1 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:08:20.16 ID:o+k5J677
皐月賞 ミホノブルボン 常識は敵だ
天皇賞春 メジロマックイーン 絶対の強さは、時に人を退屈させる
東京優駿 トウカイテイオー 天才はいる、悔しいが
安田記念 タイキシャトル 可能性は人を熱くする
宝塚記念 サイレンススズカ 速さは、自由か孤独か
天皇賞秋 スペシャルウィーク 本当の敵は、諦めだ
ジャパンC エルコンドルパサー 僕らは、一人では強くなれない
有馬記念 オグリキャップ 神はいる、そう思った
なんで選んだのか疑いたくなるどうでもよさ
皐月賞 ミホノブルボン 常識は敵だ
天皇賞春 メジロマックイーン 絶対の強さは、時に人を退屈させる
東京優駿 トウカイテイオー 天才はいる、悔しいが
安田記念 タイキシャトル 可能性は人を熱くする
宝塚記念 サイレンススズカ 速さは、自由か孤独か
天皇賞秋 スペシャルウィーク 本当の敵は、諦めだ
ジャパンC エルコンドルパサー 僕らは、一人では強くなれない
有馬記念 オグリキャップ 神はいる、そう思った
なんで選んだのか疑いたくなるどうでもよさ
3 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:09:42.03 ID:Lnav6hi+
なんで圧勝したのにライバルが~なんですかね…
10 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:13:41.44 ID:Mh1dynVW
グラスさんに配慮した
14 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:16:20.52 ID:TAyTS7G7
>>10
まぁグラスの事言ってるのはわかる
18 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:17:19.92 ID:ZGTvobWH
朝日杯FSでもCMすればグラスも出れたのに…
21 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:20:01.47 ID:Yc2hwGLp
ジャパンカップは他の有力馬もう出てたからねえ
旧4歳時のエルコンだとキャッチフレーズ難しいんじゃね
90 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:49:27.46 ID:DyHKFRtP
エルはシンプルに世界挑戦をもっと真ん中に持ってくれば良かったのに
94 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:50:02.38 ID:Lnav6hi+
>>90
タイキシャトルで似たようなことやっちゃったからな
161 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:18:13.75 ID:ChdF7n2h
>ジャパンC エルコンドルパサー 僕らは、一人では強くなれない
これエルコン自身じゃなく
凱旋門挑んだ、渡邊・蛯名・二ノ宮のチームエルコンを指しているんじゃね?
一頭だけ馬自身じゃなくスタッフを表すなら、確かに場違いだけど
187 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:29:41.10 ID:h+/ibR+a
>>161
動画見たらわかるけどライバル馬の事を指してる
>>1にナリタブライアンが抜けてたからそれもついでに
ナリタブライアン 群れに答えなどない
『2011 JRA CM 皐月賞~有馬記念まで』20th Century Boy youtube
177 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:24:14.02 ID:Gi/r4D1U
オークスくらいは入れてやれよと思う 一応クラシックだろ
181 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:27:06.68 ID:fpwFAuuJ
>>177
20TH century 「boy」だから、牝馬はダメなんじゃなかったっけ?
本当か知らんけど
184 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:29:03.36 ID:Gi/r4D1U
>>181
ああなるほど 確かにそうだわ
2 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:09:17.85 ID:euwedOi5
スペシャルウィークもようわkらん
5 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:11:00.87 ID:U1WrTQUS
>>2
前走大敗で終わった扱いだったから
4 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:09:52.72 ID:RHTSNMch
ジャパンCこそトウカイテイオーがよかった
ダービーはアイネスフウジンとウイニングいたし
7 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:11:58.75 ID:AI1Y1JsR
群れに答えなどない(ドヤ
↓
僕らは、一人では強くなれない(キリッ
どっちやねん
8 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:12:00.60 ID:+RO+mmOX
3位じゃダメなんですか?
ナイスネイチャ
11 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:14:14.39 ID:s5Ro9dns
ブルボンで出落ちしちゃったな
あれ以上はなかなか難しい
12 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:15:30.31 ID:A7VjvaDB
>速さは、自由か孤独か
これイイネ。読点を入れたのも絶妙だし○○と××が対義語じゃないのもいい
13 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:16:02.88 ID:WFC0YR91
競馬かじりたての中学生がドヤ顔で書いたコピーっぽいのが笑える
誰に向けてのアピールやねん
17 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:17:18.19 ID:wrMkZjfP
>>13
変にカッコつけて滑ってるよな全体的に
それでもクラブゲイバーよりははるかにマシなんだが
19 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:18:41.18 ID:7KffJxxm
神はいる、そう思った(小学生並みの感想)
20 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:19:03.32 ID:A7VjvaDB
カッコつけちゃいかんのか?
