4159009
マイムス釣果情報掲示板

>>解凍予約はこちらへ(営業時間内)<<

1月営業時間

マイムスオリジナル商品ページ公開<<

第4回 遠投大会案内


沼津の釣果情報掲示板です。釣果以外の投稿も歓迎。
尚、当BBSはマイムス商用サイトです。運営方針・内容についてのご意見はメールでお願いいたします。BBS上では一切扱いません。
[ HOME掲示板TOP一覧表示ツリー表示トピック表示新規投稿記事検索記事修正・削除携帯用URL管理用 ]

[13046] ワラサ君 Name:店長 Date:2012/01/27(金) 16:44 [ 返信 ]

 ワラサ君、まだ居たんですね。釣果情報もない中、信念と根性が結果をもたらしたのでしょう、この時期だから余計凄いですね。最近はカマスやメジナ等を狙う港内の釣り人がほとんどでしたが、これからはまた遠投に力が入りそうですね。釣ったのは「目黒の山ちゃん」カマスの泳がせで、AM11時頃でした。サイズは72cm、3.8s。

[13047] RE:ワラサ君 Name:ベン Date:2012/01/27(金) 16:59
イヤーすごいですねぇ♪

ちょっと希望が出てきました☆

[13029] 内浦 念仏 1匹 Name:ミンパパ Date:2012/01/26(木) 20:34 [ 返信 ]
釣れていたら 釣りに行く 羨ましい

[13041] RE:内浦 念仏 1匹 Name:山 Date:2012/01/27(金) 01:55

私は釣れている時に釣れている場所で釣れている魚を釣る事にしています。

[13024] 釣果教えてください Name:ゆみ Date:2012/01/26(木) 14:24 [ 返信 ]
静浦の釣果教えてください。
できたらカマス釣れてるか釣れてないかでもいいです


[13027] RE:釣果教えてください Name:過去レスをみよ Date:2012/01/26(木) 19:57
前回も同じような投稿をしとるよね。単なる暇人?別のゆみなら失礼

[13028] RE:釣果教えてください Name:ゆみ Date:2012/01/26(木) 20:10
同じよな質問でご免なさいm(__)m
今日の釣果、知りたくて投稿しただけです


[13031] RE:釣果教えてください Name:松山 MAIL Date:2012/01/26(木) 22:19
かますは 相変わらず釣れるみたいですよ それよりも 気にしないでね〜 過去レス どうせ クソだから オレは 釣果 毎日しりたい

[13033] RE:釣果教えてください Name:ゆみ Date:2012/01/26(木) 22:58
松山さん
ありがとうございます
明日が行きますが楽しみです


[13034] RE:釣果教えてください Name:とうりすがり Date:2012/01/26(木) 23:00
松山さん あなたの気持ちも分かりますが。クソは余分では?

[13040] RE:釣果教えてください Name:山 Date:2012/01/27(金) 01:44
釣果の基準は難しいです。
堤防でも100m離れると全然違う釣果の場合も有ります。
全体を見ている様でも、意外と分からないものです。
釣り方や釣る時間の違いでも変わります。
あくまで参考程度とするのが良いでしょう。

釣れていないなら釣れていない情報も欲しいですね。
情報が無い場合、意外に釣れていることも有ります。


[13045] RE:釣果教えてください Name:ゆみ Date:2012/01/27(金) 16:30
今日は静浦でカマス釣り挑戦しましたが釣れませんでした。

[13048] RE:釣果教えてください Name:過去レスをみよ Date:2012/01/27(金) 20:38
> かますは 相変わらず釣れるみたいですよ それよりも 気にしないでね〜 過去レス どうせ クソだから オレは 釣果 毎日しりたい

糞ですか?すぐに誹謗・中傷する貴方はとてもお気の毒な方ですね。


[13050] RE:釣果教えてください Name:静浦ファン Date:2012/01/27(金) 21:45
カマスもついにいなくなったのでしょうか?駐車場も心配だし、カマスもいないとなると・・・どうしよう。

[13053] RE:釣果教えてください Name:ティー NEW! Date:2012/01/28(土) 00:09
冷静に考えて、ワラサが釣れるようなら、カマスも逃げて釣れないでしょうな。だって、ワラサはカマスの泳がせで釣れたのだから。カマスが釣れない、駐車場がない、で、あたふたしてもしょうがないんじゃないですか?現実がそうなのだから、受け止めてあきらめるしかないでしょ。あとは、自分で堤防を見ることです。百分は一見にしかず。

[13017] 駐車にて Name:釣りバカ師 Date:2012/01/26(木) 10:12 [ 返信 ]
静浦の友人に聞きましたところ。車の止める所が半分に減らされたとのこと本当ですか。教えてください。お願いします。

[13019] RE:駐車にて Name:S浦を愛する釣り人 Date:2012/01/26(木) 12:14
え!!駐車スペース半分って、厳しいです。
[12999]釣り好き さんのおっしゃるとおり真相が知りたいです。管理人さん!よろしくお願いします。


[13020] RE:駐車にて Name:カマス専門 Date:2012/01/26(木) 12:30
駐車エリアが半分では、土日は朝5時に着いても駐車できませんよね?せっかくカマス釣りに行こうと思ったのに。

[13022] RE:駐車にて Name:ツリー Date:2012/01/26(木) 12:40
静浦で釣りできないなら、遊漁船乗れば? 金ないなら、釣りしなきゃいいんじゃないかなあ(笑)

