ノルトSS上級曹長ヴァルハラ出征壮行会(野沢正樹氏お別れの会)のお知らせ 2012.01.19 |
サバイバルゲームチームDHC隊長、Schwarz! 隊員であるノルト上級曹長こと野沢正樹氏が、昨年12月19日に皮膚筋炎に伴う呼吸器不全のため、入院先の病院にて永眠しました。
一昨年の10月に菊子夫人とご結婚され、新たな生活がはじまって僅か一年余りのことであり、また、故人も楽しみにしていた1/1スケールの4号戦車の完成を目前に控えてのことでもあり、学生時代より、共に様々な活動にいそしんできた戦友といたしましては、ただただ痛恨のいたりというよりほかにございません。
ここに皆様へ、謹んでご通知申し上げます。
葬儀は昨年12月21日に密葬にて相済ませ、本年1月15日に草加市内の野沢家累代の墓所に埋葬いたしておりますが、追ってSchwarz! 隊葬及び、友人縁者の皆様にも故人に線香を手向けて頂ける場を菊子夫人ご臨席のもと、下記の通り設けさせて頂きます。
なお、会の名称は菊子夫人の御希望によるものです。
日時:2012年2月5日(日)
午後6時より8時
場所:パセラ上野店パーティールーム
会費:お一人様6,000円(香典は別途ご用意頂いても構いません。当日受付にてお預かり致します。)
ご出席頂ける方は、1月29日(日)迄に、
schwarz001@mac.com
宛にご連絡ください。
また、故人へのメッセージも上記アドレスにて受け付けております。
当日はささやかながらお食事とお飲物をご用意致します。
故人は学生時代から料理が得意でしたし、酒も大好きでした。
また、サバイバルゲーム暦も長く、DHC隊長として多くのゲームに参加。WW2ドイツ軍山岳猟兵装備コレクターとしても知られ、それらを用いた登山活動には海外からも高い評価を受けておりました。
こうした故人の愛した様々なものを通じて語り合うことで、彼岸への旅立ちを見送ることができれば、何よりの供養になるものと思います。
尚、参列される方へのお願いですが、各国軍サービスドレス、礼装系の軍装をお持ちの方は帯剣、帯勲し、左袖に喪章を付してご着用ください。
野戦系、カモフラ系はご遠慮ください。また、軍装の一部分だけ着用の中途半端な服装もご遠慮願います。
また、団体等で隊旗を所有されている場合は隊旗、旗竿等をご持参願います。
式次第
喪主挨拶
Schwarz! 隊葬・焼香
弔辞
慰霊登山会結成のお知らせ
12/17-18 Victoryショー出店します 2011.12.14 |
12/17-18(土日)に浜松町の都立産業貿易センターで催される第63回ビクトリーショーに出店いたします。今回もブースは2コマ。
冬ということで、実物/レプリカの防寒アイテムの他、毎度ご好評頂いております、文具小物系、レプリカブーツ類、レプリカ戦車兵用ヘッドフォン等を持参致します。
・実物イーバーマンテル、クバンシールド付 ¥60,000-
・実物SSジャージ上下 日本サイズXL位。¥100,000-
・実物独陸軍ヴィントブルゼ Size II ¥40,000-
・SSタイプ山岳レギンス ¥20,000-
・Leica IIIb ¥70,000-(SS-KBで使用が確認されているものと同一ロットの機体です)
・Leica IIIc赤幕 ¥100,000-
・Summitar 50mm f2.0 ¥30,000-(戦後物。コーティング有)
・Hektor 135mm f4.5(戦中物)
・Contax III + 海軍Sonner 50mm f2.0 ¥80,000-
(速写ケース、フィルター、予備スプール付)
7/3 Victoryショー出店します 2011.07.01 |
7/03(日)に浜松町の都立産業貿易センターで催される第61回ビクトリーショーに出店いたします。今回もブースは2コマ。
前回に引き続き、米軍現用の折り畳みMTB、Montague Paratrooperを展示販売及び、WW2ドイツ軍アイテムの販売を致します。
まずWW2ドイツ軍部門は、新規制作したレプリカマップケースアクセサリーシリーズを販売。
今回はまず第1弾として、マップスリーブと定規ケースをお送りします。
近年程度の良い実物も余り出回らなくなりつつある、マップスリーブのレプリカを制作しました。
本来の意味ではこれが「マップケース」なのだと思いますが、ドイツ軍装界では慣例的に腰から下げる書類ケースを「マップケース」と呼ぶため、これとの混同を避けるために、「マップスリーブ」と呼ばれることが多いです。
