突然左胸が針に刺されたような痛みに襲われる現象に名前つけようぜ

Date :
2012年01月24日
Category :
VIP
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:08:31.18 ID:d8hcO0Jo0
スピアーハート(左)


8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:09:38.45 ID:139IyHts0
おい>>1それ、やばいやつじゃね?
マジレスすると心臓病かもしれんぞ



13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:10:29.60 ID:d8hcO0Jo0
>>8
冗談乙w
お前らもあるんだろ



10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:09:43.97 ID:fNdfYHGp0
あー、だめだおまえ


12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:10:25.34 ID:ZMB7Gca80
肋間神経痛


133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:34:03.58 ID:/nSl/VII0
>>12で出てた


137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:35:16.45 ID:MfGC6Inv0
>>12で終了


17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:11:04.13 ID:kSVnyDYx0
なんだ俺だけじゃないのか


18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:11:09.53 ID:d8hcO0Jo0
咳が止まらないww
風邪ひいたかもしれんwww



22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:11:37.34 ID:tYJaU2I30
たまにあるな
苦しいわ



24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:11:50.94 ID:8moTpzkK0
高校で心電図ひっかかってから
寒い日は心臓痛い



29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:12:23.68 ID:paB+8sZI0
ん、だれでもあるんじゃないの?


34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:13:20.46 ID:d8hcO0Jo0
>>29
だよなw
背中がコポォwwwとかいうよなw



56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:16:27.74 ID:paB+8sZI0
>>34
俺はいわないなー。
たまにずきずき痛い。
医者に言ったら、そういう人多いですねーで済まされる。



33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:13:09.91 ID:XADS0jbO0
息吸うと痛いやつだよね?


38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:13:37.56 ID:d8hcO0Jo0
>>33
それそれ



36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:13:35.24 ID:AT0PmTsb0
たまに首の神経がぶち切れたようにズキーーーーンって痛くなるのは?


45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:14:54.79 ID:kSVnyDYx0
>>36
それもあるwww



37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:13:35.55 ID:teVyYlsL0
ただの気胸な


43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:14:26.97 ID:kIbSCza00
ネタで立ててんならいいけど、マジだったらちょっとマズイな


47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:15:14.64 ID:d8hcO0Jo0
>>43
え、マジだがw



46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:15:05.18 ID:DsMvZGug0
狭心症だよ。俺もそうだから


51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:15:45.36 ID:d8hcO0Jo0
>>46
脅すなw



48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:15:24.27 ID:1n4/9pFP0
とりあえず死ぬ病気


54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:16:07.37 ID:d8hcO0Jo0
>>48
嘘乙wwww



49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:15:36.58 ID:+nsCmSy10
姿勢悪いままPCずっとやってると気胸になるぞ
体型が痩せ型だと尚更なりやすい



52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:15:57.64 ID:aJSoqTG00
俺は心臓のあたりと肺だなぁ
場所は個人差あるみたいだな



53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:16:07.05 ID:MtOGTrp70
オレもあるわ
病院で検査したら異常なしだった



59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:16:59.90 ID:d8hcO0Jo0
>>53
あるよなw
動くと痛みがビシッとくるよなw



58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:16:31.58 ID:0kPtr7PBO
マジレスするとデブにだけ現れる症状
首の後ろがキュルキュル鳴るのもそう



62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:17:30.11 ID:d8hcO0Jo0
>>58
デブちゃうわwww



63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:17:45.35 ID:/ZUkV+900
>>58
首はならないけど、胸に刺すような痛みがはしるのはガリの俺でもなるんだが



65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:18:07.82 ID:3RtI9NP20
俺もあるんだけど…


69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:19:04.68 ID:k9VfUaxH0
肋間神経痛


70 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/24(火) 00:19:15.67 ID:q9mibmwT0
何があろうと肋間神経痛


73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:20:09.14 ID:d8hcO0Jo0
>>70
かっけぇ



71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:19:17.70 ID:139IyHts0
ていうかそれで死んだ友d
おっとAmazonからオナホが来たみたい



72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:19:53.57 ID:d8hcO0Jo0
>>71
嘘乙www
オナホ裏山



74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:20:40.30 ID:1shqdnPkO
なんかあばら骨が刺さるような感じだろ?