29 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:22:48.54 ID:BZX4CBkb
滑ってても興味惹ければいいじゃん(いいじゃん)
49 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:35:18.72 ID:GTuVnXF2
せやな
今回ののCM見ると昔のあっつい思い出が蘇ってくるわ
昔の本木雅弘と鶴田真由のCMもすきだったんだけどなぁ
次がキムタクでなんやこれ・・・になったけど
30 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:23:51.78 ID:A7VjvaDB
誰かのフェブラリーSで一節考えてみてよ
36 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:28:22.56 ID:OOmqEs8N
>>30
今度こそ弾けた末脚 サクセスブロッケン!!!!!!
33 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:25:39.16 ID:T9RXeFIv
>>30
1996で
ホクトベガ その走りは、世界への道標
22 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:20:37.43 ID:Yc2hwGLp
個人的にはマックが微妙なんだがなあ
28 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:21:53.26 ID:Lnav6hi+
マックは違うよな
あれはオペのこと言ってるわ
31 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:25:01.54 ID:yYzPRSs9
テイオーかっこよすぎ
32 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:25:01.99 ID:3zqVBjNt
サイレンススズカだけやたら格下だな
35 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:26:44.00 ID:T9RXeFIv
>>32
早世したからしゃーないお、
この世代国内G1勝ったのはススズしかおらんかったんだから。
56 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:37:27.63 ID:F8wdacA4
>>35
シルクジャスティス「」
129 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:03:26.74 ID:yxpepNwY
サイレンススズカの宝塚記念って印象薄い
140 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:05:26.81 ID:A7VjvaDB
>>129
能力より連勝の勢いだけで勝っちゃったような感じだもんなああの時点では
143 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:06:07.04 ID:ZGTvobWH
>>129
第4コーナーの映像使って
いかにも圧勝ぽく見せるという涙ぐましい演出
38 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:29:16.70 ID:MncA/pbz
ジャパンカップっていうとやっぱり92年のトウカイテイオー
ダービーでトウカイテイオーつかっちゃってたからエルコンドルパサーになったんだろうけど
40 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:29:58.94 ID:DyHKFRtP
最初の3つが良かっただけに後半が微妙だった
あと「本当の敵は、諦めだ」
これはどう考えてもスペよりもオグリやろ
42 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:32:08.00 ID:GTuVnXF2
>>40
オグリは常識が敵だが一番似合う
G1連闘連対なんてほげええええええええええええ
44 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:33:42.38 ID:VS5GRlRe
オグリは神はいる以前に
芦毛の怪物って単語やっぱ使ってほしかったというのはある
63 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:39:38.26 ID:caSQtYkS
オグリはもっと上手い文作れると思う
まぁ適当に書いても何でも合いそうだけど
71 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:43:13.26 ID:DyHKFRtP
>>63
近いようなフレーズは結構簡単に作れるな
「奇跡がここにある、そう思った」とか
65 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:40:15.92 ID:AI1Y1JsR
テイオーはJCでも有馬でもいけるからな
オグリに負けず劣らずドラマ性の塊のような馬だ
68 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:40:39.98 ID:Wy6FNoLT
>>65
ぶっちゃけ有馬やと思ってました
69 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:41:28.10 ID:F8wdacA4
>>68
有馬がテイオーだと鞍上にモザイクかけないといけないからね
しゃーない
46 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:33:51.70 ID:Lr9Mswot
とりあえず吉高とかあの3人が空気すぎた今年
47 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:34:23.41 ID:LWjDqumB
ブルボンは結局、距離が長すぎるという常識に屈してしまったのがなんとも…
52 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:36:48.95 ID:QK/VCFhK
>>47
屈してないわ
貞が常識にとらわれただけだ
57 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:37:41.68 ID:3zqVBjNt
>>47
距離には屈してなくね
逃がせばいいものを2番手でトロトロ走らせたのが原因でしょ
50 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:35:36.30 ID:fpwFAuuJ
>>47
ライス相手だからね、仕方ないね
55 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:37:06.32 ID:DyHKFRtP
本当の化物は常識の外側を突っ走るからな
オグリ、ブルボン、デジタル、テイオー
距離の限界だろうが、衰えだろうが、休み明けだろうが
そんな常識は平気で一蹴しやがる
60 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:38:45.11 ID:DyHKFRtP
しゃーねぇ
ライスもライスで、大概にせえよってレベルで常識の外側を走った馬だったし
72 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:44:50.69 ID:6y8jfzSi
天皇賞秋だったら、他にどの馬があるかな?
