1-

1:(-_-)さん2010/10/05(火) 23:18:53 ID:FJ8FonGt0
偉大であるということは、誤解されるということだ。


2:(-_-)さん2010/10/05(火) 23:53:21 ID:???0
この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けば分かるさ


4:(-_-)さん2010/10/06(水) 00:45:19 ID:???O
幸せになるのには別に だれの許可もいらない




6:池沼聖帝マンデビラ2010/10/06(水) 04:28:26 ID:???0
これも、ニンゲンのサガか・・・


7:(-_-)さん2010/10/06(水) 04:43:53 ID:cQzyx3mI0
全てはチャンスだで・・・!


9:sage2010/10/06(水) 18:00:37 ID:z+ggwkAV0
あなたの心に気付く人は必ずいます


10:(-_-)さん2010/10/06(水) 19:12:29 ID:EVdCCTrAO
仕返しする価値もない


12:(-_-)さん2010/10/06(水) 19:28:18 ID:???O
生きていく場所を変えてもツケはどこかで返ってくる


13:(-_-)さん2010/10/06(水) 19:33:32 ID:???O
死にたいは生きたいの裏返し


14:(-_-)さん2010/10/06(水) 19:40:45 ID:???O
時間は人を待たない


15:(-_-)さん2010/10/06(水) 20:15:57 ID:EVdCCTrAO
自己嫌悪や自己喪失は自分が作っている


17:sage2010/10/07(木) 07:33:05 ID:Qt2eHkF30
先に行け。ここは俺に任せてもらう


24:(-_-)さん2010/10/08(金) 15:38:08 ID:???0
逃げて逃げて逃げ続けて
部屋の他にどこにも居場所がない


25:(-_-)さん2010/10/08(金) 15:40:08 ID:???0
ヒキの思考に「努力」なし
ヒキの心に「向上心」なし

堕落と怠惰の感情だけ染みついている


26:(-_-)さん2010/10/08(金) 15:42:14 ID:???0
部屋の鏡の向こうには、醜く太った誰かが写る
虚構の可能性を信じた愚かな誰かが写っている


30:(-_-)さん2010/10/08(金) 22:42:27 ID:???0
その時になってみないとわかりません
あの時はそう考えていたんです
やる気が出るまでやる気を待ちます

あれから6年過ぎ、お前は何か変わったのか


34:(-_-)さん2010/10/09(土) 16:15:50 ID:zQOi7yta0
明日やろうは馬鹿野郎


36:(-_-)さん2010/10/09(土) 18:12:02 ID:Nfhd8w2C0
>>34
しびれた

楽しい生き方と楽な生き方は違うのだ


35:(-_-)さん2010/10/09(土) 17:41:25 ID:???0
「2ちゃんねるなんかくそくらえ」


37:(-_-)さん2010/10/09(土) 18:53:33 ID:???0
常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションのことだ


50:(-_-)さん2010/10/21(木) 02:18:33 ID:/qzM+GC3O
結論は、絶対、死ぬようなことするなっていってるワケ。
この世も生きてれば何かいいこともあるからサ、ガンバってやろうゼ。
ベイビー、オレのコンサートでも見に来いよ。たまにはいいこともあるよ。オレ、スローナンバーいい曲書いてるしよ。

矢沢永吉


53:(-_-)さん2010/10/21(木) 02:55:44 ID:???O
不幸はなにも生まないね。不幸とか苦労とかは人をどんどんダメにする。苦労話とかする奴は「俺はこんなにだめなんだぜ!」って
言って今まで何をしてきたかをひけらす人でしょ。ひけらかして自分の価値を認めさせようとするわけだ。そんなのは最低だ。
今なにやってんだよって話じゃん。元総理とか。元総理って。ただのじじいじゃん。

甲本ヒロト


56:(-_-)さん2010/10/21(木) 15:45:26 ID:???0
北野武監督「インターネットを情報として扱っているバカさ加減は分からない。家畜は絶対上に上がれないよ」


57:(-_-)さん2010/10/23(土) 11:05:07 ID:MsWCmoZN0
俺はこっちだな:
北野武「自分で追いかけるから、たどりついた情報は、たいしたことなくても、すごい情報だと思ってしまう」


59:(-_-)さん2010/10/23(土) 17:59:18 ID:???0
世界は大きな遊び場


62:(-_-)さん2010/10/26(火) 11:05:12 ID:???O
愛と勇気だけが友達さ


65:(-_-)さん2010/10/26(火) 23:34:38 ID:???O
さようなら君の頭上にある星がもう二度と雲に覆われませんように

さようなら君の歩む道が甘いストロベリーアイスの味で満たされますように


70:(-_-)さん2010/10/30(土) 05:58:32 ID:xe0kj26tO
不自由と不幸はイコールじゃないbyアルフォンス


76:(-_-)さん2010/11/09(火) 14:31:29 ID:???0
気前がよく、豪胆な人は最良の生活を楽しみ心配に煩わされない。
しかし臆病者はなにごとにも怯え吝嗇者はいつも贈り物に怯えている。


