1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/05(土) 01:36:32.97 ID:ndcCk4b80
国債や借入金を合計した日本の「国の借金」の2011年度末の残高が、
1024兆1047億円に達する見通しとなった。
1000兆円を突破するのは初めて。
国会に提出した今年度第3次補正予算案で、
11.5兆円の復興債発行を盛り込んだことが影響した。
今回の見通しを日本の10月1日時点の推計人口(1億2772万人)で割ると、
国民1人あたり約802万円の借金を背負う計算になる。
財務省はこれまで今年度末の国の借金残高を、
10年度末の実績比で71兆円増と予測。
995兆9232億円とかろうじて1000兆円に届かない見通しを立てていた。
だが、東日本大震災の発生で状況は一変。
11.5兆円の復興債の発行に加え、歴史的な円高を受け、
為替介入に備えて外国為替資金証券の発行限度額を15兆円増額した。
さらに原子力損害賠償支援機構に資金を出すための
交付国債の発行枠を現行の2兆円から5兆円に増額したことで、
特別会計の借金残高も増えた。
国の債務残高は複数の指標があるが、
今回の見通しは国債や借入金、財投債、
政府短期証券を合計した額で国の資金調達の全体像を示す。
内閣府経済社会総合研究所が集計する
地方自治体の借金も合わせた債務の合計額では、
09年度末にすでに1000兆円を超えている。
国の予算は09年度以降、税収が国債収入を下回る異常事態が続き、
財政は急激に悪化。
それでも長期金利は1%前後の低水準で推移しているが、
国債が金融市場で信認を失えば、金利上昇で利払い費が膨らみ、
財政がさらに危機に陥る可能性もある。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E6E2E6E18DE2E6E3E3E0E2E3E39797E0E2E2E2
|
2:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/05(土) 01:36:55.73 ID:367XZN4S0
国の借金って何?
530:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 03:10:13.79 ID:+d9gHdKQ0
>>2
誰にも分からない
単純に家計と比べることができるようなものでないのは確かだが
これがこのまま増え続けると
何が起こるのかは起こってみないと分からないというのがホントの所
だから危険厨の言うことも安全厨の言うこともある意味正しい
7:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 01:37:34.93 ID:h9p3r2Xi0
貸してくれた人は返せって言ってこないし返さなくてよくね
10:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:38:18.65 ID:can9AD/80
返せるわけないしもうないことにしようぜ
12:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/05(土) 01:38:25.02 ID:r2qzrPofO
もうデフォルトしかないな
16:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/05(土) 01:38:43.51 ID:U4BCkNs10
ありがとう日本政府
21:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 01:39:30.73 ID:A6rYeEWN0
ありがとう民主党
23:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/05(土) 01:40:08.53 ID:s7TUQWOm0
自己破産すればいいじゃん
24:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 01:40:12.85 ID:oPvbPyAZP
国は国民に金返せよ
1000兆
25:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 01:40:12.92 ID:eUJjo1vnO
1000兆とか今日日小学生でも使わんわ
26:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:40:17.81 ID:xlJegHBU0
ギリシャが対岸の火事じゃなくなってきたな
こっちは真面目に働いて税金納めての結果だから余計酷い
31:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/05(土) 01:41:32.93 ID:LXzYSMkf0
1000兆増やしてベガスで勝負したら楽勝で返せる
33:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 01:41:46.25 ID:dH3ejxIOO
まだそれっぽっちかよ
34:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 01:41:51.72 ID:2uRLHXN80
越えてもなんもなかったな
1000兆こえたらデフォルト言われてたのに
もしかしたらあと5000兆くらいいけるんじゃね
48:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 01:44:04.87 ID:dwduZFWP0
>>34
なんでいけるのか不思議だよな
まぁ、日銀(と日本人の性格)のせいか。
35:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 01:41:53.60 ID:XkynQpza0
主に銀行とかが裏で運営してる金?
皆さんの貯金で国債とか勝って運営してるんだよね
そういうのも借金に入るん?
44:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 01:43:31.75 ID:b/m7+0SE0
>>35
え?もちろん入りますよ。
それはもちろん皆さんが税金で返していくんですよ。
返せなかったらギリシャですよギリシャ。
37:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 01:42:24.24 ID:MHYZp0o00
そのうち10兆円は数日前に1日でほぼ無意味に浪費したよね。
38:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 01:42:57.45 ID:yKccji2z0
徳政令カードどこで貰えるんだよ
40:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 01:42:59.72 ID:FNV0u/u80
おいおいおいwどうすんのよ?これw
41:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/05(土) 01:43:01.24 ID:k84Wpmp60
結局さ、仮にこれを全部返した所でどうなるの?
こんだけ借金を重ねてまだ足りないってどういうことなの?
頭良い人解説して
50:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 01:44:19.72 ID:2uRLHXN80
>>41
全部返したら銀行がつぶれる
56:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:45:11.11 ID:fbcbbOmv0
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwww
俺たち若者の借金1000兆えええええええええええええええええええええん
使ってもないのに借金せよわされてるwwwww
あひゃひゃひゃひゃひゃwwww
58:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 01:45:28.07 ID:aIoHMckU0
もう面倒だから、チャラにしてやるよ。おれが徳政令だ。これでいいんだろ?
79:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:47:57.04 ID:j6Yfewzk0
もうそろそろ限界
来年あたりやばい
国の借金がとうとう国内資産を超えるらしい
81:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 01:48:04.57 ID:x3WTeAsy0
0.1京って思えば安いもん。
97:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 01:50:24.51 ID:WpBD7fym0
軽く突破しててワロタ
103:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:51:12.27 ID:9qb9Wktz0
あれ?
ちょっと前まで400兆も借金あってどうすんだ?って言ってたようが気がする
109:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 01:51:36.93 ID:zBEYJVkB0
やったー!
それでも世界じゅうに援助してバカ過ぎワロタwww
自民もミンスも市ねよwww
113:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:51:43.30 ID:GyCncqhe0
一億万円とどっちが多いのん?
118:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:52:05.10 ID:ZjQr4M9I0
借金王小渕の時代で500兆円とか600兆円くらいだった気がする
国と地方合わせてだったかな
130:名無しさん@涙目です。(茨城県【01:47 震度1】):2011/11/05(土) 01:53:37.81 ID:oZo02U8D0
うはwwwwwwwwwwwwww
よくわからんけど祭wりwだwwwwwwwww
133:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 01:54:02.78 ID:lXY8vyW00
これが現代日本だ
2007/07/12 日本の労働生産性、OECD30カ国中19位、先進7カ国中最下位
2007/09/28 年収200万円以下の給与所得者1000万人超す、2006年統計
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/09/20 年収200万円以下の給与所得者1000万人超、2年連続
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/01 厚労省試算、成長率マイナス1%なら年金制度31年度に破綻
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/07/04 日本の失業率、実質は8.8%
136:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 01:54:21.51 ID:lXY8vyW00
2009/07/24 企業内失業者が607万人に、経済財政白書
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2009/12/22 日本の労働生産性、OECD30カ国中20位、先進7カ国中最下位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/02/11 国の借金、872兆円と過去最大に
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/04/22 「成果主義」で信頼感や意欲低下、企業活力研究所
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多、3月時点
2010/06/29 労働者の23%がワープアに、なお欧州は8%