77 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:45:43.38 ID:VS5GRlRe
>>72
放送前に予想されてたのにはエアグルの名前がよく挙がってた
78 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:45:51.65 ID:3zqVBjNt
>>72
そらオペよ
1番人気のジンクスを打ち破った馬やしな
と思ったら2000年代かあれ
83 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:47:30.32 ID:F8wdacA4
>>72
牝馬で17年ぶりに秋の天皇賞を制したエアグルーヴか
1番人気12連敗のジンクスに終止符を打ったテイエムオペラオーあたり
75 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:45:34.03 ID:nyRX6FV7
>>72
98年天皇賞秋
「笑いが止まらない、そう思った」
95 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:50:16.59 ID:/79KGJw8
秋天はゼファーとセキテイリュウオーのたたき合いとかあったやん
98 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:51:05.56 ID:VS5GRlRe
ゼファーなら「そよ風というには、強烈過ぎた」
ってこれはヒーロー列伝かw
86 :72 2011/12/28(水) 21:48:32.16 ID:6y8jfzSi
色々あったな
なんか天皇賞秋は印象にないんだなw
100 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:51:35.82 ID:fpwFAuuJ
>>86
ルドルフが負けてからオペラオーが勝つまで一番人気が負け続けたからな
改修前で今以上に紛れも多かったし
ある意味多くの人の印象に残ってるのはススズが逝った年かもね
108 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:54:53.31 ID:F8wdacA4
>>100
1番人気連敗のジンクスは88年オグリキャップ~99年セイウンスカイやで
間にニッポーテイオーが勝っとる
79 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:45:53.18 ID:phhU5DnU
>>1
競馬はよくわからないけどサニーブライアンとかいう馬は?
102 :88 2011/12/28(水) 21:51:51.35 ID:6y8jfzSi
>>79
サニブのダービー好きなんだが、騎手がJRAから嫌われてるからな…
104 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:53:26.99 ID:QK/VCFhK
>>102
大西なんかやらかしたの?
110 :88 2011/12/28(水) 21:54:59.24 ID:6y8jfzSi
>>104
予想屋とかやってるからな…
ダービージョッキー集める際も、
本人は出る気満々だったのに声かけられなかったらしいし
113 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:55:45.47 ID:DyHKFRtP
>>104
騎手引退後、凄い胡散臭い予想会社の広告塔になった
そのせいでジョッキーマスターズにも呼ばれなかったろ
116 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:56:55.52 ID:QK/VCFhK
>>110
>>113
あれそんなにアカンことやったのか…
坂井とかもいたから結構ありえる選択肢なのかと思ってた
111 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:55:30.16 ID:h+/ibR+a
一頭ぐらい大穴馬を入れてもいいと思う
117 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:56:57.51 ID:6y8jfzSi
>>111
ダイユウサク「ニッコリ
121 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:58:39.62 ID:/79KGJw8
>>111
ギャロップダイナ「わかる」
125 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:00:22.30 ID:F8wdacA4
>>111
クィーンスプマンテ「(ニッコリ」
114 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:55:57.58 ID:qWPEttS3
ステイゴールド 終わりよければすべてよし
115 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:56:24.89 ID:DXkSyg+n
有馬記念 なんとビックリ、ダイユウサク
119 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:57:25.90 ID:ZGTvobWH
ダイタクヘリオスでマイルCS見たかったな
4角ワープは見た目にもハデだし
126 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:01:15.04 ID:6y8jfzSi
>>119
パーマさんとヘリオスさんの馬鹿コンビ
ああいう馬は出て来ないだろうなw
141 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:05:51.07 ID:DyHKFRtP
パーマーの有馬はむちゃくちゃ強い
ダイタクに突っつかれてる間のラップタイプがやばい
150 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:09:29.64 ID:QK/VCFhK
>>141
コーナー直前あたりで3ハロンで33秒台たたきだしてるからね
あれと阪神大章典93春天見たらパーマーが並のGⅠ馬じゃないことがわかるはず
152 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:09:45.93 ID:F8wdacA4
>>141
阪神大賞典も強かった
競った相手がナイスネイチャとはいえ並ばれてから差し返したもんな
120 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:58:29.41 ID:RV+OOPeA
二度あることはサンドピアリス
128 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:03:07.21 ID:A7VjvaDB
93年ジャパンカップ。レガシーワールド、一代限りの激走、
遺すのは栄光だけでいい
131 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:03:55.09 ID:2glz8sS3
>>128
種牡馬にはならんかったってこと?
