんどん増えていき、驚きを隠せない日々(笑)
4月16日・17日の中大予選に向け、新体制の下皆競いあっとる

前まではA団体(一軍)におるのも立ち練で8射3中とかで良かったのが
今ではメンバーを的中数で入れ替える制度になってからは
8射5中・6中とかになって格段にレベルが上がった

いい雰囲気になった気がする

試合メンバー決定日迫ってま〜す(警)

話は変わってちょっと前に飯島と来年度の班紹介の内容を考える機会があった。
そしてこの機会に修道弓道班を軽く写真付きで紹介させてください(ピシッと)

◎修道中学・高等学校弓道班
・現在49代目
主将:飯島 副将:新上 会計:梅本(ボケ担当)
・人数(3月現在)
中学生:30人 高校生:11人
・練習場所
学校の道場(5人立ち)

(もちろん三人立も可能)
*時々広島県立体育館弓道場にも行きます

・練習日
・月、水、金(普通練習)16:30〜18:30 ←短い…
・火(ミーティング等)
・実績
修道通信だか何だか知らんけどそれみて〜
・自慢の道場設備(笑)
・ほぼ砂利で堅い野良猫ウンコミックス安土
・抜くのがうざい貫通巻藁
・神棚という名の蛾の王国
・ごみ溜めと化した道場裏
・備考
指導者は基本高2・高3です

ひと昔前からずっと先輩から後輩へ射技や知識が受け継がれるという見事な制度で運営しています(考えた人尊敬(笑))
新入生歓迎です

・悩み
弓道場(だいたいどこのも)は半屋内状態なので、雨風、虫に悩まされます

・日々の風景
(工事中)

(神棚そうじ)

(飯島の指導)
てな感じです。
じゃまた

P.S 解らない事あれば質問どうぞー(笑)
posted by 修道弓道班 at 00:28|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
修道弓道班
|

|