ご覧の通り、地図をしまっておくためのケースで、この状態でマップケース内に収納します。
以前よりリクエストを頂いていたアイテムで、実物より型紙を起こして制作致しました。
価格はスリーブ単体のもので、中の地図は別売り¥1,000-なのですが、今回は発売記念としてレプリカ地図1枚をセットして、¥5,000-でご提供致します。
「俺は地図持ってるんで、スリーブだけでいい」
っていう場合でも¥5,000-ですので悪しからず(笑)。
写真左に見える黒いケースのみの販売となります。
主に戦車兵や砲兵部隊で用いられる地図用定規を収納するケースです。
合皮製のものと防水加工を施したキャンバス製とがありますが、今回は後者を作成。
定規の他にMeldeblock(地図用方眼ノート)や地図なんかもこの中に収めて、マップケースに入れて持ち運んでいたようです。
Meldeblockは別売りで1冊¥1,000-。
尚、今回は間に合わなかったですが、写真に見えるように各種定規類のレプリカも鋭意開発中です。
黄色い分度器以外は全てレプリカの試作品。次回イベント時には販売できるようにしたいと考えております。
以上、「マップケースの中がスカスカで寂しい」とお嘆きの諸兄にもってこいのアイテムとなっております。どう考えてもそんなに数の出るようなものでもないので、各10個程度の製造となっております。
この機会に是非、お求めください。
毎回少数生産で数をお出しできなくて恐縮ですが、今回も若干ですが戦車兵用ヘッドフォンを持参致します。
その他、WW2独軍部門は従来のレプリカブーツ、文具、小物類、実物軍装品やLeicaも絶賛販売の予定です。
ブーツの採寸制作も受け付けます。
・実物SSジャージ上下 日本サイズXL位。¥50,000-
・実物独陸軍ヴィントブルゼ Size II ¥40,000-
・SSタイプ山岳レギンス ¥20,000-
・Leica IIIb ¥70,000-(SS-KBで使用が確認されているものと同一ロットの機体です)
・Leica IIIc赤幕 ¥100,000-
・Summitar 50mm f2.0 ¥30,000-(戦後物。コーティング有)
・Hektor 135mm f4.5(戦中物)
前回大きな反響を頂きました米軍現用の折り畳みMTB、Montague Paratrooperですが、2010年モデル通常版はお陰様を持ちまして完売(限定版は在庫有り)。今回からは2011年モデルのご注文を承ります。
2011年モデルは通常版も限定版と同じリア9速、前後ディスクブレーキの豪華仕様となりまして、それに伴いまして価格も値上げとなりましたのでご注意ください。
サイズは引き続き、現在国内に流通している日本特注版の16インチモデルではなく、米国仕様の18インチ、20インチモデルとなります。
尚、当隊「軍用自転車部」では、お買い上げ頂いたオーナー様と月1回程度、軍装サイクリングを行っております。
上の写真は4月に利根川河川敷で行ったサイクリングの模様です。
晩秋〜初冬頃に、規定通りの120kmサイクリングも催す予定です。
価 格:¥150,000-
ギ ア:前3枚×後9枚、27速。
ブレーキ:前後ディスクブレーキ。
変速機 :SRAM X-5
シフター:SRAMトリガーシフター。
フレーム:アルミ製、18インチ/20インチ。
カラー :カミーグリーン/デザートブラウン。
付属品 :輪行バッグ、工具、センタースタンド
価 格:¥160,000-
ギ ア:前3枚×後9枚、27速。
ブレーキ:前後ディスクブレーキ。
変速機 :SRAM X-5
シフター:SRAMトリガーシフター。
フレーム:アルミ製、18インチ/20インチ。
カラー :カミーグリーン。
付属品 :輪行バッグ、工具、センタースタンド
2010限定版は1台在庫有り。
2011通常版は未入荷につき、予約注文承ります。2週間〜1ヶ月程度で納車可能です。
当日は2010年モデルの通常盤、限定版各1台づつ展示致します。
2011年通常版は2010年限定版とほぼ同じ仕様ですので、両者を見比べて頂くことで、2011年モデルの変更点をご理解頂けるかと思います。
7月3日は是非、Schwarz!ブースへお立ち寄りください。
3/27 Victoryショー出店します 2011.03.19 |
