できごと【激動!橋下維新】震災がれき受け入れ「夢洲」で検討 橋下市長初言及 広域連合、会議設置へ2012.1.27 00:45

  • [PR]

できごと

【激動!橋下維新】
震災がれき受け入れ「夢洲」で検討 橋下市長初言及 広域連合、会議設置へ

2012.1.27 00:45 地震・防災
震災がれき受け入れ検討の姿勢を示した橋下徹・大阪市長

震災がれき受け入れ検討の姿勢を示した橋下徹・大阪市長

 東日本大震災のがれき受け入れをめぐり、大阪市の橋下徹市長は26日、大阪府が策定した受け入れ指針を踏まえ、市が管理する「北港処分地」(夢洲=ゆめしま=、同市此花区沖)で焼却灰を最終処分するなど、市単独での受け入れを検討する姿勢を示した。震災がれきをめぐり、橋下市長が北港処分地の活用に言及したのは初。

 市内で開かれた関西広域連合の委員会後、記者団に答えた。橋下市長は、岩手県のがれき受け入れを想定しており、「他の自治体に迷惑がかからないのであれば、市単独での受け入れも考えたい」と述べた。

 震災がれきをめぐっては、国は原発事故が起きた福島県では原則県内処分とし、岩手、宮城両県分については広域処理の方針。がれきに放射性セシウムが含まれる可能性があり、大阪府は西日本で初めて独自の受け入れ指針を策定した。

 焼却灰の最終処分地については、条件などから府内では事実上、海面投棄型の北港処分地と関西2府4県の自治体が出資する「大阪湾広域臨海環境整備センター」(フェニックス)に限られている。

 ただ、放射性セシウムは水溶性が高いとされるなか、海面投棄について国は安全基準を示しておらず、調整は難航。環境省はこの日、「(処分場の)個別評価で安全性が確認できる」との見解を示した。

 広域連合は専門家会議を設置し、今年度中に受け入れ基準を定める方針を決定。京都府の山田啓二知事は「大阪府の基準を基に広域連合の基準を作るのがいい。できるだけ歩調を合わせた方がいい」と述べる一方、和歌山県の仁坂吉伸知事は「協力しなければならないと思うが、なぜこんなこと(広域処理)になるのか理解できないところがある」と、国の広域処理方針自体に疑問を投げかけた。

関連トピックス

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital