現在設定されているタイムゾーン
(GMT+09:00) ソウル、大阪、札幌、東京
フォローは500キャラクターまでしか登録できません。予期せぬエラーが発生しました。
Hal Walker (Selbina) さんの日記
日記トップ
【パッチ1.20bHF】敵対心検証その四
その壱~参からの続き!
見方はその壱参照


▼敵対心検証項目⑬▼
【MP回復アクションのヘイト(献身)】

HPと違ってMP回復はMAXのとき0回復と表示されることが気になっていたことと
次の項目で必要だったため確認してみました

□検証内容
---------------------------
A=幻50 B=幻50
E=スパイニードーマウス48
---------------------------
___________________________
BはBに献身(チャージ)
AはEに豆5 タゲA
BはEに豆5 タゲA
BはBに献身(MP回復)MR0 タゲB
AはEに豆4_4_6_4_4=22 タゲA

18≦献身回復0のヘイト<21
___________________________
BはBに献身(チャージ)
AはEに豆4 タゲA
BはEに豆5 タゲB
BはBに献身(MP回復)MR665 タゲB
AはEに豆5_5_5_5_4=24 タゲA

19≦献身回復665のヘイト<22

19か20ですね
回復量にヘイトの違いはなさそうです
火壺使ってもう一度

___________________________
BはBに献身(チャージ)
AはEに豆4 タゲA
BはEに火壺25 タゲB
BはBに献身(MP回復)MR0 タゲB
AはEに豆6_5_5_4_4_4_4_4_5=22 タゲA

15≦献身回復0のヘイト<20

19ダメージ相当ですね

チャージも確認
___________________________
AはEに豆5 タゲA
BはEに豆4 タゲA
BはBに献身(チャージ) タゲB
AはEに豆5_5_5_4=19 タゲA

16≦チャージのヘイト<20

もう一度
___________________________
AはEに豆5 タゲA
BはEに豆5 タゲA
BはBに献身(チャージ) タゲB
AはEに豆4_4_5_4_4=21 タゲA

17≦チャージのヘイト<21

もう一度・・・
___________________________
AはEに豆4 タゲA
BはEに豆4 タゲA
BはBに献身(チャージ) タゲB
AはEに豆4_4_5_5=18 タゲA

13≦チャージのヘイト<18

17ダメージ相当ですね

□検証結果
MPチャージのヘイトは17ダメージ相当
MP回復のヘイトは19ダメージ相当
MP回復量によって差は無し!



▼敵対心検証項目⑭▼
【敵対心の蓄積】

盾をやってるときすごく気になったので試してみました

□検証内容
---------------------------
A=幻50 B=幻50
E=スパイニードーマウス48
---------------------------

これについてはログの量が多いため
REPで確認してみました
やり方は以下
___________________________
AはEに豆5 タゲA
BはEに火壺22 タゲB
AはAにケアルラ(REPの累計分自己回復) タゲA
AはAに献身(計15回使用) タゲA
Aはこのあとずっと棒立ち
BはAにケアルラ(REPの累計分回復) タゲB
(BのMPは棒立ちで回復、ケアルラ以外使わない)

REPは以下


回復のヘイトは0.6掛け
献身は1セット36ヘイトとして
単純に計算すると
Aのヘイトは
5+32045+(36x15=540)=32590
Bのヘイトは
22+27825=27847

32590のあと27847で逆転してしまいました

・・・想定外の結果になりました
想定では上限なくたまるかと…
逆転したポイントがなんか中途半端な数字だし…
ひょっとすると2位の人と一定値以上開くともう上がらないとかあるのかも
それとも何かやり方まちがったかなあ

しかしながら、27000以上は貯め込むことができるということはわかりました

これはイフなどのヘイトリセットがない戦いにおいて
盾は主だった敵対アクションの使用タイミングを考慮する必要はなく
センチネルのタイミングで一気に使ってしまうほうが良いということになります
そしてある程度貯め込んでしまえば、敵対行動は不要でコンボや敵のWS回避行動に
専念するという戦い方も可能ですね

□検証結果
少なくとも27000くらいはたまる!


これはまたいつか再検証してみよう


以下は項目⑪の追記
▼敵対心検証項目⑪『改』▼
【敵対ボーナスコンボのヘイト量(フラブレ)】

ちょっとはっきりしなかったので再度検証
場所はブルーフォグへ変更

□検証内容
---------------------------
A=剣50 B=斧50
E=ダイアマイト57
---------------------------
___________________________
Aは気合
AはEにファスト187 タゲA
AはEにフラブレ136 タゲA
BはEに殴り143_151_139_129 タゲA
BはEに火壺16 タゲB

578-323=255≒フラブレ追加敵対心のヘイト

---------------------------
A=剣50 B=斧50
E=ダイアマイト58
---------------------------
___________________________
Aは気合
AはEにファスト171 タゲA
AはEにフラブレ116 タゲA
BはEに殴り135_126_118_136=515 タゲA
BはEに火壺15 タゲB

530-287=243≒フラブレ追加敵対心のヘイト

---------------------------
A=剣50 B=斧50
E=ラヴェナスビリー45
---------------------------
___________________________
Aは気合
AはEにファスト416 タゲA
AはEにフラブレ338 タゲA
BはEに殴り311_364_62_350_334=1421 タゲA
BはEに火壺30 タゲB

1451-754=697≒フラブレ追加敵対心のヘイト

やはり概ねフラブレのダメージの2倍前後…

ここまでやって今さらながら
Dの低い武器に変えてみればはっきりすることに気づき
イフブレからダガー(レベル5、D9)にかえてやってみる

---------------------------
A=剣50 B=斧50
E=ラヴェナスビリー48
---------------------------
___________________________
Aは気合
AはEにファスト49 タゲA
AはEにフラブレ26 タゲA
BはEに火壺28_26_27_26=107 タゲA
BはEに豆5_5_5_6=21 タゲB

128-75=53≒フラブレ追加敵対心のヘイト

やはりフラブレダメージの2倍前後ですね!
念のため敵を代えてもう一回

---------------------------
A=剣50 B=斧50
E=ラヴェナスビリー45
---------------------------
___________________________
Aは気合
AはEにファスト44 タゲA
AはEにフラブレ30 タゲA
BはEに火壺32_31_30_35=128 タゲA
BはEに豆7 タゲB

135-74=61≒フラブレ追加敵対心のヘイト


□検証結果
フラットブレードのコンボボーナスで増加するヘイト値は
フラットブレード与ダメの2倍前後


つまり火力が高いほど敵対心ボーナスが増えるということになるようです


その伍へ続く!
(0)
(5)
タグ [雑記]
投稿日時 2012年01月27日 19:49
この日記を削除しますか?

コメント
(0)
表示できるコメントがありません。
日記トップ
コメント記入
コメントを記入するにはログインする必要があります。
The Lodestone以外のウェブサイトに移動しようとしています。
よろしいですか?