77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:21:15.08 ID:d8hcO0Jo0
>>74
いや、針だ



75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:20:43.15 ID:JRbkJG0i0
俺もよくあるんだけどやばいかな?


76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:20:53.95 ID:WoKNCJnM0
>>1はもうちょっと気胸について真面目に考えた方がいいな
まあお前が死のうがなんだろうがどうでもいいちゃいいけど



80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:21:36.67 ID:d8hcO0Jo0
>>76
えw



78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:21:23.30 ID:vBwxYSIEO
肋骨が成長してるからって、親は言ってたな


79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:21:34.71 ID:JGGGhlZk0
マジレスするとおれも二日に一回きてる
あんまり酷いと五分くらい軋むような痛みで動けなくなる



81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:21:48.99 ID:b6fMTCfk0
かはっ・・・ってなって膝つくぐらい痛いよな


86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:22:49.50 ID:d8hcO0Jo0
>>81
だよなw



83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:22:30.99 ID:d8hcO0Jo0
お前らこれまじでヤバイのか?
お前らお得意の冗談だろw



87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:23:24.77 ID:bGHAOb7x0
それは普通になんちゃら神経痛って病名ある


102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:27:00.51 ID:u2WJfOs90
>>87
お前が言ってるのは
肋間神経痛
しかし>>1
が言ってるのわ気胸死ぬほど苦しい



114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:29:47.92 ID:bGHAOb7x0
>>102
ああ、それだそれ
気胸は手術となると結構エグかったような。。
大変すなぁ



90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:24:15.94 ID:XADS0jbO0


98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:26:07.67 ID:d8hcO0Jo0
>>90
なんぞw
現象合いすぎwwww



94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:25:19.11 ID:etn0xrwS0
空咳が止まらない
胸がズキっとする
寝てる時に胸からポコポコ音がする

はいこれ気胸ね

重いと胸にチューブ刺されて夜も寝れない激痛コース



101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:26:40.01 ID:d8hcO0Jo0
>>94
なにこれあってる怖い



117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:31:15.49 ID:XdIZ1e4D0
>>101
はいアウト
腰を曲げると背中から空気が抜けるような感覚があったらもうアウト肺に穴空いてる



121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:31:47.91 ID:d8hcO0Jo0
>>117
まwwwじwwwかwww



96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:25:38.66 ID:IhCQKX/d0
その場で、ジャンプしてみろ、もし、左肺が上下にグラグラ動くような
感覚があれば間違いなく気胸だ。
なった本人が言うんだから間違いない。



104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:27:03.45 ID:d8hcO0Jo0
>>96
やってみる



105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:27:54.44 ID:d8hcO0Jo0
ジャンプしたら違和感しかなかったべ


112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:29:29.15 ID:WnWoiDMI0
みんななるだろくだらねえ


113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:29:37.55 ID:d8hcO0Jo0
なんか三回目きた


115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:30:37.00 ID:GLJ+fOy+0
たまーにちくってくるよな
息吸い込んだらくるときもあったりする



136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:35:14.65 ID:+d6nD+Zd0
>>115
俺もその程度だわ



116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:30:38.82 ID:d8hcO0Jo0
これって病院行った方がいいのか


119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:31:43.82 ID:BpMcwXBD0
でも割とよくあるよなこういう痛み


118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:31:27.74 ID:HfKs8JiL0
これ半年に一回くらいあるわ 酷いと立ってられないくらい痛くて座り込む


120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:31:43.39 ID:5H/JqfhK0
うまいもんでも食って残りの人生を楽しめ


