最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ミドルアース大阪本部の新年会 | トップページ | 【2011~2012年の活動日程】 »

2012年1月22日 (日)

ミドルアース定例会レポート

Dscn6770 Dscn6771 Dscn6772
Dscn6773 Dscn6768 Dscn6779
Dscn6776 Dscn6777 Dscn6781
この日プレイされたゲームは、『史上最大の作戦』、『レジェンド・ビギン』、『ハンニバル』、『タイガーズ・イン・ミスト』、『パットン第3軍』、『源平合戦』他でした。RPG部は、『AD&D+Hack Master』の1卓でした。

『史上最大の作戦』はパウルKさんが挑戦状がたたきつけてきました(笑)。パウルKさんは主役のアメリカ軍、イギリス軍は鉄人デグさん。この前クルスクを占領した2人がノルマンディーのドイツ軍を指揮する私を攻めてきます。続きは次回のミドルアース定例会で。

いくつかの対戦は、プレイヤーが対戦相手にルールを教えながら対戦するティーチングという形で行われていました。より多くのウォーゲームをこのような形で対戦できるのはミドルアース定例会ならでは、です。
興味のあるウォーゲームを一度教えてもらいながら対戦して、その正しい価値を見つけることができます。ウォーゲームは正しくプレイングしないと、正しい価値を見いだせないのです。

前回のミドルアース定例会を見学に来られた方がやってきて、おの部長と『源平合戦』を対戦しました。

次回は2月5日(日)です。
興味のある方、どしどし参加して下さい。

« ミドルアース大阪本部の新年会 | トップページ | 【2011~2012年の活動日程】 »

活動レポート」カテゴリの記事

コメント

 いきなり不躾で恐縮ですが、
  ・正しいプレイング
  ・正しい価値
って何でしょうか?

 ルールに従ったプレイをするのに、誤った和訳を販売している会社もありますが、それについては、上記の視点から見るとどう評価すべきなのでしょうか?

 ベテランの方々が集まっておられると聞き及ぶミドルアースの方々のご意見を是非拝聴したく存じます。

 よろしくお願いいたします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/58465/53820834

この記事へのトラックバック一覧です: ミドルアース定例会レポート:

« ミドルアース大阪本部の新年会 | トップページ | 【2011~2012年の活動日程】 »

最近の写真

  • Dscn5820_2
  • Dscn6781
  • Dscn6777
  • Dscn6776
  • Dscn6779
  • Dscn6773
  • Dscn6772
  • Dscn6771
  • Dscn6770
  • Dscn6768
  • 2012012122550000
  • Dscn6767