SMILE☆KITCHEN

ニコニコ動画の踊ってみたカテゴリにて活動中。
近頃はジェルネイルネタが多めかも。


テーマ:

12月は多忙ゆえ、クリスマスネイルやコミケ合わせのつけかえも
結局出来ず仕舞いではありましたが、まぁ爪を休めたってことで。

前回のクリアジェルにマニキュアを塗ったネイルはオフも楽でした。
直接爪切りでカットしてファイルかけて除光液にドボン。
プチプチいって5分ほどでほぼキレイに剥がれてくれましたよ。



ほんで今度はちゃんとジェルでの施術。

SMILE☆KITCHEN-120109_0230~01.jpg

なんか白くてキラキラした雪っぽいのがやりたくなって。
パールホワイトとマットホワイトを混ぜたほんのりパール。
だけど写真だとただの真っ白にしか見えませんね・・・。

ダブルフレンチは思ったよりめんどくさくなかったんですが
左手で頑張る気にはならなかったので右手はただの逆フレ。

トップはハードとソフトを混ぜて2度塗り、ホロの上だけやや厚め。
以前ハードジェルだけで仕上げたら曇ってしまったので、
今回は使う前によく攪拌してみたら普通にツヤツヤでした。

うーん、もうちょっとキラキラ感出したかったかなぁ。
ここんとこずっとスワロもシールも使ってないし、
次回はもっとハデ系にしてみたい。



このネイルは一応冬仕様ということなんですが、
実は「北海道合わせ」なんです!そう、北海道に行くんです、私!

今週の12日の朝から14日の夜まで、2泊3日の旅行です!
いつもスタジオで一緒に練習したり遊んだりしてるお友達の
まりすけ&れいれいと3人でのプライベートなトラベルです。
正直あんまり旅行慣れしてないのでなんだかソワソワ。

超寒がりで超冷え性な私が真冬の北海道だなんて・・・
ババシャツやらズボン下やら色々買い込んでみたけど
果たして耐えられるのでしょうか?全く予想が出来ません。

スノボも人生で1度しかやったことがないんですけど、
当日の夜から全身余すことなく極度の筋肉痛に襲われました。
ストレッチや筋トレで多少の対策はしたつもりですが、
果たして耐えられるのでしょうか?全く予想が出来ません。

明日中に買い物済ませて準備してスタジオ練行ったら
一度帰って少し仮眠取って早朝に出発という流れ。
んで東京戻ったらすぐさま深夜練という鬼畜スケジュールw
さぁ、果たしてこの体はどこまで無理がきくのでしょうか!?


テーマ:

えー、皆様。
新年明けましておめでとうございます。

・・・そうですよ。今更ですよ?これが私クオリティですよ。



ですがまぁ一応ざっと去年の振り返り、というかコミケのまとめ。

初めて企業対応部スタッフということでソワソワしてたんですが、
いざやってみたら・・・私・・・なんつーか遠慮ねぇな。
相手が年上とか先輩とか他部署の人間だとか関係なく
解らなきゃ聞くし不満があれば言うし納得出来なきゃ従わないし。

勿論自分が良いと思ったことは(割と勝手に)どんどんやるし
基本的には参加者とスタッフ両方の幸せの為に動いてるんですよ。
でもなんか、我ながらちょっと可愛げがないなーと思いました。
新人君に貫禄がありますよねとか言われる始末。私も新人だっ!

ただ、昔の目標であった「人見知りを直す」「積極性をつける」
っていうのは充分クリア出来たので、大きな進歩ではあります。
今後は「図々しくなりすぎない」をテーマにしていこうw

全体的には凄く勉強になったし、やりがいがあって面白かった。
企業さんに快適且つ適切に過ごして頂くにはどうすべきか。
私にも出来ることは山ほどあるので、今後も頑張ります!



そして今回の戦利品はこちら。

SMILE☆KITCHEN-120101_1758~01.jpg

夏コミでも買ったサークルさん、リピートしちゃいました。
たまたまそのピアスつけてたら「あっ、それウチの・・・!」って
気付いてくれてお互いにほっこり幸せ気分。なんて健全なコミケ。

最終日は大晦日だったので実家暮らしの私はそそくさと帰り、
両親と愛猫と共に紅白からジャニーズライブの流れで年越し。



12月はシフト入れまくったのでオフが3日間しかなかったし、
年明けも2日から仕事だったので息つく間もない今日この頃です。
ミクシィやツイッターは全部追ってたのにそれも出来ない位。
今までいかにダラダラしていたかが身に染みましたw

しかし今年はやることはキッチリやっていきたいので
もう暫くはこのバタバタが続くだろうと思われます。
まぁ慣れるまでの辛抱ってことで頑張って乗り切るぞー。



今年の目標は・・・そうだなぁ。

・もっと自由に生きる為にもっと働く
・金銭管理をしっかりして、貯金額を増やす
・不要なものや無駄なものを整理して処分する
・踊り手としてどうにかしてなんとかする

と、そんなところでしょうか。
現状維持は簡単なんだけどそれでは成長とは言えないので
もっと前進していけるような年に出来たら良いな、と。



遅くなりましたが、年賀状や年賀メールなど有難うございました♪
今後も相変わらず私は私らしく気ままに生きていきますが、
たまに気が向いたら仲良くしてあげないこともないんだからねっ!


テーマ:
このテーマでブログ書くの久し振りなんですよねー。
たまに忘れそうになるけど一応私もオタクの端くれでして。
実は元レイヤーでサークル持ちでスタッフ経験者です。

今年の冬コミは大晦日ですよ。凄いですね。

ここ2回ほどスタッフはやっていなかったんですが、
昔からお世話になってる方から突然電話がありまして
何故か企業対応部にスカウトされてしまいました。

寒さに弱い私にとっては冬のコスプレ広場はまさに地獄。
そこから一転して館内勤務なので凄く余裕な気配だよ!

企業出展者やスタッフの控え室を管理するお仕事なので
一般参加者と顔を合わせることはほぼ無いのですが、
ビッグサイトの5階でちゃんと頑張っているハズです。
参加される方々はどうぞ宜しくお願い致します。



あと個人的に主張しておきたい事。

・全ての来場者は「客」ではなくコミケをつくる「参加者」である。
 自分の言動でコミケが良くも悪くもなる事を自覚して欲しい。

・カタログは強制購入ではありませんが、「熟読」は義務です。
 ルールや諸注意はしっかり理解してから参加すること。

・特に事故が起こりやすいのは油断してる時とふざけている時。
 沢山の人が集まる場なので常に周囲に気配りと思いやりを。

・防寒対策と体調管理と栄養摂取はもはや義務レベル。
 倒れたりすると周りの人やスタッフに迷惑がかかります。



・コスプレイヤーは「撮って良い人」「撮られたい人」ではありません。

・無断で撮って無断でネットにあげたりするのはもってのほか。

・必ず「声をかけて」「許可を得てから」「普通に撮って」「お礼を言いましょう」。

・周囲の景色や混雑の様子などを撮りたくなる気持ちは解りますが
 そこに映る人全員に許可を得るのは無理です。諦めましょう。

・胸のUPとか下着狙いの人、スタッフから見たらバレバレです。
 悪質な撮影はガチで警察行きなのでやらない方が身のため。

・不審物や不審者を見かけたら決してスルーはしないこと。
 野放しにしたら誰かが傷付く恐れがあります。すぐにスタッフへ。



とかそんな感じ。
とりあえずルールを守って皆が楽しめるコミケにしましょう!

それではオヤスミナサイ・・・眠いよぅ

Amebaおすすめキーワード