NHK長崎県のニュース 長崎放送局

  • 長崎放送局
  • 全国のニュース

省エネフェリーの命名進水式

燃費性能などを大幅に高めた次世代型フェリー2隻の船体が完成し、1月27日、長崎市の造船所で関係者を招いて式典が行われました。2隻のフェリーは、いずれも全長224メートルあまり、幅26メートルの大型の客船です。
エンジンに電気モーターを採用したりスクリューを改良したりして燃費性能を25%向上させたほか、有害な窒素酸化物の排出を40%削減したことが最大の特徴です。27日は長崎市の三菱重工業長崎造船所に船主の新日本海フェリーの関係者などおよそ60人が集まり命名式と進水式が行われました。2隻のフェリーは船主からそれぞれ「すずらん」「すいせん」と名付けられ、船と陸とをつなぐ綱を切断する儀式が行われると、大きな汽笛とともにくす玉が割れ出席者から大きな拍手がわき起こりました。
2隻は内装工事などを終えたあとことし6月に新日本海フェリーに引き渡される予定で、福井県の敦賀市と北海道の苫小牧市を結ぶ定期便として就航することになっています。

01月27日 12時48分

長崎県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。