堤防で釣りしたいなら島渡ればいいんだし。

[13023] RE:駐車にて Name:ロコ(管理人) Date:2012/01/26(木) 13:38
真相を知っているとは、
一言も言ってませんよ。


[13026] RE:駐車にて Name:ティー Date:2012/01/26(木) 19:37
堤防は堤防で楽しいけど、遊漁船(沖)も楽しいよー!高い金払ってるんだから、堂々としてればイイしね。でも礼儀は忘れないこと。お金を払うということは、それなりの権利も手にするわけです。逆に、タダほど怖いものはありませんよ↓

[13032] RE:駐車にて Name:ゆか Date:2012/01/26(木) 22:53
1?位歩く覚悟なら駐車スペースは沢山ありますよ

[13035] RE:駐車にて Name:みかん Date:2012/01/26(木) 23:19
管理人殿
店での対応もイマイチですが、ここでの対応もイマイチですね。
掲示板で、詳しい釣り場の情報流せないのはわかりますが、
駐車場やその他の情報位教えてあげたら良いのに。
靜浦閉鎖で困るのは釣具屋でしょ。


[13036] RE:駐車にて Name:埼京凄腕遠投釣り師 Date:2012/01/27(金) 00:24
駐車場が半分で駐車できない!?
路駐でいいべ
俺いつも入口入ってすぐ左のとこで冊どかして車止めてるけどな。
漁協が文句言って来ないから大丈夫だよ!!


[13037] RE:駐車にて Name:ボウズ男 Date:2012/01/27(金) 00:44
この手の書き込み最近多いですね。
管理人さんは、当然商売だし、いい加減なこと言えないと思います。ひょっとしたら、陰で静浦の釣りについての交渉をしてるかも知れません。

釣り人あってのマイムス。マイムスの関係者は当たり前かもですが、そう考えていると思います。

このサイトで情報をもらっている立場として運営者の立場を考えたいと思います。

これからも釣果報告など楽しみにしています。

ヤリイカ‥そろそろ情報が聞きたいですけど( ̄0 ̄)

[13038] RE:駐車にて Name:静浦ファン Date:2012/01/27(金) 01:12
ボウズ男さん、いい加減なことを言ってくれとは誰も言っていないと思います。駐車場の件などは、静浦の釣果を確認しに行くときにすぐに確認できることです。ぜひ教えてください。遠方から静浦に行って駐車場が無かったらすごく困ります。

[13039] RE:駐車にて Name:山 Date:2012/01/27(金) 01:25
年末の時点では、入口から右側の建物寄りはすべて駐車禁止になっていました。
正面の堤防前はOKでした。


[13042] RE:駐車にて Name:ボウズ男 Date:2012/01/27(金) 09:13
静浦ファンさん
失礼いたしました。静浦釣り禁止の話のやり取りと一部混乱してのレスでした。駐車場はなければ困りますね。私も千葉からの遠方ですので・・。
山さんが書かれているように年末29日夜時点では、非常に空いていたのですが正面の駐車スペースは変わらずありました。その他は見ていません。

[13043] RE:駐車にて Name:釣ファン Date:2012/01/27(金) 12:28
駐車できるかどうか、駐車場の問題はみんなが気にしていることです。ヒートアップしてくると削除されてしまうのではないですか?みんなの関心事なので慎重に。

[13044] RE:駐車にて Name:最近ご無沙汰 Date:2012/01/27(金) 13:04
管理人さんが明確な発言ができないのはしょうがないと思いますよ。私達個人と違いマイムスと言う看板を背負って発言しているから曖昧な発言は控えてるんだと思います。 静浦に釣り及び一般車駐車場と看板でもあれば別ですが・・・。

[13049] RE:駐車にて Name:静浦ファン Date:2012/01/27(金) 21:42
山さん、ボウズ男さん情報ありがとうございます。とりあえず、駐車場は減っている可能性もありそうなので、早めに行くしかないですね。3時にスタンバイしますか。
釣りファンさん、さすがに管理人さんもこんな重要な情報のやり取りしているのに削除しないでしょ。


[13051] RE:駐車にて Name:昔からの釣り人 NEW! Date:2012/01/27(金) 23:17
>車の止める所が半分に減らされた

釣り人だけが被害を被ったような印象を受けますが
昔は入って奥の堤防沿いとその手前が釣り人用の
駐車スペースで、それ以外は漁協関係のスペース
でした。近年、奥だけでは納まらず、半ば勝手に
駐車スペースを都合よく拡大(侵食)して来た訳です。
あくまでも謙虚に行きましょう!!

[13052] RE:駐車にて Name:内浦住民 NEW! Date:2012/01/28(土) 00:04
>管理人さんが明確な発言ができないのはしょうがないと思いますよ。私達個人と違いマイムスと言う看板を背負って発言しているから曖昧な発言は控えてるんだと思います。 静浦に釣り及び一般車駐車場と看板でもあれば別ですが・・・。

逆でしょう?
この板は釣り場を公開しないように言ってはいますが、
明らかに静浦の情報を出している訳だし、
マイムスさんは全部が全部って訳ではないだろうが、
静浦に来る釣り人で商売してるんだから、
しっかりとした情報を得て、この板を見てる人達に情報を発信する責任、義務があると思いますが。

釣具屋の立場がどうこう言うなら、なおさら責任持ってこういう問題に取り組んで欲しいものです。
ごみ拾いを率先するのは当たり前。


[13054] RE:駐車にて Name:沼津住民 NEW! Date:2012/01/28(土) 00:59
内浦住民さんの意見に激しく同意します。管理人さんの過去スレ[12999]の「仮に真相が分かったとしても、釣果情報掲示板で公開は出来かねます。」という姿勢は残念でなりません。ぜひ、静浦港で末永く釣りが楽しめるように取り組んで頂きたいものです。きっとお客さんも増えますよ。