126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:33:27.45 ID:d8hcO0Jo0
>>120
しなねーよ



122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:32:10.64 ID:bGHAOb7x0
治療エグイぞーww


125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:33:08.29 ID:d8hcO0Jo0
>>122
グロは任せろ



123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:32:27.43 ID:d8hcO0Jo0
今日のは痛みが長いような気がするが


129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:33:42.61 ID:VD51pLTw0
>>1に最後のお別れを書き込むスレがあると聞いてきました


131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:33:43.31 ID:zmDx5rl30
手遅れになる前に病院いっとけ
カーチャン悲しむだろうが



134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:34:47.42 ID:d8hcO0Jo0
>>131
病院行きたくない
と言いたいが
ガナニーとかあったしな
病院いくわ



135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:35:01.55 ID:qSxGr1J60
病院行ったら即入院コースだから荷物もっていけ
大体2週間ぐらいにその後自宅安静
案外長いからゲームとか持っていけ
イヤホンあるなら確実に持っていけよな



138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:35:51.32 ID:d8hcO0Jo0
>>135
まじかww



141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:36:44.83 ID:mKHhglwy0
針が刺さってる症状でた時って必死に息止めてグーって力入れるよな?
入れなかった時ないんだけど力抜くとどうなんの?怖くてできん



143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:37:16.41 ID:d8hcO0Jo0
>>141
確かに
どうなるんだろ



165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:43:46.47 ID:M5DVnL7d0
>>141
あるあるwww
息すると激痛走るから必死に抑え込むよな



142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:36:56.43 ID:LZhapmi20
>>1。。。


140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:36:37.00 ID:mTFDofkD0
すでに気胸経験がある俺に死角はなかった


144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:37:28.26 ID:zmDx5rl30
なんで経験者がこんなにいるんだよww


147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:37:49.58 ID:d8hcO0Jo0
>>144
思ったwww



150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:39:08.58 ID:d8hcO0Jo0
痛みの位置が動いてる
左のほうにいってる



157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:40:45.04 ID:Ey76H04r0
病院ついたら簡単な手術が待っている

部分麻酔されて脇あたりからチューブ刺される
しかもデカイ
骨がゴリゴリしながら中に入ってる感覚が気持ち悪い
その後麻酔きれたら顔面真っ青な激痛が待ってる
麻酔も効かないぐらいの激痛
動いたら死ぬ、呼吸したら死を感じる



160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:41:47.26 ID:d8hcO0Jo0
>>157
ヤメロ
麻酔



205 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/24(火) 00:53:42.47 ID:Ex0spkL10
>>157
医者があの管出してきたときは絶望したわ

自分は局所麻酔で管さして圧を逃がしたあと全身麻酔で手術した。
目覚めたら尿管にまで管が刺さってたよ…



208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:54:31.67 ID:d8hcO0Jo0
>>205
うわぁ
やめてくれw



158 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/24(火) 00:41:06.60 ID:KXtK05Zy0
首がキュルキュル鳴るのは何?
お前ら経験ある?



171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:45:04.43 ID:zmDx5rl30
>>158
それ首にキャタピラ付いてね?



183 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/24(火) 00:47:34.32 ID:KXtK05Zy0
>>171
多分付いていないwwww

なんか首に管があってそんなかを液体が通ってキュルキュル鳴ってる感じ

ない?



