ケトルベル スイング Kettlebell Swing

RKC公認インストラクター松下タイケイ ケトルベルトレーニング記録

全体表示

[ リスト ]

まっすぐ歩けるか?

イメージ 1

木場公園大橋を背景に

東京の木場公園の南北を跨ぐ橋を歩いているオレンジさんの歩行姿勢を遠目から見て、その歩行が明らかに一般人と異なることに気づく。

一般の歩き方は体が前へ傾くのを防ぐために足を踏み出す。
オレンジさんの場合は骨盤から足が伸びるような歩き方だった。

ふつうにまっすぐ歩けるか?

近所のオフィス街にて歩いている人たちの足元を観察したところ、直線上をつま先の角度を調整しながら歩いていた。つまりつま先をまっすぐにして自然に歩けていない。

ちょっとしたことかもしれないが、まっすぐ歩く能力は基本運動能力の観点からすると必須。

つま先を外に開いて100メートル走った場合、効率よく走ったことにならない。つまり本来持っているスピードを発揮できていない。

世に言う名人といわれる武道家はこの点を心得ているはず。自分の運動能力に関して空威張りしている人がいる場合、足元を見るとよい。うそはつけない。

2009年8月23日(日) ケトルベルワークショップ ジョイントモビリティ
http://www.kettlebell.jp/seminar/

2009年8月30日(日) CK-FMSクラス 個人別基礎運動機能の測定と改善実施
http://www.kettlebell.jp/fms/

閉じる コメント(2)

顔アイコン

自分の歩きは自分じゃよく分からないものですね。

もしも何か理由があるとすれば、学生時代にはそうしたイメージで走ろうとしていました。自分のストライドを拡げる為に。

もはや20年も前のことなのですがね。

2009/8/1(土) 午前 0:25 [ オレンジ ]

顔アイコン

FMSスコア高かったですよね。

2009/8/1(土) 午前 0:29 [ ケトルベルインストラクター ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

芸能人・有名人の新着記事

Masao.S
TwitterMasao_S: ...
01月26日 04:30
あきみち
Twittergeekpage: @...
01月26日 03:52

.

ケトルベルインストラクター
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 44 512335
ブログリンク 0 72
コメント 0 2424
トラックバック 0 52
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

開設日: 2006/7/29(土)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.