[13001] 釣果教えてください Name:ゆみ MAIL Date:2012/01/25(水) 13:21 [ 返信 ]
カマスの釣果はどうですか?
また釣り初心者なのでカマスはどうやって釣ればいいかわかりません? フラッシャーでも釣れますか?
いろいろ教えてください


[13002] RE:釣果教えてください Name:両軸勉強中 Date:2012/01/25(水) 14:06
フラツシャーで大丈夫でしたよ。
仕掛けは、多めに持って行った方がいいと思います。
後は、常連さんに、聞いて指導してもらうといいと思いますよ。私も、そうしました。


[13003] RE:釣果教えてください Name:ゆみ Date:2012/01/25(水) 15:28
ありがとうございます
フラッシャー買いました。
27日、静浦に行きます。
カマスは釣れてますか?
釣果報告お願いします。


[13004] RE:釣果教えてください Name:タカ Date:2012/01/25(水) 15:28
ほとんどがスレです。従ってどんなフラッシャーでもOKですよ。底付近で根がかりするため、仕掛けは多目に用意した方が無難です。これほどカマスが釣れるのは異常だと思います。そう長くは続かないないでしょう。
サバは少し奥(船)で20〜30pが釣れています。油が乗って激ウマ。もうじき岸でも釣れるようになるのではないでしょうか。
ヤリイカも大瀬近くの船で結構釣れていますので、大瀬地磯ではいけるのではないでしょうか。

[13005] RE:釣果教えてください Name:あゆみ Date:2012/01/25(水) 15:31
フラッシャーサビキでも釣れますが日によってムラが有るようです  ピンクサビキでも釣れる キビナゴ付けても釣れる  その日がどの餌に食い付きが良いか早く見分けることが大事ですかね  両軸勉強中さん直メールしましたが届いて折りますか返信が無いもので

[13006] RE:釣果教えてください Name:サバちゃん Date:2012/01/25(水) 16:12
タカさん、サバ情報ありがとうございます。
早く堤防に近付いてきて欲しいですね
楽しみです。
カマスですが、この間は20メートルぐらい軽く投げて、底に当ててから、あおりつつ底を這わすようにしたら釣れましたよ。
頑張ってください


[13008] RE:釣果教えてください Name:微妙 Date:2012/01/25(水) 18:55
真冬に堤防からサバが釣れるって聞いた事ないな〜

[13009] RE:釣果教えてください Name:ゆみ Date:2012/01/25(水) 19:16
エサのキビナゴも買いました。
フラッシャーとキビナゴのエサ釣り試してみます
皆さん、いろいろ親切にありがとうございます。


[13011] RE:釣果教えてください Name:両軸遠投勉強中 Date:2012/01/25(水) 20:58
あゆみさん
あまりそちらのメールアドレス
使っていないので確認していませんが
送れたのであればセンターのほうに残ってると思います。
確認する機会が少ないのですいません
また、情報よろしくお願いします


[13012] RE:釣果教えてください Name:三輪明宏 Date:2012/01/25(水) 21:43
私の体験談ですが、餌もフラッシャーもいらなかったですね

ただ針が2,3本糸にくっついていれば、全てスレですが、いっぱい釣れましたよ♪

コツさえ掴めば、イケますよ!

頑張って下さい!!


[13000] 冬の Name:サバちゃん Date:2012/01/25(水) 12:48 [ 返信 ]
このところカマスが調子いいですが、いつもどおりのことなんでしょうか?
カマスを調べたら7月から11月まで釣れると書いてあるし。いま釣れてるのは海水温の影響でしょうか?
あと、例年今時期って何が釣れてるんでしょうか?
先々週にサバを釣りましたが、これからはサバが釣れるんでしょうか?
ご存知の方がおられたら冬の情報を頂けませんか?よろしくお願いします。


[13016] RE:冬のサバ Name:カズマサ Date:2012/01/26(木) 01:51
真冬の夜の太刀魚釣りで大サバ釣れる年もありますよ。冬の大サバはあぶらのってますからどっち釣れてもうれしいですよね。冬の夜は2日に1回は釣りしてますので自分の釣果情報くらいなら教えますよ。

[13025] RE:冬の Name:サバちゃん Date:2012/01/26(木) 14:52
カズマサさん返信ありがとうございます。
あぶらのった大サバ、よだれがでますね。
できれば今週末に釣行を考えています。
カマスねらいですが、ダメもとで堤防外側でサバをさぐってみようかと思います。
結果は投稿しますね。
今後ともよろしくお願いします。


[12990] イカ Name:てか Date:2012/01/24(火) 16:31 [ 返信 ]
この前エギングをいろんなとこで試してみました!
聞きたいのですが内浦堤防でイカって釣れますか?
墨跡がなかった気がしたので(>_<)


[12997] RE:イカ Name:ティー Date:2012/01/25(水) 10:03
水温の関係か常夜灯の影響かはわかりませんが、ベイトっ気がない。だから、イカも釣れない。昨日も撃沈でした。とりあえず常夜灯が点灯してくれないと、ムリっぽいです。

[12998] RE:イカ Name:てか Date:2012/01/25(水) 12:21
そうでしたか
回答ありがとうございました(^o^)v


[13007] RE:イカ Name:さすらいのエギンガー Date:2012/01/25(水) 18:51
自分的には常夜灯はあまり関係ないかと思うけどね。まっ、イカの種類にもよると思うけどね。

[13010] RE:イカ Name:ティー Date:2012/01/25(水) 20:19
アオリは狙っていないのでわかりませんが、ジンドウを狙うのであれば常夜灯は欲しいです。大量に接岸すれば話しは別ですがね。大事なのはベイトっ気です。例外として、昨年春にはスルメの大量接岸が静浦であり、短時間で15ハイ釣りました。あくまで私見ですので参考まで。