132 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:04:18.18 ID:CtrGR6al
>>131
キンタマーが無い
137 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:05:10.19 ID:2glz8sS3
>>132
あっホンマ…(絶句)
せん馬か
146 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:07:06.77 ID://1KLO97
オペがないとか本当がっかりしたわ
ブルボンは出たのに
155 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:11:43.76 ID:fpwFAuuJ
>>146
オペは中長距離完全制覇自体凄いからコレ一つって絞り込むことができんやろ
強いて言えば有馬だけど、流石にオグリには勝てない
個人的に一番かっこよかったのはジャンポケに負けたJCやな
149 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:08:49.61 ID:6y8jfzSi
タマモクロス「どうせ、オグリの引き立て役やろ…
153 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:10:02.79 ID:DXkSyg+n
青葉賞 ペルーサ ヒーローは、遅れて登場する
154 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:10:59.99 ID:thBRRmd8
>>153
何でや!出遅れ癖は直ったやろ!
156 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:12:31.98 ID:Lnav6hi+
青葉賞の好スタートからお手本のような競馬で圧勝したペルーサとはなんだったのか
61 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:38:48.17 ID:VS5GRlRe
???「次似たようなCMあればダービーはサンデー産初ダービー制覇の俺だな」
???「音速の末脚の俺だろ」
???「いやいや意表をついて09年度ダービー馬だろ」
???「ナカノコール忘れるなよ」
???「河内の夢を叶えた俺だな」
???「親子2代でダービー勝った父親も居るぞ」
118 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:57:19.72 ID:PbopQODK
来年もやってほしいな
105 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:53:44.03 ID:laCkSvX+
夢は高速の彼方へ アグネスタキオン
106 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:54:03.67 ID:laCkSvX+
>>105
光速でした泣
109 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:54:54.72 ID:fpwFAuuJ
>>105
そいつはもう21世紀の馬やね
159 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:16:22.91 ID:RazAik7T
2000年以降なら?
皐月賞 アグネスタキオン
天皇賞春 イングランディーレ
東京優駿 ディープインパクト
安田記念 ウオッカ
宝塚記念 スイープトウショウ タップ
天皇賞秋 シンボリクリスエス
ジャパンC ブエナビスタ
有馬記念 テイエムオペラオー
173 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:23:26.81 ID:F8wdacA4
>>159
ワイなら安田記念を省いてJCD入れるわ
皐月賞 アグネスタキオン
天皇賞春 ディープインパクト
日本ダービー キングカメハメハ
宝塚記念 ヒシミラクル
菊花賞 オルフェーヴル
天皇賞秋 ウオッカ
JC タップダンスシチー
JCD クロフネ
有馬記念 テイエムオペラオー
166 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:20:18.41 ID:lDgq4f0X
天皇賞春 ヒシミラクル 2マイルでは距離が足りない
169 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:21:47.26 ID:JgH17nyD
2001年、関屋記念
マグナーテン
夏の新潟に迸った、1.31.8の衝撃
全てのサラブレッドは、本質的にマイラー
藤沢和雄が来る
160 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:17:55.75 ID:JgH17nyD
新CM期待
171 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:22:15.38 ID:4YHCclAT
震災で寄附金送ったから広告費削った、と思ってる
過去の映像だけだから実質タダだろ
芸能人も使ってないし。続けて欲しいわ
176 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:24:08.82 ID:fpwFAuuJ
>>171
こういうCMは何度もやるもんじゃないしなあ…
各レース厳選した一頭、てのが薄れてしまう
182 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:27:20.38 ID:dkJtIUHy
他のCMがポップな感じすぎて
競馬のCMだけ浮いてるよな
189 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:30:31.95 ID:jItAYiJ5
>>182
競艇のアッキーナとか効果出てるのかな