199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:52:13.56 ID:nJuo/4Bt0
>>183
なんか液体がじゅるじゅる流れてる感じのならたまーにある
スピアハートのがよくなる



201 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/24(火) 00:53:15.75 ID:KXtK05Zy0
>>199
それそれ!
スピアハートもある
うっ!動悸が!って感じだよな



159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:41:45.86 ID:nJuo/4Bt0
なんか全身がゾワゾワっとしてきた・・・


173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:45:33.38 ID:bGHAOb7x0
えー、これ死ねる病気なのか
ポックリ系なら放置安定



202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:53:21.19 ID:uwpTN3EW0
>>173
緊張性気胸なら多分この世最大の苦しみだぞ
例えると胸に肺の他にでかい風船ができてそれがどんどんでかくなって
息を吸うことも吐くこともできなくなって意識が消えるまでもがき続ける



174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:46:02.08 ID:f4ixJuqz0
それ動脈硬化進んでるわ
ご愁傷さま



179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:46:55.17 ID:d8hcO0Jo0
>>174
まだ成人してないし
痩せ型だぞ



191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:49:59.65 ID:9W95G3Bo0
小さいときはよく起こってたけどこのスレ見てたら怖くなってきた


192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:50:55.99 ID:g3ONA68l0
確かにたまにウッ!ってなるときあるよな。

神様の忠告



204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:53:41.90 ID:0/c5K2/5O
うわ…俺完全に気胸だ
高身長ガリで猫背とかモロwwww
最近痛くならないと思ってたら第二段階に移行した可能性もあるのか…



209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:55:21.73 ID:03hBWGd+0
なんだ、スピアーハート俺だけじゃなかったのか。
小さい時、胸を強く叩いて解消してた記憶がある。



215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 01:00:56.48 ID:ey8hmnZH0
ジャンプしたらママンに怒られた。
大丈夫そうだな



216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:01:54.74 ID:zmDx5rl30
>>215
いや、大丈夫じゃないだろwww



217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:02:57.51 ID:v39e0MaT0
あるある過ぎる
いきなり来るし、前に病院行って問題ないって言われたからどうしようもない



219 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/24(火) 01:03:25.02 ID:KXtK05Zy0
足がブラブラしている状態から地面に着いたときの激痛にも名前つけろよ


221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:07:12.37 ID:bGHAOb7x0
>>219
あれ痛いよな


首を斜め後ろに捻った時?とかに首から後頭部にかけて激痛が走って動けなくなるのにも名前



238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:41:47.29 ID:OVxw1VRli
>>221
小学生の時にそれ頻繁にあったわ



224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:14:19.45 ID:laQKAIq70
このパターンの釣りスレ増えてきてるな


226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:15:58.42 ID:d8hcO0Jo0
>>224
釣りじゃねーよ



236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:38:54.33 ID:Lyf31cQt0
>>226
気胸で片側の肺が5分の1くらいなった俺は
早く苦しみから抜け出したくて速攻で手術して欲しかったけどな。

今の手術は内視鏡ですぐ終わるし、
尿道カテーテルは手術中に入れられていて、
抜く時は数秒くらい痛いだけ。
入院は一週間程度であっという間。

ただまた肺に穴が空いてしまうかもしれないという恐怖がずっと続く。



241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 01:44:49.59 ID:wZJndFQS0
俺もたまにあるな
狭心症か肺気腫までいかない軽い炎症みたいなのかなーと思って放っといてるけど、
一応医者にかかった方が良いのかな



248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 02:17:08.58 ID:OCgfMfEK0
なんかここで言われてるのは2種類あるな

肋間神経痛と気胸

心臓部がキューンってなるのは
肋間神経痛でキリキリ締め付けられて
しゃがみ込みたくなるよな


気胸は経験ないが痩せ型の若い男に多い
あと高身長

自分は肋間神経痛に加え
不整脈があるみたいで、
急に心臓がドキドキが鳴って、
空咳が出てくる
まぁ正常でも不整脈の一つや二つあるみたいだから気にしてない



206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 00:54:14.28 ID:I0XAo1B70
よかったな>>1の思った通りの流れになって



このエントリーをはてなブックマークに追加



他サイト最新記事


オススメ!