[13013] RE:イカ Name:釣り好き Date:2012/01/25(水) 21:45
ティーさん
御教授願います。
私は 今度 息子と夕マヅメからジンドウイカを 狙ってみたいのですが
常夜灯がある場所の方が釣果アップにつながりますか? 子連れにて 短時間釣行ですので 参考にさせて頂けたらと思います。宜しくお願いします

[13014] RE:イカ Name:タッチ Date:2012/01/25(水) 23:01
常夜灯の境(暗い所と明るい所)がいいと思います♪

[13015] RE:イカ Name:ティー Date:2012/01/25(水) 23:35
ワタクシも、境目もしくは明かりの当たる部分の外側でイイかと思います。釣り方ですが、ワタクシはエギングですが、凪ってる時はエサには反応しない時があるので、エサ釣りの場合は誘った方がイイのかもしれません。あと、今季は不調なので釣果は保障出来ませんです。これから上向くとイイですけど。

[13018] RE:イカ Name:釣り好き Date:2012/01/26(木) 12:08
タッチさん ティーさんありがとうございます♪今週末に 撃沈覚悟で
頑張ってみます。

[12976] 23日カマス釣れてます。 Name:サバちゃん Date:2012/01/23(月) 09:37 [ 返信 ]
店長、双子パパさん、なさん、情報ありがとうございました。
夜明け前から今までカマスねらいでやってみたところ、10匹ぐらい釣れました。フラッシャーを使ってる人が多いみたいです。
底で釣れてますね。まだ釣れてるようですが、この後用事があるんで帰ります。皆さんのおかげでリベンジを果たしました
ありがとうございました。


[12979] RE:23日カマス釣れてます。 Name:両軸勉強中 Date:2012/01/23(月) 15:42
カマスまだ釣れてるんですね。(^o^)
堤防内側右側ですか?左側ですか?
よろしくお願いいたします。


[12981] RE:23日カマス釣れてます。 Name:サバちゃん Date:2012/01/23(月) 18:44
外側はタイなどを狙う方だったと思います。
平日だったせいか、右内側にはあまり人がいなかったように見えましたが。
周りの方に色々お世話になりながら、ご迷惑もおかけしながら釣らせてもらいました。


[12987] RE:23日カマス釣れてます。 Name:両軸勉強中 Date:2012/01/24(火) 10:56
カマスは、何時から何時ごろまで釣れてるのですか!?

[12988] RE:23日カマス釣れてます。 Name:サバちゃん Date:2012/01/24(火) 11:37
私が見たところでは、夜明けぐらいから釣れてました。そのまま夜までいたわけではないので、いつまで釣れていたかわかりませんが、私が納竿した時間(午前10時ぐらい?)の時点ではまだ釣れてましたよ。
頑張ってください


[12993] RE:23日カマス釣れてます。 Name:両軸遠投勉強中 Date:2012/01/24(火) 18:39
サバちゃんさんありがとうございました
24日カマス釣れました13時から16時くらいまでやりましたが、周りの常連さんは結構釣っていましたよ。


[12995] RE:23日カマス釣れてます。 Name:サバちゃん Date:2012/01/24(火) 21:21
ですよね。
釣れてましたよね。
良かったです
私はいまカマスのフライをつまみに晩酌中です


[12965] 遠投大会のルール;詳細追加 Name:マイムス広報 Date:2012/01/22(日) 08:43 [ 返信 ]
 第4回遠投大会の競技ルール、☆ トーナメントの項に下記を追加致しました。選手の皆様は事前に、確認をお願いします。

   「追加内容」
   尚、トーナメントは以下の要領で運営致します。
・投げる順番はスタッフ立会いのもとでジャンケンを行い、
 勝った選手に投げ順番(先投げ・後投げ)の決定権を与える。
・決勝トーナメントは、一回戦、準決勝、三位決定戦、決勝戦行い全てを『一投勝負』とする。
 ただし両選手とも飛距離が同じだった場合は、勝敗が決定するまで延長戦を行う。
・両選手ともバックラッシュ等のライントラブルを起こした場合は、より遠くに飛ばした選手を勝者とする。
 ただしライン修復のタイムリミットは5分間を上限とし、次回戦の開始時間に間に合わなかった場合は失格とする。
 その場合、次回戦の対戦相手は不戦勝となる。
・両選手とも高切れ(ライン切れ)を起こした場合は、両選手とも失格とし次回戦の対戦相手は不戦勝となる。
 決勝で発生した場合は準決勝の記録で決める。


[12964] エギング Name:てか Date:2012/01/22(日) 01:30 [ 返信 ]
静浦で日中エギでイカ釣りゎ厳しいですか??
まだまだ素人なんでどなたか教えてください!!


[12966] RE:エギング Name:ロコ(管理人) Date:2012/01/22(日) 10:27
てかさん、おはようございます。
先ほど堤防を散策してきましたが、
エギングで700g程度のアオリが釣れていましたよ。

カマスもぽつぽつと釣れてますが、
中には水汲みバッカンに大量の人もいました。


[12967] RE:エギング Name:てか Date:2012/01/22(日) 11:13
おはようございます!!
教えていただきありがとうございます!
あとでちょっと行ってみます♪


[12969] RE:エギング Name:ルアーまん Date:2012/01/22(日) 17:50
??ルアー禁止じゃ無いの?
この間、漁協の人間に追い出されたんですけど?

[12970] RE:エギング Name:えぎんがー Date:2012/01/22(日) 18:42
俺も注意されました

[12971] RE:エギング Name:てか Date:2012/01/22(日) 19:50
禁止なんですか!?
エギ使って注意されたんですか??