2010/06/30 日本の人口当たりの自殺者数、OECD加盟国で二位
2010/07/06 企業の異常な「新卒指向」のために就職留年7万9000人
2010/07/24 ひきこもり70万人、予備軍155万人 内閣府推計
2010/08/06 税金や年金、20歳未満世代は8千万円払い損、60歳以上は4千万得
2010/08/10 国の借金が過去最大、遂に900兆円超す
140:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 01:54:39.97 ID:lXY8vyW00
2010/08/12 生活保護世帯が135万世帯で過去最多、4月時点
2010/08/12 国の借金904兆772億円と、ついに900兆突破
2010/08/21 完全失業者349万人、長期化の傾向で一年超失業は118万人
2010/09/05 日本の一人当たりGDP、台湾に抜かれる
2010/09/23 生活保護が190万人突破、1955年度以来初めて
2010/09/29 民間企業従業員の平均年収406万円、減少率が過去最大
2010/10/29 交付金特別会計に34兆円の隠れ借金、臨財債含めると68兆円
2010/11/04 豊かさの国際比較で日本は11位 国連報告
2010/11/05 会計検査院、公金1兆8千億円が不適切使用との報告書
2010/11/16 一年以上の失業者、128万人で過去最多
2010/11/28 生活保護世帯が過去最多139万9237世帯、前月より9488世帯増
2010/12/20 生活保護世帯が141万世帯、過去最多更新
2010/12/29 日本の労働生産性、OECD33か国中で22位、年々悪化
2011/01/05 日本の自殺率は世界で第6位
2011/01/08 自殺者数が昨年も3万人超、13年連続
2011/01/22 生活保護費の総額、2009年度は初の3兆円超
2011/02/14 日本のGDP、中国に抜かれ世界3位に
2011/02/22 独身男性の38.6%が年収200万円未満
2011/03/11 東日本大震災、マグニチュード9.0&津波で壊滅的被害
2011/04/06 生活保護受給者、前年より17万人増の199万8975人
142:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 01:54:51.85 ID:lXY8vyW00
2011/04/14 日本の労働時間の長さは世界第2位、OECD調べ
2011/05/03 子供の数が30年連続で減少、総人口比で世界最低レベル
2011/05/10 国の借金が過去最高の924兆円、1年で41兆増
2011/05/24 OECD調査「国民の幸福度」で日本は加盟34か国中19位
2011/06/14 鬱病など心の病の労災申請2年連続で過去最多
2011/06/14 生活保護受給者、200万人を突破し戦後の混乱期並みに
2011/07/02 大卒就職率が過去最低91.0%、氷河期の99年度を下回る
2011/07/12 日本の貧困率16.0%で過去最悪、OECD中ワースト4位
2011/07/12 高齢者が1000万世帯を突破
2011/07/13 最低賃金が生活保護下回る逆転現象、9都道府県に拡大
2011/08/04 原発作業員、中間搾取で日当10万円が末端手取り8千円に
2011/08/29 非正社員割合が38.7%となり過去最高
2011/09/07 生活保護受給147万世帯で過去最多更新、受給者数は203万人
2011/09/08 国際競争力、日本6位から9位に後退
2011/09/14 非正規労働者の74%が年収200万円以下
2011/10/09 年金支給開始年齢、ついに70歳への引き上げ検討へ、厚労省
2011/10/29 国の借金、3月末に1000兆円超え
143:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/05(土) 01:54:59.05 ID:D5fUkPZ/0
とりあえず1000兆円刷って借金チャラにしてみようか
どうなるか知らんけど
149:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:56:01.02 ID:j/4VEZJ+0
どんどん速くなるルームランナーに乗ってる気分
150:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 01:56:03.81 ID:AI6ToCVc0
桃鉄なら記念仙人が徳政令カードくれるレベル
168:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:58:19.45 ID:VeAlJgQl0
一般的な地方公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
175:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/05(土) 01:59:10.19 ID:YvMeMrYX0
生きている間に、国がデフォルトにならなければ日本人として勝ち組
192:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 02:01:33.69 ID:Z4CD6ImM0
行くしかないっしょ 国民が力尽きるまで
220:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 02:06:19.07 ID:cqpljK1C0
こりゃ、日本のデフォルトももうすぐなんじゃないのか?
もうダメだろ
233:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 02:08:51.58 ID:EbxG8CN20
政治屋なにしてはるんですか
237:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/05(土) 02:09:06.32 ID:zQ3ZnJxMO
こんな時に韓国に五兆円プレゼント!ありがとう野田内閣。
239:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 02:09:16.44 ID:J4NAtLgd0
Q:日本はどうやって1000兆円の借金返すの?