3/27(日)に浜松町の都立産業貿易センターで催される第60回ビクトリーショーに、ブースを2コマに拡張して出店致します。
今回は米軍現用の折り畳みMTB、Montague Paratrooperを展示販売致します。
当隊としては久々の米軍物、しかも現用装備となりますが、現在国内に流通している日本特注版の16インチモデルではなく、米国仕様の18インチ、20インチモデルとなります。
Montague Paratrooperには通常のモデルの他、リアを9速化及びディスクブレーキ化した限定版がございます。
価 格:¥140,000-
ギ ア:前3枚×後8枚、24速。
ブレーキ:前ディスク、後V。
変速機 :SRAM X-5
フレーム:アルミ製、18インチ/20インチ。
カラー :カミーグリーン/デザートブラウン。
付属品 :輪行バッグ、工具、センタースタンド
価 格:¥160,000-
ギ ア:前3枚×後9枚、27速。
ブレーキ:前ディスク、後ディスク。
変速機 :SRAM X-5
フレーム:アルミ製、18インチ/20インチ。
カラー :カミーグリーン/デザートブラウン。
付属品 :輪行バッグ、工具、センタースタンド
当日は通常盤、限定版各1台づつ展示致します。
東北関東大震災の影響で、国内配送の混乱が当面続くと思われますが、在庫のある分に関しましては1〜2週間程度、取り寄せとなるモデルにつきましは1ヶ月程度で納車可能です。
既にご予約頂いているお客様には、全て今月中に納車できると思います。
初期調整をした上で発送致しますが、納車後は念のため、各所の点検をご自分でなさるか、自転車店等で行ってください。
また、地震による物流の混乱を乗り越え、WW2ドイツ軍用風自転車も間に合ったので、展示します。
1940年代のスペックそのままですが、何と新車です。
予 価:¥100,000-
タイヤサイズは28インチで、要するに実用車と言われるタイプの自転車です。
サドル、ブレーキ、ライト共に良い感じ。
その他、WW2独軍部門は従来のレプリカブーツ、文具、小物類、実物軍装品やLeicaも絶賛販売の予定です。
ブーツの採寸制作も受け付けます。
・実物独陸軍ヴィントブルゼ Size II ¥40,000-
・SSタイプ山岳レギンス ¥20,000-
・Leica IIIb ¥70,000-(SS-KBで使用が確認されているものと同一ロットの機体です)
・Leica IIIc赤幕 ¥100,000-
・Summitar 50mm f2.0 ¥30,000-(戦後物。コーティング有)
・Hektor 135mm f4.5(戦中物)
また、ご好評頂いております、独軍戦車兵用レプリカヘッドフォンを再生産しました。
価格¥38,000-です。
これも当日、展示販売致します。
ご興味のある方は、Schwarz!ブースへお立ち寄りください。
12/19 Victoryショー出店します 2010.12.15 |
12/19(日)に浜松町の都立産業貿易センターで催される第59回ビクトリーショーに出店致します。
従来のレプリカブーツ、文具、小物類に加え、今回は実物軍装品やLeicaも若干販売予定です。
・実物独陸軍ヴィントブルゼ Size II ¥40,000-
・SSタイプ山岳レギンス ¥20,000-
・Leica II ブラックボディ ¥20,000-(塗装剥げ目立つので特価)
・Leica IIIb ¥70,000-(SS-KBで使用が確認されているものと同一ロットの機体です)
・Leica IIIa ¥20,000-(要OHのため、特価)
・Summar 50mm f2.0 ¥30,000-(戦中物)
・Summitar 50mm f2.0 ¥30,000-(戦後物。コーティング有)
・Hektor 135mm f4.5(戦中物)
過去に国内で販売されていた16インチ、18インチに加え、米軍で使用されている20インチモデルも納入可です。価格は送料諸費用込みで¥130,000-です。
ご興味のある方は、Schwarz!ブースへお立ち寄りください。
9/26 Victoryショー出店します 2010.09.20 |
9/26(日)に浜松町の都立産業貿易センターで催される第58回ビクトリーショーに出店致します。
前回ご好評を頂いた、各種ブーツ類の採寸オーダーを今回も受け付けます。
従来のラインナップに加え、将校用長靴も登場!