[12972] RE:エギング Name:ルアーまん Date:2012/01/22(日) 20:32
看板に記載されて条例では
「船舶係留場所でのルアーは禁止」ですが
数ヶ月前に漁港内全てで禁止になったそうです
しかしその決定事項に関してネット上に上がっている
議会の記録に条例の改定について一切記載されていません
市の方に正式に質問すれば良いのでしょうが
自分は面倒なので、他に行くことにしました。
後は、皆さんの判断にお任せします。

今回の雨で内浦湾の活性が上がると良いのですが…

[12973] RE:エギング Name:てか Date:2012/01/22(日) 21:40
そうだったんですか。(^_^;)
内港だけだと勘違いしてました(>_<)
教えていただきありがとうございました!!


[12975] RE:エギング Name:ななちゃん Date:2012/01/23(月) 00:30
静浦とかは本来ルアー禁止です。
今年の春先くらいからは、エギが禁止になるそうです。
あと静浦は2月で漁業関係者以外立入禁止になるそうです。


[12977] RE:エギング Name:釣り以外の趣味なし Date:2012/01/23(月) 11:30
自動販売機の横が釣りゴミでいっぱいになってるところを見たり、海に向かって左先端で釣りをしていたとき常連っぽいおじいさん軍団が空き缶を海に向かって投げているのを見たときは悲しくなったものです。

静浦が禁止になることで近辺の漁港全てが禁止なんてこともありえそうで困りますね。
一度禁止になると関係者は開放するメリットが無いので大体の場合禁止のままになりますからねぇ。

[12986] RE:エギング Name:ルアーだって釣り方さ Date:2012/01/24(火) 08:23
管理人さん、その辺の情報の提供お願いしますm(_ _)m。

[12989] RE:エギング Name:カゴホー Date:2012/01/24(火) 13:21
看板に記載されてるとおり条例では
「船舶係留場所でのルアーは禁止」です。
ただ、あくまでも「船舶係留場所」です、全面禁止はただの噂や嘘です。
そして、エギもワームもカブラも弓角も全てルアーです。
安易に「なるそうです」や「なったようです」等の書き込みをするのはどうかと思います。





 

[12991] RE:エギング Name:トサカ Date:2012/01/24(火) 16:35
ジグヘッドにイカゲソ付けたら、餌釣りですか? 内側でこれでカマスやカサゴが釣れるんですが、これも駄目なんでしょうか。ご意見お聞かせください。

[12992] RE:エギング Name:ロコ(管理人) Date:2012/01/24(火) 18:22
ルアーだって釣り方ささん、
いろいろな情報が飛び交う中、
安易な発言は、
混乱を招きますので控えさせて頂きます。
仮に真相が分かったとしても、
釣果情報掲示板で公開は出来かねます。


[12994] RE:エギング Name:東部の人間 Date:2012/01/24(火) 19:43
静浦港にはよく行きますが、私は神経質なので、自分の船が港にあったらその隣で釣りはしてほしくないなーと思うので、船の間では釣りをしません。
漁船は高価な他人の財産ですから・・

[12996] RE:エギング Name:テイラマン Date:2012/01/24(火) 23:44
静浦に行かないのでわかりませんが、その看板とやらには※ルアーとは…※と細かく表記されているんでしょうか!?
そもそもルアー禁止なんてアバウト過ぎる条例がある事自体怪しい。

投げ釣り禁止なら解るけど…
以前、エギ禁止という情報が流れた堤防があったが、行政に問い合わせてみるとそんな話はなく
現地にもそんな表示はなかったのでエギングをやっていると、カゴ釣り人に注意された
しかし、「〇〇市にそんな条例ありませんよ!やめてあげてもいいですけど、あなたの身元を証明できるものを見せてください あなたの名前を出してもう一度問い合わせてみます」と言ってやったら気まずそうな顔して去って行った。

エギ禁止は結局、その堤防の常連達の作り話だった
世の中にはこういう輩がいるので、正しい情報が欲しければ自分でつかみましょう。

[12999] RE:エギング Name:釣り好き Date:2012/01/25(水) 12:26
管理人さん、ルールについての真相がわかってるのに、公開しないというのは、いかがなものかと思います。なぜなら、マイムスさんは、静浦港での釣りを勧めていることは明らかであるので、分かっているルールは周知して、お客さんにルールを守って釣りを楽しんでもらうようにするべきだと考えます。それが長い目でみると、静浦が立ち入り禁止などにならずに私たちが長い間釣りを楽しめることに繋がると思います。よろしくお願いします。

[12958] 近距離 Name:疑問 Date:2012/01/21(土) 17:18 [ 返信 ]
ちょっとした疑問なんですが
皆でコマセを近距離に撒けば遠距離じゃなくても釣れるようになるんでしょうか?

魚種など特定しないで大まかな考えでお願いします

[12961] RE:近距離 Name:回答者 Date:2012/01/21(土) 19:13
はい。水深とかの影響を無視すれば、そのとおりです。できるだけ一箇所にコマセを集めてそこで釣るのが効率的です。
しかしながら、沖から入ってくる魚は、他の条件が一緒なら、一番沖の仕掛けから喰いつくので、みんな他の人よりも沖側を釣ろうとして、徐々に距離が遠ざかる仕組みになってます。