185 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:29:14.64 ID:+FnSeKEm
このCM昔からの競馬ファンは喜ぶけど
逆に言うと新規ファンからしたら何を伝えたいのかよくわからんと思う
まぁタレント使ってクラブケイバ(笑)
って何がしたいのかよくわからんCMよりはよっぽどマシだけど
なんで圧勝したのにライバルが~なんですかね…
10 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:13:41.44 ID:Mh1dynVW
グラスさんに配慮した
14 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:16:20.52 ID:TAyTS7G7
>>10
まぁグラスの事言ってるのはわかる
18 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:17:19.92 ID:ZGTvobWH
朝日杯FSでもCMすればグラスも出れたのに…
21 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:20:01.47 ID:Yc2hwGLp
ジャパンカップは他の有力馬もう出てたからねえ
旧4歳時のエルコンだとキャッチフレーズ難しいんじゃね
90 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:49:27.46 ID:DyHKFRtP
エルはシンプルに世界挑戦をもっと真ん中に持ってくれば良かったのに
94 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:50:02.38 ID:Lnav6hi+
>>90
タイキシャトルで似たようなことやっちゃったからな
161 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:18:13.75 ID:ChdF7n2h
>ジャパンC エルコンドルパサー 僕らは、一人では強くなれない
これエルコン自身じゃなく
凱旋門挑んだ、渡邊・蛯名・二ノ宮のチームエルコンを指しているんじゃね?
一頭だけ馬自身じゃなくスタッフを表すなら、確かに場違いだけど
187 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:29:41.10 ID:h+/ibR+a
>>161
動画見たらわかるけどライバル馬の事を指してる
>>1にナリタブライアンが抜けてたからそれもついでに
ナリタブライアン 群れに答えなどない
『2011 JRA CM 皐月賞~有馬記念まで』20th Century Boy youtube
177 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:24:14.02 ID:Gi/r4D1U
オークスくらいは入れてやれよと思う 一応クラシックだろ
181 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:27:06.68 ID:fpwFAuuJ
>>177
20TH century 「boy」だから、牝馬はダメなんじゃなかったっけ?
本当か知らんけど
184 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:29:03.36 ID:Gi/r4D1U
>>181
ああなるほど 確かにそうだわ
2 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:09:17.85 ID:euwedOi5
スペシャルウィークもようわkらん
5 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:11:00.87 ID:U1WrTQUS
>>2
前走大敗で終わった扱いだったから
4 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:09:52.72 ID:RHTSNMch
ジャパンCこそトウカイテイオーがよかった
ダービーはアイネスフウジンとウイニングいたし
7 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:11:58.75 ID:AI1Y1JsR
群れに答えなどない(ドヤ
↓
僕らは、一人では強くなれない(キリッ
どっちやねん
8 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:12:00.60 ID:+RO+mmOX
3位じゃダメなんですか?
ナイスネイチャ
11 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:14:14.39 ID:s5Ro9dns
ブルボンで出落ちしちゃったな
あれ以上はなかなか難しい
12 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:15:30.31 ID:A7VjvaDB
>速さは、自由か孤独か
これイイネ。読点を入れたのも絶妙だし○○と××が対義語じゃないのもいい
13 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:16:02.88 ID:WFC0YR91
競馬かじりたての中学生がドヤ顔で書いたコピーっぽいのが笑える
誰に向けてのアピールやねん
17 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:17:18.19 ID:wrMkZjfP
>>13
変にカッコつけて滑ってるよな全体的に
それでもクラブゲイバーよりははるかにマシなんだが
19 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:18:41.18 ID:7KffJxxm
神はいる、そう思った(小学生並みの感想)
20 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:19:03.32 ID:A7VjvaDB
カッコつけちゃいかんのか?