A:アクアラインの通行料を一瞬1000兆円に値上げして、誰かがETCで通過するまで待つ
261:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 02:12:21.67 ID:WawyWpJv0
>>239
ワロタw
272:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/05(土) 02:14:13.56 ID:b9HkO2Ru0
ハイパーインフレマダー
273:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 02:14:17.08 ID:Z8H+H9Is0
「ほんとに国債買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000兆円あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
302:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 02:20:22.64 ID:3qwObmpz0
大震災のせいにすんなよ絶対だぞ
336:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/05(土) 02:27:33.66 ID:funSRU1g0
1000兆円て何ジンバブエ・ドル?
342:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 02:28:26.92 ID:AycuYJG10
コレ結構良かった
続きは探して
376:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 02:33:10.27 ID:R0BYHXuT0
経済成長すればするほど国の借金が増えるというお金の仕組み
知られたくないお金の秘密
388:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 02:35:47.18 ID:Va3wfAfx0
日本の借金は対外債務じゃないから大丈夫っていってるアホがよくいるけどさー
・対外債務:踏み倒したときに外人が苦しむ、国民は痛くない
・国内債務:踏み倒したら国民が苦しむ
日本は国内債務中心だからむしろヤバイだろ
436:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 02:48:27.81 ID:uT324EHX0
ギリシャ「おめぇ、借金いくらよ?おいらっち40兆なんやけど?wwwwww」
日本「1000兆です」
ギリシャ「・・・え・・・!?」
日本「1000兆円です。」
ギリシャ「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
日本「どうかしましたか?」
ギリシャ「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
日本「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとバブル建て直しミスっただけですから^^」
ギリシャ「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクビクン」
日本「ちなみに二十年間経済成長ほぼゼロです。」
ギリシャ「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン」
454:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 02:52:26.03 ID:ePxuMYDu0
シムシティならニューゲームでやり直してるレベル?
476:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 02:57:16.99 ID:C9nfE/Ck0
1000兆円札刷って返済終わり
483:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/05(土) 02:59:34.21 ID:W473OEZV0
>>476
天才がいた
509:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 03:05:08.76 ID:aT9mZmW40
ありがとう自民党、民主党
543:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 03:13:02.51 ID:ybR3iUkhO
民主党なら任期中に赤字国債2000兆円をやりかねん
667:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 04:10:07.20 ID:i9Y0Iw1oP
もう怖いものはねーぜヒャッハ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
728:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 05:00:47.93 ID:ISlN1crq0
2000兆になったら本気出す
1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/28(水) 23:47:03.91 ID:AtoZ
私立小学校すごすぎwwwwwワロタwwww
石田ゆり子(42)かわええええええ! (画像いろいろ)
この吉高由里子ゆりこなんかエロいwwwwwwww
オナニーの快感以外のメリットっていろいろあるんだな
セフレと恋人って何がちがうの?
この大量顔面ぶっかけがマジキチwwwwwwwww
【画面が】見ると泣いてしまうコピペ【見れない】
国の借金って何?
530:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 03:10:13.79 ID:+d9gHdKQ0
>>2
誰にも分からない
単純に家計と比べることができるようなものでないのは確かだが
これがこのまま増え続けると
何が起こるのかは起こってみないと分からないというのがホントの所
だから危険厨の言うことも安全厨の言うこともある意味正しい
7:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 01:37:34.93 ID:h9p3r2Xi0
貸してくれた人は返せって言ってこないし返さなくてよくね
10:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:38:18.65 ID:can9AD/80
返せるわけないしもうないことにしようぜ
12:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/05(土) 01:38:25.02 ID:r2qzrPofO
もうデフォルトしかないな
16:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/05(土) 01:38:43.51 ID:U4BCkNs10
ありがとう日本政府
21:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 01:39:30.73 ID:A6rYeEWN0
ありがとう民主党
23:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/05(土) 01:40:08.53 ID:s7TUQWOm0
自己破産すればいいじゃん
24:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 01:40:12.85 ID:oPvbPyAZP
国は国民に金返せよ
1000兆
25:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 01:40:12.92 ID:eUJjo1vnO
1000兆とか今日日小学生でも使わんわ
26:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:40:17.81 ID:xlJegHBU0
ギリシャが対岸の火事じゃなくなってきたな
こっちは真面目に働いて税金納めての結果だから余計酷い
31:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/05(土) 01:41:32.93 ID:LXzYSMkf0
1000兆増やしてベガスで勝負したら楽勝で返せる
33:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 01:41:46.25 ID:dH3ejxIOO
まだそれっぽっちかよ
34:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 01:41:51.72 ID:2uRLHXN80
越えてもなんもなかったな
1000兆こえたらデフォルト言われてたのに
もしかしたらあと5000兆くらいいけるんじゃね
48:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 01:44:04.87 ID:dwduZFWP0
>>34
なんでいけるのか不思議だよな
まぁ、日銀(と日本人の性格)のせいか。
35:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 01:41:53.60 ID:XkynQpza0
主に銀行とかが裏で運営してる金?