83:(-_-)さん2010/12/07(火) 23:38:11 ID:???0
「笑顔」と「あたたかい言葉」は財がなくても作れる


84:(-_-)さん2010/12/08(水) 03:32:01 ID:???0
親しき仲に礼儀無し


86:(-_-)さん2010/12/08(水) 15:51:24 ID:???O
綺麗な人は、より綺麗に
そうでない人は、それなりに


87:(-_-)さん2010/12/08(水) 16:30:28 ID:???0
四葉のクローバーを見つけるために
三つ葉のクローバーを踏みにじってはいけない
幸せはそんな風に探すもんじゃない


92:(-_-)さん2010/12/11(土) 20:44:29 ID:mOMMRdFuO
自分を好きになれたなら
みんながお前を好きになる


96:(-_-)さん2010/12/14(火) 12:15:34 ID:???0
世の中には二通りの考え方をする人がいる
終わり行く世界を悲劇的に捉える人と、
世界は既に終わっていて、新しい文明をお招きする人


102:(-_-)さん2010/12/24(金) 18:07:40 ID:???0
思考には気をつけろ。そいつはいつか言葉になる。
言葉には気をつけろ。そいつはいつか行動になる。
行動には気をつけろ。そいつはいつか習慣になる。
習慣には気をつけろ。そいつはいつか性格になる。


103:(-_-)さん2010/12/24(金) 22:26:22 ID:c4BgDdS90
神はサイコロを振らない


104:(-_-)さん2010/12/24(金) 23:04:28 ID:???0
現状は神の思し召し。現状を変えようと神に祈るのはお門違い。


109:(-_-)さん2011/01/27(木) 09:49:35 ID:???O
世界の半分は、残りの半分がどんな生活をしているのか知らない。

ジョージ・ハーバート


111:(-_-)さん2011/01/27(木) 11:15:32 ID:???O
小手先でやりくりしたって何一つ変えられはしない


113:(-_-)さん2011/01/28(金) 09:58:47 ID:???0
牛乳を飲む人より牛乳を配る人のほうが よっぽど丈夫だ


120:(-_-)さん2011/04/20(水) 04:23:09.92 ID:???0
大人になれない奴は置いていく


126:(-_-)さん2011/05/25(水) 19:40:55.86 ID:???O
猿に反省はできない。学習能力と反省は似て非なるものである


127:(-_-)さん2011/05/25(水) 19:42:25.73 ID:???O
人は恥の為に死ぬ。あの時ああすれば良かったと過去を悔やむ度に心を弱らせ現在を危険に晒す。


133:(-_-)さん2011/06/25(土) 17:48:21.39 ID:???O
全てを失った者だけが本当の自由を知る


158:(-_-)さん2011/09/19(月) 23:14:00.50 ID:???0
「オイラも最近やっとわかったけど、金を貸すってことは、あげるってことなんだ。
返してほしかったら、貸してはいけないんだね。」
ビート武


160:(-_-)さん2011/10/22(土) 13:24:58.90 ID:???0
人間は、誰かが不幸だと思わせない限り、ずっと幸福なのだ


164:(-_-)さん2011/11/29(火) 02:27:43.89 ID:qqM1/xOy0
自由を追い求めすぎると不自由になる


171:(-_-)さん2011/12/03(土) 17:12:54.82 ID:???0
毎日自由で自由で自由過ぎて不自由なんだぜ


173:(-_-)さん2011/12/15(木) 20:17:36.32 ID:???0
あんまり生き急ぐな、飽きるぞ


174:(-_-)さん2011/12/16(金) 01:17:54.98 ID:SlZU3rGg0
経験のすごいところは、バカでもそれを武器にすることが出来るところである。
 それを突き詰めると、「職人の勘」と呼ばれ「天才のセンス」と並ぶ、最強の武器となる。


175:(-_-)さん2011/12/18(日) 12:35:37.94 ID:???0
素直さは財産


180:(-_-)さん2012/01/16(月) 00:45:23.69 ID:LTc5ImXk0
甲本ヒロト


子どもの頃から変わってないんだよ、やりたいことっていうのは。たぶん。
で、それができるようになるのが大人だからさ。
だから、例えばさ10代の頃にできなかったからっつって、あきらめなくていいと思うの。
ハタチになって30歳になった40歳になったときに、「ああ、あのときできなかったこと今ならできる」っていう大人になってるかもしれないじゃないか。
だからもう一回でも何回でもチャレンジできると思うぜ。

これやばい。泣いた。


おまけ!
【心に響く ドラえもん 名言集】



【2ちゃんねる名言集】



【プロジェクトXの名言集】



【ロックスター名言集】



【衝撃的だった名言】



【江頭2:50×イチロー 名言集】



【ポジティブな名言集】



【やる気になる名言】





鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
野口 嘉則

総合法令出版
売り上げランキング : 308

Amazonで詳しく見る



今週の人気記事