[12963] RE:近距離 Name:山 Date:2012/01/21(土) 22:16

茨城の堤防ですが、30m位で飛距離を合わせてました。

飛ばし過ぎると「飛距離を合わせろ」と文句を言われる場合もあります。

遠投すると魚が散るのと、掛かった時、魚に走られるとお祭りするからです。

この距離だと、隣の人とは2m間隔で並んで釣る事が出来ます。

写真は5人同時にソーダが掛かっている所です。


[12957] 天気が荒れておりますが Name:サバちゃん Date:2012/01/21(土) 15:54 [ 返信 ]
悪天候により今日明日の釣行を中止しました。
静浦あたりも天気は悪いんでしょうか?
カマスさんはまだいますかねぇ。
可能なら月曜日に行こうかと考えています。


[12959] RE:天気が荒れておりますが Name:店長 Date:2012/01/21(土) 17:57
本日、昼過ぎの堤防上、沖向きにほとんど釣人の姿が見えませんでした。でも、港内には何人かいて、カマスを釣っていました。まだ釣れるようですね。

[12960] RE:天気が荒れておりますが Name:サバちゃん Date:2012/01/21(土) 18:18
店長、情報をありがとうございます。
やはり天気はよろしくないんですね。
明後日頑張ってみます。
また投稿しますね。
いつもありがとうございます。


[12962] RE:天気が荒れておりますが Name:双子パパ Date:2012/01/21(土) 19:48
夕方4時ごろですが、係留船の間でフラッシャーさびきで釣る?引っかける?で「かます様」がとれてました。
雨は降ったりやんだりでした。
私は、本日は釣りせず見学のみです。
箱根新道は、神奈川県側で、うっすら雪がありますので、注意が必要でした。
通行される方はご注意を!

店長様、本日はありがとうございました。


[12968] RE:天気が荒れておりますが Name:店長 Date:2012/01/22(日) 17:45
双子パパさん、こちらこそ、ありがとうございました。でも箱根経由でお帰りとは、流石雪道のベテランですね。私など恐ろしくて挑戦する気にもなりません。無事のご帰還、良かったです。

[12974] RE:天気が荒れておりますが Name:な MAIL Date:2012/01/22(日) 23:56
カマスは朝、水温が上がる7時ぐらいからあがるよ

[12951] これからのイカ Name:鈴木 Date:2012/01/20(金) 14:10 [ 返信 ]
自分はまだイカを釣った事無いのですが、仕掛けは遠投ウキに水中灯で 天秤 テーラーに鳥のササミで合ってますか?こんな仕掛けで平気ですか?          何か足りない物あったら買いに行きたいのですが 教えて下さい!あと天秤からテーラーまでは、どれぐらいハリスを取れば良いのですか?

[12952] RE:これからのイカ Name:キム Date:2012/01/20(金) 14:42
錘付きの水中灯なら、天秤はいらないかと…
ハリスは自分の場合1ヒロです。頑張って下さい


[12953] RE:これからのイカ Name:サーピン Date:2012/01/20(金) 17:14
入るポイントにもよりますが、私の場合は基本、3号竿で
錘は5号・浮きは遠投性よりも感度重視・水中灯は無し・
天秤も無し・ハリスは1mくらい・テーラーササミです。
向風の時は少々つらいですがこれで十分です。
今年に入り4回出撃してますが、記録的な渋さですね!
何とかボーズは逃れていますが。
お互い頑張りましょう。

[12954] RE:これからのイカ Name:イカ君 Date:2012/01/20(金) 22:32
何イカ狙っているの。
それによって、仕掛け違うけど・・・?
サービンさんの仕掛けはケンサキイカ系(ヤリイカ)かな。 キムさんのは何かな・・マイカ?


[12955] RE:これからのイカ Name:鈴木 Date:2012/01/20(金) 22:54
ヤリイカならこの仕掛けでOKですね!        ありがとうございます! 

[12956] RE:これからのイカ Name:つりキチ四平 Date:2012/01/21(土) 11:58
先週金曜日夜中に、突然のアタリ。大型ヤリイカゲット。ヤリ、います静浦堤防、楽しみです!!

[12939] 釣果外ですが… Name:シン Date:2012/01/19(木) 12:24 [ 返信 ]
昨日、木○港で車が海に転落死亡事故がありました。
この後、天気も崩れるみたいです。
週末釣行予定の皆様も十分気をつけてね。

やっぱり釣りは安全第一です。

[12940] RE:釣果外ですが… Name:木○港大好き Date:2012/01/19(木) 13:44
今日はm(_ _)m

木○と聞きますと、長く海に突き出した場所を想像いたします。
私もしょっちゅう行きますが、あそこは車で入れる場所まではどこも浅瀬で、亡くなられるような場所は思い付かないのでございますが。。。。

一体どのような状況でそのようになられたのでございましょうか??

PS
今週末の釣行は私もやめておきます(^^;)ザンネン

[12944] RE:釣果外ですが… Name:ロコ(管理人) Date:2012/01/19(木) 18:36
聞いた話では、
土曜日の夜から釣りに出かけ、
日曜日になっても帰宅しなかった事から、
家族から捜索願いがだされたそうです。
警察は、家族の話から自殺の可能性はなく、
事件、事故の両面から捜査しているようです。
亡くなられたのは、私の先輩です。


[12945] RE:釣果外ですが… Name:SKR マサ Date:2012/01/19(木) 19:19
お亡くなりになられた方とは面識はありませんが、同じ堤防で釣りをする釣り仲間として、御冥福をお祈り申し上げます。

ロコさんの先輩の方とは…
お悔やみ申し上げます。


[12948] RE:釣果外ですが… Name:海物語 Date:2012/01/20(金) 02:47
海中に落ちて 時間的にどれ位で救助活動されたんでしょうか?

