韓国が米国が共同で月探査をすると、韓国の東亜日報が26日報じた。同紙は、韓国航空宇宙研究院と米国航空宇宙局(NASA)が昨年から「ルナインパクター(Lunar Impactor、超小型衛星基盤の国際月探査研究)」プロジェクトを推進してきたことが確認された、と伝えた。
両機関は昨年、韓米両国で1回ずつ、政府関係者が出席した月共同探査会議を開き、3、4月ごろ最終合意書に署名した後、本格的に探査を始める予定という。
「ルナインパクター」は、宇宙船を打ち上げる2016年までの4年間に総額5000万ドル(約563億ウォン)が投入されるプロジェクトで、早ければ2016年に韓国が製作した人工衛星が月面に到達する歴史的な場面を見ることができる。
今回のプロジェクトが成功すれば、韓国は米国と旧ソ連に続いて世界3番目の月探査国となる。
両機関は昨年、韓米両国で1回ずつ、政府関係者が出席した月共同探査会議を開き、3、4月ごろ最終合意書に署名した後、本格的に探査を始める予定という。
「ルナインパクター」は、宇宙船を打ち上げる2016年までの4年間に総額5000万ドル(約563億ウォン)が投入されるプロジェクトで、早ければ2016年に韓国が製作した人工衛星が月面に到達する歴史的な場面を見ることができる。
今回のプロジェクトが成功すれば、韓国は米国と旧ソ連に続いて世界3番目の月探査国となる。
今日のイチオシ記事
関連記事
- NASA局長「羅老号打ち上げは失敗でない」 2009年10月15日 (木) 08時35分
- NASAが月を爆撃? 2009年06月19日 (金) 16時47分
- NASA、月面着陸40周年で当時の映像を公開 2009年07月16日 (木) 15時51分
- トヨタの悔しさ、NASAが晴らす 2011年02月10日 (木) 11時40分
- NASAも米国務省も「東海」から「日本海」表記へ 2011年04月19日 (火) 08時23分