僕の夢は、一流のプロ野球選手になることです。そのためには、中学、高校と全国大会に出て、活躍しなければなりません。
活躍できるようになるためには、練習が必要です。 僕は3才の時から練習を始めています。
3才から7才までは半年くらいやっていましたが、3年生の時から今までは、365日中、360日は激しい練習をやっています。
だから、1週間中で友達と遊べる時間は、5~6時間です。そんなに練習をやっているのだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。
そして、中学、高校と活躍して、高校を卒業してからプロに入団するつもりです。
そして、その球団は、中日ドラゴンズか西武ライオンズです。ドラフト入団で、契約金は1億円以上が目標です。僕が自信のあるのは、投手か打撃です。
去年の夏、僕たちは全国大会に行きました。
そして、ほとんどの投手を見てきましたが、自分が大会NO1選手と確信でき、打撃では、県大会4試合のうち、ホームラン3本を打ちました。
そして、全体を通した打率は5割8分3厘でした。このように、自分でも納得のいく成績でした。
そして、僕たちは、1年間負け知らずで野球ができました。
だから、この調子でこれからも頑張ります。 そして、僕が一流の選手なって試合に出られるようになったら、 お世話になった人に招待券を配って、応援してもらうのも夢の一つです。とにかく、一番大きな夢は、プロ野球の選手になることです。
なんかすげえな。
14:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 13:56:41.43 ID:5MNyMD/j
夢以上の人間になりやがった
4:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 13:55:34.79 ID:iPwT3rOj
自信に溢れてる
8:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 13:55:56.36 ID:PbMV8b4V
>そして、ほとんどの投手を見てきましたが、自分が大会NO1選手と確信でき、
打撃では、県大会4試合のうち、ホームラン3本を打ちました。
この文章からして普通の子供じゃないことがわかる
11:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 13:56:27.59 ID:kb3kgBG7
ぼくは、ジャイアンツにドラフト一位で指名されました。
すぐに、一軍の試合に出ています。
今、阪神タイガースとたたかっている。
9回うら、ジャイアンツのこうげきバッター四番長野、
ランナー一二るい、一打さよならのチャンス。
打ったーこれは大きい、大きい。
ホームラン。ぎゃくてんホームラン。(長野久義)
18:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 13:57:39.92 ID:Z2EznFjo
>>1と>>11の文章力の差www
27:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 13:59:47.30 ID:ZFk3dveb
>>11
このシチュエーションになったことある?
35:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:01:18.57 ID:ww8vOthy
>>27
阪神戦じゃないけど去年の最終戦でそれ以上のことをやってのけた
15:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 13:56:44.06 ID:pg/Fn+cd
すげえ自信だな
でも自惚れじゃない
16:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 13:57:10.13 ID:udXwlP3R
サクセスでこんなコメント残して入団してくる奴がいてもいい
17:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 13:57:13.93 ID:9XvIA8+4
プロになったんだから凄いだろ
19:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 13:58:18.18 ID:XIZ3BX7P
偉人は少年時代から違うね
20:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 13:58:27.49 ID:h2BBd6xy
うちの塾にもかざってあったわ、すげぇ明確な目標もったガキやったんやなぁと感心したわ
29:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:00:17.23 ID:r/8HuntH
>僕の夢は、一流のプロ野球選手になることです。
一流のライン、超えきってんよ~ (指摘)
32:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:00:45.96 ID:indgS3ta
小6でここまで自信があったってことは周りと相当差があったんだな
一流のプロ野球選手になるってでかい夢かなえてるのに、
さらにメジャーで一流になってるしな
夢越えてるやん
36:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:01:21.52 ID:xBo7LTec
小さい頃からストイックだからこそ今でも継続出来てるんだよなぁ…
37:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:01:22.23 ID:9WWnXroh
どうやったらこんなガキ育つんだよ
40:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:01:51.09 ID:dPPkYVH+
レベル高すぎワロタさすが文武両道俺みたいなゴミカスとは出来が違う
46:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:03:07.97 ID:ueVaNpfi
イッチって小学校のときに女の子の頭に柿を狙い当ててプロ入り確信したんやろ?
51:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:04:15.95 ID:xBo7LTec
>>46
松井さんとの対談で言ってたな。予感めいたものを感じたとか
49:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:03:43.67 ID:z9Mqf+bA
高校生や場合によっては大学生よりもビジョンが見えてる感じ
59:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:05:19.79 ID:GI2bejo3
ワイも小学生に戻ったら多くを捨てて一つに打ち込みたいわ・・・
まあ実際戻ったら遊びまくるんだろうけど
60:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:05:35.38 ID:3zr2iRUj
中日やってしまいましたなあ
一応地元では無双してたんだから3位ぐらいでとればよかったのに
62:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:06:03.31 ID:jiPCZvCd
普通のやつならただの高慢な勘違い野郎にしか見えないがイチローなら納得してしまう
67:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:06:23.30 ID:QFxUVNMM
なお勉強も出来た模様
79:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:07:57.80 ID:GI2bejo3
>>67
しかしどんなに頑張っても学年で5番目くらいだったので
すっぱり切り捨てた模様
143:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:25:45.00 ID:o3LFYHC1
>>67
高校では勉強捨てたから最下位に近かったらしいな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576011693/yakiusoku-22/ref=nosim/
72:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:06:57.15 ID:gRiVVBJG
小6なんて遊戯王の事しか考えてなかった
80:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:08:28.18 ID:PhxeYF0F
これガチでそう信じてるわけやなくて「お前はそうなるんや、そうするんや」と親父に教育され続けた結果、
「お父さんがそう言うんやから、そうなんやろうな」くらいの気持ちやと思うで
洗脳言うたら悪いけど、まぁあの親父の教育受けたらこんなん言うと思えるなぁ
96:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:11:50.18 ID:l+dAHKfM
>>80
やっぱり親の教育が大切か
ワイが底辺なのも親が悪かったからやろうな
ファッキューマッマ&パッパ
126:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:19:57.71 ID:PhxeYF0F
>>96
でもリアル星一徹でホンマしんどかったらしいで
親父が「きつい練習させたけど、本人もそれほど嫌がってはいなかったと思う」とか言ってたんやけどな
そのことを向こうのインタビュアーに「本当か?」って質問されたとき、流暢な英語で
「he is liar(彼は嘘つきだ)」言うたそうや
まぁ言われたとおりにやるしかなかったんやろうし、そんだけ努力してるんやから、
欲しいものが手に入らんのは理不尽やとしか思えんやろな
ドラフトのときもホンマに落ち込んで、檻も最初は蹴ろうとしてたらしいしやな
131:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:20:42.50 ID:VqQgyGD1
まさかメジャーで10億以上もらえるようになるとは思ってなかった模様
144:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 14:26:16.58 ID:5HwwzNV4
夢というか既にイメージトレーニングが出来てたね。
もちろんイメージ通りにならなかった所もあるが、ゴールはイメージ以上や。
25:風吹けば名無し:2012/01/21(土) 13:59:45.62 ID:SnQgxidX
3才から練習wwww
小6で360日激しい練習ww
いろいろ捨ててきた分今を満喫できてるな
フロントが地元志向に大きく傾いたこと。イチローブレイク直後の
ドラフトとか本当に酷かった。なんでもいいから地元出身獲れ的な
今じゃ監督が生え抜きじゃないから客が呼べないとか言い出す始末…
まあ80年代に書いたんだろうから妥当だな
こんな明確に数字出したり「お世話になった人に招待券~」とか、大物になる人は違うわ
もうチェック済みに決まってるだろ!ホモリンなめるのもいい加減にしろ!