皆さんの貯金で国債とか勝って運営してるんだよね
そういうのも借金に入るん?
44:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 01:43:31.75 ID:b/m7+0SE0
>>35
え?もちろん入りますよ。
それはもちろん皆さんが税金で返していくんですよ。
返せなかったらギリシャですよギリシャ。
37:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 01:42:24.24 ID:MHYZp0o00
そのうち10兆円は数日前に1日でほぼ無意味に浪費したよね。
38:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 01:42:57.45 ID:yKccji2z0
徳政令カードどこで貰えるんだよ
40:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 01:42:59.72 ID:FNV0u/u80
おいおいおいwどうすんのよ?これw
41:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/05(土) 01:43:01.24 ID:k84Wpmp60
結局さ、仮にこれを全部返した所でどうなるの?
こんだけ借金を重ねてまだ足りないってどういうことなの?
頭良い人解説して
50:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 01:44:19.72 ID:2uRLHXN80
>>41
全部返したら銀行がつぶれる
56:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:45:11.11 ID:fbcbbOmv0
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwww
俺たち若者の借金1000兆えええええええええええええええええええええん
使ってもないのに借金せよわされてるwwwww
あひゃひゃひゃひゃひゃwwww
58:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 01:45:28.07 ID:aIoHMckU0
もう面倒だから、チャラにしてやるよ。おれが徳政令だ。これでいいんだろ?
79:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:47:57.04 ID:j6Yfewzk0
もうそろそろ限界
来年あたりやばい
国の借金がとうとう国内資産を超えるらしい
81:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/05(土) 01:48:04.57 ID:x3WTeAsy0
0.1京って思えば安いもん。
97:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 01:50:24.51 ID:WpBD7fym0
軽く突破しててワロタ
103:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:51:12.27 ID:9qb9Wktz0
あれ?
ちょっと前まで400兆も借金あってどうすんだ?って言ってたようが気がする
109:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/05(土) 01:51:36.93 ID:zBEYJVkB0
やったー!
それでも世界じゅうに援助してバカ過ぎワロタwww
自民もミンスも市ねよwww
113:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:51:43.30 ID:GyCncqhe0
一億万円とどっちが多いのん?
118:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:52:05.10 ID:ZjQr4M9I0
借金王小渕の時代で500兆円とか600兆円くらいだった気がする
国と地方合わせてだったかな
130:名無しさん@涙目です。(茨城県【01:47 震度1】):2011/11/05(土) 01:53:37.81 ID:oZo02U8D0
うはwwwwwwwwwwwwww
よくわからんけど祭wりwだwwwwwwwww
133:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 01:54:02.78 ID:lXY8vyW00
これが現代日本だ
2007/07/12 日本の労働生産性、OECD30カ国中19位、先進7カ国中最下位
2007/09/28 年収200万円以下の給与所得者1000万人超す、2006年統計
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/09/20 年収200万円以下の給与所得者1000万人超、2年連続
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/01 厚労省試算、成長率マイナス1%なら年金制度31年度に破綻
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/07/04 日本の失業率、実質は8.8%
136:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 01:54:21.51 ID:lXY8vyW00
2009/07/24 企業内失業者が607万人に、経済財政白書
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2009/12/22 日本の労働生産性、OECD30カ国中20位、先進7カ国中最下位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/02/11 国の借金、872兆円と過去最大に
2010/03/04 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/04/22 「成果主義」で信頼感や意欲低下、企業活力研究所
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多、3月時点
2010/06/29 労働者の23%がワープアに、なお欧州は8%
2010/06/30 日本の人口当たりの自殺者数、OECD加盟国で二位
2010/07/06 企業の異常な「新卒指向」のために就職留年7万9000人
2010/07/24 ひきこもり70万人、予備軍155万人 内閣府推計
2010/08/06 税金や年金、20歳未満世代は8千万円払い損、60歳以上は4千万得
2010/08/10 国の借金が過去最大、遂に900兆円超す
140:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 01:54:39.97 ID:lXY8vyW00
2010/08/12 生活保護世帯が135万世帯で過去最多、4月時点
2010/08/12 国の借金904兆772億円と、ついに900兆突破
2010/08/21 完全失業者349万人、長期化の傾向で一年超失業は118万人
2010/09/05 日本の一人当たりGDP、台湾に抜かれる
2010/09/23 生活保護が190万人突破、1955年度以来初めて
2010/09/29 民間企業従業員の平均年収406万円、減少率が過去最大
2010/10/29 交付金特別会計に34兆円の隠れ借金、臨財債含めると68兆円
2010/11/04 豊かさの国際比較で日本は11位 国連報告
2010/11/05 会計検査院、公金1兆8千億円が不適切使用との報告書
2010/11/16 一年以上の失業者、128万人で過去最多
2010/11/28 生活保護世帯が過去最多139万9237世帯、前月より9488世帯増
2010/12/20 生活保護世帯が141万世帯、過去最多更新
2010/12/29 日本の労働生産性、OECD33か国中で22位、年々悪化
2011/01/05 日本の自殺率は世界で第6位
2011/01/08 自殺者数が昨年も3万人超、13年連続
2011/01/22 生活保護費の総額、2009年度は初の3兆円超
2011/02/14 日本のGDP、中国に抜かれ世界3位に
2011/02/22 独身男性の38.6%が年収200万円未満
2011/03/11 東日本大震災、マグニチュード9.0&津波で壊滅的被害
2011/04/06 生活保護受給者、前年より17万人増の199万8975人
142:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/05(土) 01:54:51.85 ID:lXY8vyW00
2011/04/14 日本の労働時間の長さは世界第2位、OECD調べ
2011/05/03 子供の数が30年連続で減少、総人口比で世界最低レベル
2011/05/10 国の借金が過去最高の924兆円、1年で41兆増
2011/05/24 OECD調査「国民の幸福度」で日本は加盟34か国中19位
2011/06/14 鬱病など心の病の労災申請2年連続で過去最多
2011/06/14 生活保護受給者、200万人を突破し戦後の混乱期並みに
2011/07/02 大卒就職率が過去最低91.0%、氷河期の99年度を下回る
2011/07/12 日本の貧困率16.0%で過去最悪、OECD中ワースト4位
2011/07/12 高齢者が1000万世帯を突破
2011/07/13 最低賃金が生活保護下回る逆転現象、9都道府県に拡大
2011/08/04 原発作業員、中間搾取で日当10万円が末端手取り8千円に
2011/08/29 非正社員割合が38.7%となり過去最高
2011/09/07 生活保護受給147万世帯で過去最多更新、受給者数は203万人
2011/09/08 国際競争力、日本6位から9位に後退
2011/09/14 非正規労働者の74%が年収200万円以下
2011/10/09 年金支給開始年齢、ついに70歳への引き上げ検討へ、厚労省
2011/10/29 国の借金、3月末に1000兆円超え
143:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/05(土) 01:54:59.05 ID:D5fUkPZ/0
とりあえず1000兆円刷って借金チャラにしてみようか
どうなるか知らんけど
149:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 01:56:01.02 ID:j/4VEZJ+0
どんどん速くなるルームランナーに乗ってる気分
150:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 01:56:03.81 ID:AI6ToCVc0
桃鉄なら記念仙人が徳政令カードくれるレベル
168:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 01:58:19.45 ID:VeAlJgQl0
一般的な地方公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
175:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/05(土) 01:59:10.19 ID:YvMeMrYX0
生きている間に、国がデフォルトにならなければ日本人として勝ち組
192:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 02:01:33.69 ID:Z4CD6ImM0
行くしかないっしょ 国民が力尽きるまで
220:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 02:06:19.07 ID:cqpljK1C0
こりゃ、日本のデフォルトももうすぐなんじゃないのか?