29 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:22:48.54 ID:BZX4CBkb
滑ってても興味惹ければいいじゃん(いいじゃん)
49 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:35:18.72 ID:GTuVnXF2
せやな
今回ののCM見ると昔のあっつい思い出が蘇ってくるわ
昔の本木雅弘と鶴田真由のCMもすきだったんだけどなぁ
次がキムタクでなんやこれ・・・になったけど
30 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:23:51.78 ID:A7VjvaDB
誰かのフェブラリーSで一節考えてみてよ
36 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:28:22.56 ID:OOmqEs8N
>>30
今度こそ弾けた末脚 サクセスブロッケン!!!!!!
33 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:25:39.16 ID:T9RXeFIv
>>30
1996で
ホクトベガ その走りは、世界への道標
22 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:20:37.43 ID:Yc2hwGLp
個人的にはマックが微妙なんだがなあ
28 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:21:53.26 ID:Lnav6hi+
マックは違うよな
あれはオペのこと言ってるわ
31 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:25:01.54 ID:yYzPRSs9
テイオーかっこよすぎ
32 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:25:01.99 ID:3zqVBjNt
サイレンススズカだけやたら格下だな
35 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:26:44.00 ID:T9RXeFIv
>>32
早世したからしゃーないお、
この世代国内G1勝ったのはススズしかおらんかったんだから。
56 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:37:27.63 ID:F8wdacA4
>>35
シルクジャスティス「」
129 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:03:26.74 ID:yxpepNwY
サイレンススズカの宝塚記念って印象薄い
140 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:05:26.81 ID:A7VjvaDB
>>129
能力より連勝の勢いだけで勝っちゃったような感じだもんなああの時点では
143 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:06:07.04 ID:ZGTvobWH
>>129
第4コーナーの映像使って
いかにも圧勝ぽく見せるという涙ぐましい演出
38 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:29:16.70 ID:MncA/pbz
ジャパンカップっていうとやっぱり92年のトウカイテイオー
ダービーでトウカイテイオーつかっちゃってたからエルコンドルパサーになったんだろうけど
40 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:29:58.94 ID:DyHKFRtP
最初の3つが良かっただけに後半が微妙だった
あと「本当の敵は、諦めだ」
これはどう考えてもスペよりもオグリやろ
42 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:32:08.00 ID:GTuVnXF2
>>40
オグリは常識が敵だが一番似合う
G1連闘連対なんてほげええええええええええええ
44 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:33:42.38 ID:VS5GRlRe
オグリは神はいる以前に
芦毛の怪物って単語やっぱ使ってほしかったというのはある
63 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:39:38.26 ID:caSQtYkS
オグリはもっと上手い文作れると思う
まぁ適当に書いても何でも合いそうだけど
71 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:43:13.26 ID:DyHKFRtP
>>63
近いようなフレーズは結構簡単に作れるな
「奇跡がここにある、そう思った」とか
65 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:40:15.92 ID:AI1Y1JsR
テイオーはJCでも有馬でもいけるからな
オグリに負けず劣らずドラマ性の塊のような馬だ
68 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:40:39.98 ID:Wy6FNoLT
>>65
ぶっちゃけ有馬やと思ってました
69 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:41:28.10 ID:F8wdacA4
>>68
有馬がテイオーだと鞍上にモザイクかけないといけないからね
しゃーない
46 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:33:51.70 ID:Lr9Mswot
とりあえず吉高とかあの3人が空気すぎた今年
47 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:34:23.41 ID:LWjDqumB
ブルボンは結局、距離が長すぎるという常識に屈してしまったのがなんとも…
52 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:36:48.95 ID:QK/VCFhK
>>47
屈してないわ
貞が常識にとらわれただけだ
57 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:37:41.68 ID:3zqVBjNt
>>47
距離には屈してなくね
逃がせばいいものを2番手でトロトロ走らせたのが原因でしょ
50 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:35:36.30 ID:fpwFAuuJ
>>47
ライス相手だからね、仕方ないね
55 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:37:06.32 ID:DyHKFRtP
本当の化物は常識の外側を突っ走るからな
オグリ、ブルボン、デジタル、テイオー
距離の限界だろうが、衰えだろうが、休み明けだろうが
そんな常識は平気で一蹴しやがる
60 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:38:45.11 ID:DyHKFRtP
しゃーねぇ
ライスもライスで、大概にせえよってレベルで常識の外側を走った馬だったし
72 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:44:50.69 ID:6y8jfzSi
天皇賞秋だったら、他にどの馬があるかな?