想像したこと以上のことができてるし。文としては長野がすげえ面白い。
イチロー。お前は次元が違うから出てくるな。比べられる選手なんて世界の野球史に指の数ほどだ。
タレントとか東大入るよりは難易度低いと思うけど
ボール蹴ったり投げたりを仕事にしようなんてバカしか考えない
俺の親父は小学生の頃、投げたソフトボールを至近距離で女子の横っ面にぶち当てたことがあるが大丈夫だったそうだ
泣かれたらしいが
やっぱり一流は子供の頃から将来が約束されてるようなものなんだな
そんなもんかね、杞憂だったか
なってから言えと思います
岩瀬も中日か西武って書いてたな
やっぱ人気あったんだな西武
仰木さんいなくても一流にはなっただろうけど、ここまで上手く行ったかどうか。
努力してるけど報われないと言っている奴のうち何人が小学生のころから360日頑張ったんだろうな
プロとしてメシ食ってる奴以上に練習、努力してた奴も沢山いる
しかしそれでもプロになれなかった人間は腐る程いる
ほんとにひと握りの選ばれた人間しかプロになれない
俺ってなんなんだろう
でもここまででなくても物心ついた人間は夢に向かっていける。
親のせいにするやつは総じてクズ。
ttp://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/1698245.html
こっちは、まだ実現してないが。
90年代後半の星野監督時代のドラにイチローが居なくて良かったと思う
むしろオリックス良くやった!
でも21まで通帳を持っていなかったとか…
ちな猫
残念ながら有望な選手になることは出来なかったけど、その後の英才養育で今は遊んで暮らせてる
お父さんありがとう、長生きしてね
惚れるわ
「一番になれねえなら無駄」つって切ったんだってな。すげえわ。
なにそれすごい
そして昌入団の4年前までノムさん現役
よく教育(洗脳)されてるだけだよ
勝てなかった相手って今何してるんだろうなw
イチロー「変わらなきゃ」
イチロー「変わらなきゃ」
同じチームに松坂とイチローがいるなんて
考えただけでもう…ww
そういう人間に育つ環境をつくった親もすごい
親がゴミだと子供もゴミになることが多い
ソースは俺
by利根川
努力計画自信が肯定されてるだけ
チョニキに嫌がらせしたパの田舎球団ははずかしくないのかね
もし途中で体壊してたら頭おかしくなってたんだろうな。
親父の教育も単なる押しつけじゃなかったんだろうな
子供には自ら考えさせるように育てないといけない(戒め)
イチローの本領は「故障の無さ」らしいな
やっぱ育つ環境ってのは人生に影響が多い
うちの親は即利き手矯正をしたり習い事いっぱいさせて6割の良いとこより4割の悪いとこを罵倒しまくってこんだけやらせてるんだから出来る様になるに決まってると思い込み終いには泣き落としするタイプ
その結果DT無気力ニートの誕生だよ
そろそろ首吊るわ
俺は長野の文章の方が好きやで。和むわ。
またこの可愛い文字で内容が超シビアだからなw
長野の方が子供らしいと言えば子供らしい
それだけイチローがぶっ飛んだ人間だってことだな
自分だけのビジョンを明確に持っているだけでなく
独りよがりには陥らない客観性も併せ持っているというか
1年間に5,6時間かと。
超一流です
いやいや、土日も含めて週5,6時間やで?
十分少ないやろ。
超一流選手になるために育てられたエリートみたいな感じだな
確か以前こんなニュアンスでコメントしてたな・・・
天才は一日にして成らずとはよく言ったものだね
惚れ惚れするな・・・感服した
イチローの出身小学校は豊山(とよやま)小学校。同じ町内住みの俺が通りますよ
内容の方は知らんが
俺は好きやで
はいはいダウトダウト
誰か書き起こしたのか?
そりゃその歳でそんだけ毎日のように練習してたら中途半端な連中に勝てるわけがない
そうやって努力がずっと報われ続けるのは才能
努力が願った形で報われない人もたくさんいる
ちなD&L
毎日バッティングセンターに通わせられるだけの経済力と時間があるんだもんな。
なんかの雑誌で「有名人の子供の頃の作文」的な特集でもあったのかね?
当時はこのフォントもないだろうし少なくとも原文ではないよな
味噌だ味噌