もうダメだろ
233:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/05(土) 02:08:51.58 ID:EbxG8CN20
政治屋なにしてはるんですか
237:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/05(土) 02:09:06.32 ID:zQ3ZnJxMO
こんな時に韓国に五兆円プレゼント!ありがとう野田内閣。
239:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 02:09:16.44 ID:J4NAtLgd0
Q:日本はどうやって1000兆円の借金返すの?
A:アクアラインの通行料を一瞬1000兆円に値上げして、誰かがETCで通過するまで待つ
261:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 02:12:21.67 ID:WawyWpJv0
>>239
ワロタw
272:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/05(土) 02:14:13.56 ID:b9HkO2Ru0
ハイパーインフレマダー
273:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/05(土) 02:14:17.08 ID:Z8H+H9Is0
「ほんとに国債買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000兆円あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
302:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 02:20:22.64 ID:3qwObmpz0
大震災のせいにすんなよ絶対だぞ
336:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/05(土) 02:27:33.66 ID:funSRU1g0
1000兆円て何ジンバブエ・ドル?
342:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 02:28:26.92 ID:AycuYJG10
コレ結構良かった
続きは探して
376:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 02:33:10.27 ID:R0BYHXuT0
経済成長すればするほど国の借金が増えるというお金の仕組み
知られたくないお金の秘密
388:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 02:35:47.18 ID:Va3wfAfx0
日本の借金は対外債務じゃないから大丈夫っていってるアホがよくいるけどさー
・対外債務:踏み倒したときに外人が苦しむ、国民は痛くない
・国内債務:踏み倒したら国民が苦しむ
日本は国内債務中心だからむしろヤバイだろ
436:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 02:48:27.81 ID:uT324EHX0
ギリシャ「おめぇ、借金いくらよ?おいらっち40兆なんやけど?wwwwww」
日本「1000兆です」
ギリシャ「・・・え・・・!?」
日本「1000兆円です。」
ギリシャ「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
日本「どうかしましたか?」
ギリシャ「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
日本「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとバブル建て直しミスっただけですから^^」
ギリシャ「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクビクン」
日本「ちなみに二十年間経済成長ほぼゼロです。」
ギリシャ「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン」
454:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/05(土) 02:52:26.03 ID:ePxuMYDu0
シムシティならニューゲームでやり直してるレベル?
476:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/05(土) 02:57:16.99 ID:C9nfE/Ck0
1000兆円札刷って返済終わり
483:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/05(土) 02:59:34.21 ID:W473OEZV0
>>476
天才がいた
509:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 03:05:08.76 ID:aT9mZmW40
ありがとう自民党、民主党
543:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 03:13:02.51 ID:ybR3iUkhO
民主党なら任期中に赤字国債2000兆円をやりかねん
667:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 04:10:07.20 ID:i9Y0Iw1oP
もう怖いものはねーぜヒャッハ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
728:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/05(土) 05:00:47.93 ID:ISlN1crq0
2000兆になったら本気出す
1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/28(水) 23:47:03.91 ID:AtoZ
私立小学校すごすぎwwwwwワロタwwww
石田ゆり子(42)かわええええええ! (画像いろいろ)
この吉高由里子ゆりこなんかエロいwwwwwwww
オナニーの快感以外のメリットっていろいろあるんだな
セフレと恋人って何がちがうの?
この大量顔面ぶっかけがマジキチwwwwwwwww
【画面が】見ると泣いてしまうコピペ【見れない】
|
おすすめ新着記事
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
関連 ニュース速報+/既婚女性/大規模OFF/東アジアnews+