[12949] RE:釣果外ですが… Name:ロコ(管理人) Date:2012/01/20(金) 05:11
SKRマサさん・・。
>ロコさんの先輩の方とは…
お悔やみ申し上げます。
ありがとうございます。
中学の時の先輩で、先週の金曜日も釣りの話をしたばかりで・・。

海物語さん・・。
人づてに聞いた話ですから、詳細は分かりませんが、
不明になってから発見まで2日間は経過してるのではと思います。

[12950] RE:釣果外ですが… Name:海物語 Date:2012/01/20(金) 10:48
周りに人が居ない時に落ちてしまったのですね。 誰か気付いていれば助かったのかもしれませんね 運も悪かったです。 合掌です

[12929] 無難にお土産 Name:病み上がりの人 Date:2012/01/17(火) 21:44 [ 返信 ]
みなさんどうも。明後日に半年ぶりに釣りに行けることになりました。静浦周辺に行く予定です。今の時期釣果をあげるのは難しいと思いますが、今一番無難なターゲットは何でしょうか?釣りは広く浅く何でもやっているのでジャンルは問いません。どうにかお土産を持ち帰りたいので情報お願いします。

[12930] 東伊豆 Name:金魚 Date:2012/01/17(火) 21:57
本日 自身も久しぶりに 約3ヶ月ぶりに 釣りに行きましたが 東伊豆方面は全く ダメでした それより ものすごい寒さです 1日釣り場に入れず半日で退散でした 釣り方はカゴ釣りです 周りも釣れてませんでした

[12932] RE:無難にお土産 Name:山 Date:2012/01/18(水) 05:33
今の時期、日々の釣果が安定していません。
確実にお土産となると、難しいと思います。
私も年末に下田と静浦で釣って、1日でアジ4匹でした。

トウゴロウイワシやネンブツダイなら釣れると思いますが。

淡水のニジマス釣やワカサギ釣りなどなら、今が旬。

房総ならアジやサヨリが釣れています。
ただ、ポイントが狭いので、確実ではありません。
帰りはお魚センターに寄って帰りました。
確実です!(笑)


[12936] RE:無難にお土産 Name:頑張って Date:2012/01/18(水) 20:27
この時期ですとターゲットもかなり絞られてくると思うよ。過去ログをにもあるようにカマスなどが良いかと思う。他にはカサゴなどもね。詳しいポイントはマイムスさんに寄って聞くといいよ。ただ寒さ対策は万全に。

[12937] RE:無難にお土産 Name:病み上がりの人 Date:2012/01/18(水) 21:38
みなさん丁寧にアドバイスありがとうございます。やはり、難しいですよね。ボウズ覚悟で行きます。少しでも可能性のありそうな、カマスをメインにライトルアーで根魚等ねらってみます。いざとなったら無難に蛸でも釣って帰ろうかな。もしくは魚センターですかね。笑

[12926] カマス! Name:サバちゃん Date:2012/01/17(火) 16:31 [ 返信 ]
先週のリベンジを果たすべく今週末に釣行を考えています。
アイゴさんにいたっては、カマス対策に短い竿まで購入し、かなり気合いが入っているようです。
サバを釣ったり、メバルを釣ったりと、いつも皆さんとは違う魚が釣れる私も何とかカマス様に巡り合いたいと願っています。
また投稿しますね。
カマスがまだいなくならないことを祈りつつ、週末を待ちます。


[12927] RE:カマス! Name:SKR マサ Date:2012/01/17(火) 17:39
サバちゃんさん
カマス頑張って下さい

例年カマスっていつまで釣れるのでしょうか?

カマスは美味しいですね


[12928] RE:カマス! Name:SKRあゆみ Date:2012/01/17(火) 19:51
サバちゃんさんこんばんは いつもレポートありがとうございます 楽しく拝見させて頂いております
週末ジャンボ狙いに行きましたが ジャンボ処かカマスも居ない イワシで終わりでしたf^_^; 仕方なくイカ釣りに変更しました カマス爆釣 祈っております


[12933] RE:カマス! Name:トム Date:2012/01/18(水) 08:05
サバちゃん・・・アオリイカも面白いよ!めちゃくちゃ美味しいし。

[12934] RE:カマス! Name:サバちゃん Date:2012/01/18(水) 11:14
マサさん、アユミさん応援ありがとうございます。
トムさん、アオリイカですか?
私はかなりの酒好きだし、もちろんイカ好きなので、イカ釣れたら飲み過ぎてしまうと思います。
イカは全くの初心者ですが、皆さんの投稿を参考に今度挑戦してみたいと思います。


[12938] RE:カマス! Name:SKRマサ Date:2012/01/18(水) 23:12
あは
私もイカ釣りはした事がありませんが…
今度、仲間とイカ釣りに挑戦です

イカ釣りの大ベテランさんが同行してくれますので、しっかり教わって来ます


[12941] RE:カマス! Name:サバちゃん Date:2012/01/19(木) 16:53
マサさん、イカ爆釣をお祈りしています。
アオリイカについて調べてみたら、相当旨いみたいですね
飲んべえとしては、興味がわいてきました。
これからも皆さんの投稿で勉強していきたいと思いますので、よろしくお願いします。


[12942] RE:カマス! Name:サバちゃん Date:2012/01/19(木) 17:14
ところで皆さんに伺いたいんですが、先々週にサバが釣れました。
これぐらいの時期に釣れるもんなんでしょうか?