コメント一覧

    • 1. 名無し
    • ID:0NlRdsQj0
    • とりあえず病院行け
    • 2. 名無し
    • ID:.5qrD9tx0
    • 文字ちっちゃくしたのは、どっかから要望でもあったの?
      めっちゃ読みにくいんだが…
    • 3. 名無し
    • ID:Prsj95ry0
    • これなるときにいつも月影先生のウッ!のシーンを浮かべるわ
    • 4. 名無し
    • ID:us8.87qo0

    •      (  ´・ω) 
          γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
          / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
          .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
          {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
          .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
              |    |   / //  /
    • 5. 名無し
    • ID:44roD4ZJ0
    • 小学生のとき頻繁にあったんだけど最近ないな
      あれなんなんだ?
    • 6. 名無し
    • ID:ts5GmcaL0
    • くしゃみした時に金玉の裏の筋がすげー痛くなる人いない?
    • 7. 名無し
    • ID:eAo8q.wm0
    • この流れ飽きた
    • 8. 名無し
    • ID:4ohTn.FY0
    • 俺もあるなー。

      数年に1回くらいだが
    • 9. 名無し
    • ID:B3CTxYBp0
    • スレの流れでは肋間神経痛派が多いが
      咳とか背中の空気感はまさしく気胸でね
      しかも咳が出るってことはそれなりに肺の虚脱進んでると思うから
      病院池と忠告したのは流石のヌクモリティ
    • 10. 名無し
    • ID:ZGCYjEWU0
    • 小学生のときは半年から1年に一回あるかないかだった。
      不思議なことに痛みは体の左肺だけなんだよね。
      さすがに心臓の位置で痛みというのはヤバイから親が病院連れて行ったが問題なし。
      親は成長痛とみてたが、大人になって十年近くなかったのに
      去年1日に数度の割合で起こった。
      病院にいかず薬も飲まず、ストレッチ続けてたらなんとか収まった。
    • 11. 名無し
    • ID:u9e5A0Oy0
    • 心臓の場合は喉の奥と言うか下あたりが強く押された間隔がしてくる
      で貧血起こしたようになるんだ・・・
      目が覚めたら病院に板
    • 12. 名無し
    • ID:E3f.UyU60
    • 気胸はなるやつはほんとぶり返すよね

      内視鏡手術したのに良くなってるわ

      いやほんとにテンション下がるであれは
    • 13. 名無し
    • ID:w8mBXW5V0
    • 今回のは狙いすぎだろ・・・
      さすがにあざとすぎないか
    • 14. 名無し
    • ID:.19GHHkFO
    • 気胸怖い…
      俺はただの神経痛みたいだよかった
    • 15. 名無し
    • ID:t6FO6gb10
    • 気胸は恐ろしい
      つい先月手術した経験者です
    • 16. 名無し
    • ID:yD6qy0oF0
    • 自然気胸は苦しかった。安静にしてたら治ったが。
    • 17. 名無し
    • ID:YdDQrtGJ0
    • ストレスが溜まると左胸に呼吸が止まる程度の激痛が走るな
      後押し殺して笑った時も激痛が走る場合がある
      肋間神経症だと思う
    • 18. 名無し
    • ID:DHx6kLiv0
    • なるほど、あれは気胸って言うのか
      マジで息吸えなくなるから困る
    • 19. 名無し
    • ID:cQxy3cdH0
    • 気胸は俺もなったわ。もうなんかズッキズキ痛いのな。
      起き上がれないくらいに。息できねぇし。

