vipperが選ぶエレクトロニカ必聴集

134: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/25(水) 17:46:37.75 ID:KHVwmSk00

もうそろそろ落ちるだろうが、YMOが出てこなかったのが驚いたな

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 17:48:44.74 ID:1C3RBNUU0

基本すぎるだろ
YMOとかクラフトワークとかイーノあたりとか

俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない (初回特装版)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない

コメント

1 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 00:11 ID:oDgtxPPz0
おかえりー
2 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 00:15 ID:Nn7bWTPo0
待ってたよ
3 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 00:21 ID:cvEid7j50
ひさびさ
4 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 00:26 ID:EPw7x3BN0
生きてたか
サボりすぎワロタ
5 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 00:37 ID:s56pKUJL0
初っ端からエレクトロニカじゃないの貼りすぎだろ
こういう場合は普通にエレクトロニックミュージックとか打ち込み系とか電子音楽とか言えよ
6 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 00:48 ID:R9koVvSV0
PendulumとPerfumeがない
タブを閉じるドン!
7 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 00:50 ID:BnWFG5yv0
boads of canadaはエレクトロニカじゃないのか
かなり有名どころだと思ってたが
8 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 01:29 ID:Ro0X5h3Z0
ニカじゃなくてエレクトロやテクノポップあげてる奴なんなの
9 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 01:49 ID:.Qiw8NI10
平沢進が「YMOみたいな感じで」っていわれて
ムカつきながら作ったのがパワーホールだったか
10 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 02:46 ID:ZAkRBoI30
このジャンル興味ないけど
それっぽいのならクラウスシュルツェ聞いてるわ
11 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 04:45 ID:QOuRGM6d0
ニューウェーブとかクラウトロックをエレクトロに分類するのは違うと思う
12 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 07:39 ID:AUL3eD9w0
i am robot and proudはないのか
Kettelが好きなら出てると思ったが
13 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 09:54 ID:MM4EPHj20
>>5
同意…いきなりエレクトロニカじゃないし…

>>7
いや、ボーズオブカナダはエレクトロニカでしょ
あれが違うってことになると細分化し過ぎて分類不可になるけど、アンダーワールドとかスクエアプッシャーは明らかに違うよね

両方好きだけど
14 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 11:32 ID:q9is.tJH0
別にプッシャーもニカでいいんじゃねーの
ニカの中にIDM含める人腐るほどいるでしょ
15 名前:馬なり 投稿日:2012年01月26日 18:57 ID:0mvRV3Y9O
マジでおかえりwwまたせやがって
16 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 21:58 ID:4tOpHCDp0
この手のスレでエレクトロニカが貼られた事がほとんど無いな。
それともいつの間にか統合されたのか?
17 名前:馬なりの名無し 投稿日:2012年01月26日 22:07 ID:CllAV58SO
音楽ジャンルはまあ
そこまで気にする程の事のように思わない

コメントを書く

このページの先頭へ