[12918] アオリイカヤエン釣り Name:SKR あゆみ Date:2012/01/16(月) 11:45 [ 返信 ]

10日ぶりにヤエン釣りに行って来ました 12時堤防到着 自元の仲間に挨拶して 竿出すも3時間当たり無し 仲間に当り450グラムゲット連続当るもヤエンに乗らず 場所を譲って貰い 2連続バラシ ヘッポコです 続いてジー竿が上下又ジー竿が上下でも切れないウツボでは無いのかなと思い210円のヤエン投入モンスターアオリでしたテトラ下まで寄せるも根に入りびくともしない(汗)バラシその後居食いの連続1070グラムゲットして終了 最後に堤防ブラッシング  〇浦よりも数段綺麗な堤防ですがコンビニ袋一杯分のごみを拾い集めて終了しました

帰りにみせに行こうと向かいましたが7時02分シャッター降りて居ました  店長のお土産は又今度


[12919] RE:アオリイカヤエン釣り Name:鬼頭強志 Date:2012/01/16(月) 12:39
あゆみさんおめでとう御座います。ごみを拾って帰る。すばらしい事ですね。僕も真似します。
場所のヒントだけでも教えて頂けると・・・


[12922] RE:アオリイカヤエン釣り Name:SKRあゆみ Date:2012/01/16(月) 15:08
東では普通にやって居ますした ブラシは 堤防にぶるさがって居ますから今アオリンビヤードと言うイカ釣り大会のサイト見て居て釣ったイカの重さと拾ったゴミの重さを発表しているのを良いなと思い人に言う前にまず自分からと 始めました

[12924] RE:アオリイカヤエン釣り Name:店長 Date:2012/01/16(月) 18:26
今年のアオリはどなたも苦戦のようです。ベテランのあゆみさんが苦戦ですからアオリ釣りに出かける人が少なくて、当店も干上がりそうです(笑)。そんなわけで、日曜日はちょっとばかり早めにシャッターを降ろしてしまったので、これがいけませんでした。今年初めてのアオリのお刺身、無念です。ところで、ゴミ拾い敬服です。私も常日ごろ釣行の際は周囲に散在するゴミは拾いますが、ゴミ袋一杯に、の意識はありませんでした。次の釣行から意識してゴミ袋一杯にして帰ります。

[12925] RE:アオリイカヤエン釣り Name:SKR あゆみ Date:2012/01/16(月) 19:37
店長すいません○浦と違いゴミ少ない堤防何ですよ ゴミ袋では無くコンビニ袋です
アオリイカ居ますよメンバー皆さん当たり頻繁で雑に成ってヤエンに載せられないだけですから 今の所1600 1200 1070 800
500位のが10匹

ですかね メンバー皆さんのイカの数は今年のだけで


[12943] RE:アオリイカヤエン釣り Name:エチュードマン Date:2012/01/19(木) 18:19
あゆみ様の釣果報告には、いつも驚いています。私は、ヤエン1年生です。是非教えて頂きたいのですが、アジを投入した後は、アジをコントロールしたりした方が良いのですか?私は、隣の方への影響は気にしますが、ほとんど何もしていません。よろしくお願いします。

[12946] RE:アオリイカヤエン釣り Name:あゆみ Date:2012/01/19(木) 19:50
エチュードマンさんお答えします

アドレス消して下さい

控えましたから  もちろんコントロールします投げたらすぐに糸ふけ取って鯵のしっぽを軽く引き沖え泳ぐようにコントロールします


[12903] 釣果 Name:ぶっちゃ Date:2012/01/16(月) 01:57 [ 返信 ]

写真は15時から16時30分までの釣果です、その後一時間ほどやって5尾ぐらい追加で終了。大きいので37cm、ふくよかな3尾持ち帰り、1尾知り合いの店ですぐ刺身にしてもらいました。マイムスさんから15分くらいの場所で釣りました。

[12917] RE:釣果 Name:店長 Date:2012/01/16(月) 10:58
 ぶっちゃさん、今年も宜しくお願いします。メジナも型が揃い始めて、これからが楽しみですね。ところで、烏賊君は如何でしょう。今回はチャレンジ無しですか?

[12898] 15日 Name:サバちゃん Date:2012/01/15(日) 11:07 [ 返信 ]
夜明け前から11時までアジ、カマスねらいで行ってきました。
明るくなってから堤防内側のある一ヶ所でカマスが入れ食いでした。
まだ今も釣れ続けてるんじゃないでしょうか。
フラッシャーみたいな仕掛けでちょい投げ、底の辺りで釣れてるようでしたが、残念ながら私のところにはカマスがきませんでした。アジは私の見た範囲では釣れてませんでしたね。
私の釣果は夜明け前に釣れた20センチぐらいのメバル1です
また来週頑張ります。


[12900] RE:15日 Name:釣り坊Z Date:2012/01/15(日) 21:55
今の時期でも カマスの入れ食いがあるんですか!
うわぁ〜 早く○浦港に行きたいです^^

来週、がんばってください!!釣り果、出るの心から待ってます!!!サバちゃんさん!!


[12893] カマス Name:釣り初心者 Date:2012/01/14(土) 17:36 [ 返信 ]
カマス釣り 色々な仕掛けありますが 静浦ではどんな仕掛で皆さん釣りをされているんでしょうか?初心者の質問ですいません

[12894] RE:カマス Name:サバちゃん Date:2012/01/14(土) 18:30
明日釣行予定です。
明日はフラッシャーという仕掛けで挑戦してみます。針に長めの毛がついたやつです。
以前、この掲示板で情報を頂いたものです。
釣果は投稿しますね。


[12895] RE:カマス Name:釣り初心者 Date:2012/01/14(土) 20:07
サバちゃんさん ありがとう御座います 明日たくさん釣れるといいですね 自分も勉強して静浦にいつか行こうと思います 明日の釣果楽しみにしてます


[ HOME掲示板TOP一覧表示ツリー表示トピック表示新規投稿記事検索記事修正・削除携帯用URL管理用 ]
1件〜20件(全2,399件)  1345678910       <RSS>    【管理者へ連絡

Powered by 1616BBS