      自然気胸は寝てりゃ直るけど、たびたびぶり返したり
      癖になると病院へゴーだ。
      それにしても、あの肺じゃないところに空気が入っていく
      不思議な感じはどうも気持ちが悪いな。
    • 20. 名無し
    • ID:TBjkarBp0
    • 学生時代に自分で打診して見つけて病院行った。軽い自然気胸だったから安静で治ったが。
    • 21. 名無し
    • ID:gAZHn5hA0
    • 神経痛ってよくあるらしいな
      俺もそうだ
    • 22. 名無し
    • ID:nP5tghEF0
    • 尿管に管はマジなんだよな
      しばらくトイレ行く必要なくなるし
      感覚無くなって結構な間違和感が取れないんだよ
    • 23. 名無し
    • ID:G3LXibwF0
    • こういう話題上がるとなんかそんな気がするよね
      咳ひどいよね?って言われるとそうでもないのに急に咳したくなるような感じ
    • 24. 名無し
    • ID:XoNByV5p0
    • 嵐の相葉が気胸2回やってるね
      2回目が去年か一昨年で
      番組収録後に緊急入院ってニュースやってたのを覚えてる
    • 25. 名無し
    • ID:FHNS4gdn0
    • その状態で体をひねると痛みが走るよな
    • 26. 名無し
    • ID:dAE8cBvk0
    • ちょうど今息吸ったら痛い。右胸だけど。
    • 27. 名無し
    • ID:jULtqlXs0
    • これはわざとらしすぎる。
      そんなにも心配してほしいものなのだろうか
    • 28. 名無し
    • ID:YHOQXrMbO
    • 前病院行っても心臓には問題無いと言われ、原因が解らないまま暮らして、最近またぶり返してきた俺には丁度タイムリーなスレだった。ありがたい
    • 29. 名無し
    • ID:OiczijWl0
    • 恋の痛みですよ
    • 30. .
    • ID:ZFYHASI2O
    • スピアーハートはストレスも関係あるらしい
    • 31. 名無し
    • ID:yfbR.9AgO
    • 単芝に半角芝……
      まとめしか見てないニコ厨がドヤ顔でスレ立てたんだろうな
    • 32. 名無し
    • ID:O.y7NM3.0
    • 気胸なりたての頃は肺が「コロコロコロ」って言い出す
      その後息をするたびに肺に細い針を刺されたような痛みが出てくる
      病院でレントゲンを撮ると「気胸ですね」
      その後すぐに手術
      手術後は太めの針を24時間抜き差ししているような痛みが
      空気抜くために体に接続されたチューブ周辺は極限までに痛い筋肉痛が襲う
      息すると痛い寝返りうつと痛い腰上げるだけで痛い歩くと痛い何もしてなくても痛いくしゃみが出たら死を覚悟する痛み
      痛み止めはロキソニンですら全く効かない
    • 33. 名無し
    • ID:HsqgXqP.0
    • oi,
      おい今日病院行ってくるわ
    • 34. 名無し
    • ID:fbEfKK7i0
    • タイトルであるあるかと思って開いたら予想外の展開。
      小学生の頃から心臓検診で毎年引っかかってたけど
      無害性雑音って診断されたな。
    • 35. 名無し
    • ID:C5VtmGII0
    • 名前をつけるも何も、肋間神経痛だろう
    • 36. 名無し
    • ID:ev0P1Ctv0
    • 俺もあるわ、まさに針で刺されたような痛み
      遺伝で心臓悪いからそのせいかなと思ってる
    • 37. 名無し
    • ID:xnFSo9m70
    • さっさと病院行けよ。マジで
    • 38. 名無し
    • ID:ZxF47x2p0
    • 帯状疱疹から肋間神経痛のコンボなら食らった事あるわ
    • 39. 名無し
    • ID:Iu0JYPuz0
    • 心臓痛くなるのは小~中学生の頃よくあったなぁ
      オッサンの今は全然ないけど
    • 40. 名無し
    • ID:.U0vnkRJ0
    • 気胸で手術したけどカテ抜くときが一番痛かった
      ぶっちゃけ麻酔で何も感じないし

コメントする

名前
メール
URL
絵文字

他サイト最新記事

Zenback







このブログは「社会生活VIPのツール」と「エクサワロスツール」を使用しています。
Copyright © 2008 調理兵はVIPPERだった All Rights Reserved.

designed by ANTRUM

ブログパーツ アクセスランキング