77 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:45:43.38 ID:VS5GRlRe
>>72
放送前に予想されてたのにはエアグルの名前がよく挙がってた
78 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:45:51.65 ID:3zqVBjNt
>>72
そらオペよ
1番人気のジンクスを打ち破った馬やしな
と思ったら2000年代かあれ
83 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:47:30.32 ID:F8wdacA4
>>72
牝馬で17年ぶりに秋の天皇賞を制したエアグルーヴか
1番人気12連敗のジンクスに終止符を打ったテイエムオペラオーあたり
75 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:45:34.03 ID:nyRX6FV7
>>72
98年天皇賞秋
「笑いが止まらない、そう思った」
95 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:50:16.59 ID:/79KGJw8
秋天はゼファーとセキテイリュウオーのたたき合いとかあったやん
98 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:51:05.56 ID:VS5GRlRe
ゼファーなら「そよ風というには、強烈過ぎた」
ってこれはヒーロー列伝かw
86 :72 2011/12/28(水) 21:48:32.16 ID:6y8jfzSi
色々あったな
なんか天皇賞秋は印象にないんだなw
100 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:51:35.82 ID:fpwFAuuJ
>>86
ルドルフが負けてからオペラオーが勝つまで一番人気が負け続けたからな
改修前で今以上に紛れも多かったし
ある意味多くの人の印象に残ってるのはススズが逝った年かもね
108 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:54:53.31 ID:F8wdacA4
>>100
1番人気連敗のジンクスは88年オグリキャップ~99年セイウンスカイやで
間にニッポーテイオーが勝っとる
79 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:45:53.18 ID:phhU5DnU
>>1
競馬はよくわからないけどサニーブライアンとかいう馬は?
102 :88 2011/12/28(水) 21:51:51.35 ID:6y8jfzSi
>>79
サニブのダービー好きなんだが、騎手がJRAから嫌われてるからな…
104 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:53:26.99 ID:QK/VCFhK
>>102
大西なんかやらかしたの?
110 :88 2011/12/28(水) 21:54:59.24 ID:6y8jfzSi
>>104
予想屋とかやってるからな…
ダービージョッキー集める際も、
本人は出る気満々だったのに声かけられなかったらしいし
113 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:55:45.47 ID:DyHKFRtP
>>104
騎手引退後、凄い胡散臭い予想会社の広告塔になった
そのせいでジョッキーマスターズにも呼ばれなかったろ
116 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:56:55.52 ID:QK/VCFhK
>>110
>>113
あれそんなにアカンことやったのか…
坂井とかもいたから結構ありえる選択肢なのかと思ってた
111 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:55:30.16 ID:h+/ibR+a
一頭ぐらい大穴馬を入れてもいいと思う
117 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:56:57.51 ID:6y8jfzSi
>>111
ダイユウサク「ニッコリ
121 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:58:39.62 ID:/79KGJw8
>>111
ギャロップダイナ「わかる」
125 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:00:22.30 ID:F8wdacA4
>>111
クィーンスプマンテ「(ニッコリ」
114 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:55:57.58 ID:qWPEttS3
ステイゴールド 終わりよければすべてよし
115 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:56:24.89 ID:DXkSyg+n
有馬記念 なんとビックリ、ダイユウサク
119 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:57:25.90 ID:ZGTvobWH
ダイタクヘリオスでマイルCS見たかったな
4角ワープは見た目にもハデだし
126 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:01:15.04 ID:6y8jfzSi
>>119
パーマさんとヘリオスさんの馬鹿コンビ
ああいう馬は出て来ないだろうなw
141 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:05:51.07 ID:DyHKFRtP
パーマーの有馬はむちゃくちゃ強い
ダイタクに突っつかれてる間のラップタイプがやばい
150 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:09:29.64 ID:QK/VCFhK
>>141
コーナー直前あたりで3ハロンで33秒台たたきだしてるからね
あれと阪神大章典93春天見たらパーマーが並のGⅠ馬じゃないことがわかるはず
152 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:09:45.93 ID:F8wdacA4
>>141
阪神大賞典も強かった
競った相手がナイスネイチャとはいえ並ばれてから差し返したもんな
120 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:58:29.41 ID:RV+OOPeA
二度あることはサンドピアリス
128 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:03:07.21 ID:A7VjvaDB
93年ジャパンカップ。レガシーワールド、一代限りの激走、
遺すのは栄光だけでいい
131 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:03:55.09 ID:2glz8sS3
>>128
種牡馬にはならんかったってこと?
