不倫をしました。

お相手の彼は離婚。
慰謝料、前妻のことなど書き綴っています。

不倫はいつも孤独です。ひとりで抱えないで下さい。


テーマ:

あけましておめでとうございます。



お正月らしいお正月は何もしていません。

お雑煮も食べていなければ、もちろんおせちも・・・・(笑)



わたしの育った環境は、お正月とか節目節目とか、わりときちんとしてきたので

何もしないと少しサボってる気分になるけど、

彼も特別 何かをしたい!とは言わないのでありがたくいつもどおりに過ごしています。









お正月、少しセンチメンタルな気分になりました。




自分勝手で、自分の我をいつも通そうとすることすること。

わがままだなぁと思っているのに、口にしてしまうわがまま。





悪いところ、直したいなぁと思うところを直せば、もっと幸せになれるのはわかっているのに・・・・・

実際は直したいと思うところなんて簡単には直らなくて

簡単には直らないって考えてる自分こそが子供っぽいなぁ・・・と。


わかっているのに、わかっているのになぁと思いながら行動に移せないこと・・・・・。




そんなことを思っていたら何だか自分小さぇなーと思って・・・・




本当にダメってわかってることは直せばいいし


こうしたいなぁと思ってるならそうすればいいし

こうなりたいなぁと思うならそうなるようにすればいいんだけど・・・・


そうすれば毎日がもっと楽しいのにな、幸せなのになぁ・・・・なんて悶々と考えて何だか落ち込んでしまって・・・・(笑)





そんなことは些細なことなんだけど、昨日眠る前に彼に思いのままを彼に話した。



わたしはわたしのままでいいんだよ。変わらなくていいんだよって淡々と発してくれて


「自分らしく生きれば敵も増えるし、生きにくくもなる。

それでも自分らしく生きてるってことは本当にすごいことなんだよ。」


「そのままで居なさい。そのままでいい。そのままがいいよ。」と返してくれた。









他人との社会生活には協調性が必要である。

これを選べば多数派で、これは少数派だってのもわかるけど、自分押し殺して多数派を選ぶのは疲れる。


それでも多数派をここでは選ばないとって思う自分も当たり前に居て大人になったなぁと思うけど、


本当は他人なんてどうでもいいし、少数派でもいいんだけど・・・・・

それでもそーれーでーもー色んな状況を考えたり・・・・・

ぐるぐるぐるぐるする思いが、理不尽な思いが・・・いつもある。





不倫だって、だめなことってわかっている。

それでも誰か認められたっていいんじゃなかろうか?

不倫はダメ。これが社会で生き抜く多数派でしょうか?





正しさなんて誰もが持っていて、間違いなんてのも誰もが持っていたりする


ホント大人になるって本当に厄介である。(笑)










そんなぐるぐるな思いも、彼とお話をして本当に楽になった。ありがとうと心から思った。





全部話が終わった後「明日は●●へお出かけしようか?」と彼がわたしに言った。

わたしはその言葉を聞いて何故か号泣した。




どうしてこのひとはこんなにも優しくしてくれるのだろう。


どうしてこのひとはこんなにも優しいんだろう。と思った。


わたしが彼にしてあげれることはないのに、彼はいつもわたしのために動いてくれる。




自分が出来ること、彼がしてくれることその差に嫌気が差した。何も出来ない自分に。









「どうしてそんなに優しいの?」とわたしは彼に聞いた。


彼はこういった。


「別に優しくなんかないし、したいと思うこと、いいたいと思うことを言ってるだけ」


「何もしなくていいし、何かをしようと考えなくてもいいよ」


「ただ車に一緒に乗ってるだけでいい。部屋で一緒にテレビを見ているだけでいい。」





「ふたりの関係、ふたりの空気をゆっくりと作っていけばいいんだよ」と・・・・。









絶対的な安心感がある相手がいるのは本当にすごいことだと思った。


自分はひとりじゃないんだと思う安心感

自分のことをちゃんと見てくれてると思う安心感

自分のことを好きでいてくれてる安心感

向き合ってくれるひとが居る安心感


すべてこのひとは満たしてくれる。







お正月早々彼には心配をかけたけれど、年始に彼とお話が出来てよかったと思う。




行き当たりバッタリの人生をもっと楽しみたい。


流れに身を任せれる2012年になればいいなと思う。











Amebaおすすめキーワード