欧州を席巻する日本の漫画、「ワンピース」「ナルト」が大人気

2012.01.27 Fri posted at: 11:31 JST

(CNN) 世界各国で日本のアニメと漫画がブームになっている。特に欧州ではファンが急増、ドイツやフランスはどこの書店にも漫画のコーナーができ、「ONE PIECE」(ワンピース)や「NARUTO-ナルト-」が大人気だという。

ドイツ各地の書店には「ピーチガール」「BLEACH」(ブリーチ)、浦沢直樹の「MONSTER」(モンスター)などの漫画が並び、中部ドイツのビースロッホのお祭りではソーセージやシュニッツェルの屋台と並んで「遊戯王」のテープやカードを販売。「アニメ」の言葉はショッピングモールの店員にも通じ、テレビではワンピースやナルトのアニメが放映されている。

日本のアニメ販売を手掛けるVIZメディアヨーロッパ(本社パリ)によると、漫画の年間売り上げは日本で約50億ドル、米国で1億2000万ドル、欧州と中東を合わせると2億5000万ドルに上る。欧州の漫画の売り上げの50%はフランスが占め、次いでイタリアとスペインの順だという。

人気作品は「ワンピース」「ナルト」のほか、「名探偵コナン」「FAIRY TAIL」(フェアリーテイル)「ドラゴンボール」「らんま1/2」がトップセラーになっている。

欧州のアニメ市場は40年前から存在していたと同社は指摘する。1978年にフランスで放映された「ゴルドラック」(原作:UFOロボ・グレンダイザー)は、子どもの間で視聴率75%を記録したという。

米国の出版社、デジタルマンガの担当者は「欧州では漫画が急激に伸びている」「欧州の出版社からは毎期のように新規の引き合いがあり、読者からは電子メールで発売時期についての問い合わせがひっきりなしに寄せられる」と話している。

こんな話題も


注目ビデオ一覧へ

注目フォト一覧へ

注目ニュース

下腹スリムスイング

下腹スリムスイング
ウエスト引き締め!話題の骨盤エクササイズ

ブランド期間限定セール

ブランド期間限定セール
人気ブランドがスペシャル価格で大集合!

快適バスタイムグッズ

快適バスタイムグッズ
寒い冬はあったかお風呂でリラックス

人気チョコが大集合

人気チョコが大集合
本命プレミアムチョコも義理チョコも続々

人気温泉地ランキング

人気温泉地ランキング
人気の温泉地&温泉宿をランキング!

全国約300ゲレンデ情報

全国約300ゲレンデ情報
周辺の宿の検索&予約が簡単に!

特集 by 楽天市場

PR注目情報

編集部セレクト一覧へ
特集
注目キーワード
コレ読んだ?
CNNからのご案内
  • CNN Mobile携帯端末サービス
  • CNNjCNNテレビ視聴
  • CNN ENGLISH EXPRESSリスニングの進化が実感できる
    英語月刊誌!
  • CNNGoユニークな視点で
    世界の各都市を紹介

このページの先頭へ戻る