132 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:04:18.18 ID:CtrGR6al
>>131
キンタマーが無い
137 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:05:10.19 ID:2glz8sS3
>>132
あっホンマ…(絶句)
せん馬か
146 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:07:06.77 ID://1KLO97
オペがないとか本当がっかりしたわ
ブルボンは出たのに
155 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:11:43.76 ID:fpwFAuuJ
>>146
オペは中長距離完全制覇自体凄いからコレ一つって絞り込むことができんやろ
強いて言えば有馬だけど、流石にオグリには勝てない
個人的に一番かっこよかったのはジャンポケに負けたJCやな
149 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:08:49.61 ID:6y8jfzSi
タマモクロス「どうせ、オグリの引き立て役やろ…
153 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:10:02.79 ID:DXkSyg+n
青葉賞 ペルーサ ヒーローは、遅れて登場する
154 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:10:59.99 ID:thBRRmd8
>>153
何でや!出遅れ癖は直ったやろ!
156 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:12:31.98 ID:Lnav6hi+
青葉賞の好スタートからお手本のような競馬で圧勝したペルーサとはなんだったのか
61 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:38:48.17 ID:VS5GRlRe
???「次似たようなCMあればダービーはサンデー産初ダービー制覇の俺だな」
???「音速の末脚の俺だろ」
???「いやいや意表をついて09年度ダービー馬だろ」
???「ナカノコール忘れるなよ」
???「河内の夢を叶えた俺だな」
???「親子2代でダービー勝った父親も居るぞ」
118 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:57:19.72 ID:PbopQODK
来年もやってほしいな
105 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:53:44.03 ID:laCkSvX+
夢は高速の彼方へ アグネスタキオン
106 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:54:03.67 ID:laCkSvX+
>>105
光速でした泣
109 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 21:54:54.72 ID:fpwFAuuJ
>>105
そいつはもう21世紀の馬やね
159 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:16:22.91 ID:RazAik7T
2000年以降なら?
皐月賞 アグネスタキオン
天皇賞春 イングランディーレ
東京優駿 ディープインパクト
安田記念 ウオッカ
宝塚記念 スイープトウショウ タップ
天皇賞秋 シンボリクリスエス
ジャパンC ブエナビスタ
有馬記念 テイエムオペラオー
173 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:23:26.81 ID:F8wdacA4
>>159
ワイなら安田記念を省いてJCD入れるわ
皐月賞 アグネスタキオン
天皇賞春 ディープインパクト
日本ダービー キングカメハメハ
宝塚記念 ヒシミラクル
菊花賞 オルフェーヴル
天皇賞秋 ウオッカ
JC タップダンスシチー
JCD クロフネ
有馬記念 テイエムオペラオー
166 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:20:18.41 ID:lDgq4f0X
天皇賞春 ヒシミラクル 2マイルでは距離が足りない
169 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:21:47.26 ID:JgH17nyD
2001年、関屋記念
マグナーテン
夏の新潟に迸った、1.31.8の衝撃
全てのサラブレッドは、本質的にマイラー
藤沢和雄が来る
160 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:17:55.75 ID:JgH17nyD
新CM期待
171 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:22:15.38 ID:4YHCclAT
震災で寄附金送ったから広告費削った、と思ってる
過去の映像だけだから実質タダだろ
芸能人も使ってないし。続けて欲しいわ
176 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:24:08.82 ID:fpwFAuuJ
>>171
こういうCMは何度もやるもんじゃないしなあ…
各レース厳選した一頭、てのが薄れてしまう
182 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:27:20.38 ID:dkJtIUHy
他のCMがポップな感じすぎて
競馬のCMだけ浮いてるよな
189 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:30:31.95 ID:jItAYiJ5
>>182
競艇のアッキーナとか効果出てるのかな
185 :風吹けば名無し 2011/12/28(水) 22:29:14.64 ID:+FnSeKEm
このCM昔からの競馬ファンは喜ぶけど
逆に言うと新規ファンからしたら何を伝えたいのかよくわからんと思う
まぁタレント使ってクラブケイバ(笑)
って何がしたいのかよくわからんCMよりはよっぽどマシだけど
最近のなんJは競馬スレが盛り上がるなあ