価格は¥75,000-で、納期約一ヶ月となります。
採寸して作りますので、足が大きい/小さい、甲が高い/低い、ふくらはぎが太い/細い等対応可能です。
当日見本を展示致しますので、ご興味のある方は是非、Schwarz!ブースにお越し下さい。
また、以前量産した、SS連隊旗一式の在庫処分セールを行います。
「Adolf Hitler」「Germania」「Der Fuehrer」「Totenkopf」各一式づつで、価格は定価¥150,000-の所、処分特価¥75,000-。
当日、我々を唸らせるような軍装でお越しの方には更に値引きしちゃいます。
世界的に入手困難なレプリカアイテムで、当分再生産致しませんので、この機会に是非どうぞ。
写真は後程掲載致します。
尚、かなり大きなアイテムですので、当日は見本一旒(Adolf Hitler)を展示して注文を受け付け、後日発送というスタイルとします。当日お持ち帰りしたいという方は、
迄、事前にご連絡頂ければ、会場にてお渡し致します。
その他、SSと陸軍のスポーツシャツ、黒短パン、文具等のレプリカを販売の予定。
戦車兵用ヘッドフォンは在庫が尽きたため、受注生産のみとなりますが、当日受付け致します。こちらも納期は一ヶ月で、価格は¥38,000-。海外の映画関係からの問い合わせや注文が多いんですが、近々ドイツ戦車兵が活躍する映画でも撮るんですかね?
7/11 Victoryショー出店します 2010.07.08 |
7/11(日)に浜松町の都立産業貿易センターで催される第57回ビクトリーショーに出店致します。
Web Shopで扱っている製品を中心に販売を行う予定です。
尚、当日はレプリカブーツ類の予約注文と採寸を受け付ける予定です。
Web Shopでは定型サイズの物のみの販売となっておりますが、ビクトリーショー会場でご注文頂ける方には、その場にてスタッフが足型を採寸致します。
対面販売可能なイベントならではのサービスですので、ブーツ類の制作をご検討されている方は、是非この機会にお申込み下さい。
Schwarz! Web Shop開設 2010.04.06 |
その昔、一部でご好評頂いていた当隊通販部を復活。戦車兵用ヘッドフォン等、当隊で開発したレプリカを中心に、独軍装品の販売を再開する運びとなった。
詳細は、上のメニュバーの「Schwarz web shop」をご覧頂きたい。
Schwarz! 本隊 装甲部隊化 |
着想より十余年。
幾多の困難を乗り越え、1/1スケール4号戦車1号車(H型)完成の目処が立った。
これ迄、LAH歩兵部隊を主軸に活動を行ってきたが、これを機に、以後活動の軸足を4号戦車を用いた装甲部隊に移行させることとなった。部隊設定は勿論、LAH。
戦車搭乗員服(黒及びドット迷彩)は全員採寸の上、米国のスティーブ氏に発注/受領済み。
4号戦車の前でこれを着て整列するのが、今から楽しみである。
勿論、サバイバルゲーム等、戦車の運用が難しいシチュエーションでは今後もLAH歩兵、ハンジャール(山岳)、SS騎兵としての活動を継続する。
当面、装甲部隊としては、
4号戦車 1両
キューベルワーゲン 1台
サイドカー 1台
の編成となる予定。