事件・事故・裁判

文字サイズ変更

長崎ストーカー殺人:「家族だけでは守れない」遺族訴え

 長崎県西海市の山下美都子さん(56)と久江さん(77)が殺害された事件で、美都子さんの夫山下誠さん(58)が27日、弁護士を通じて現在の心境などを書面で明らかにした。長崎、千葉、三重県警に被害を相談していたにもかかわらず、妻と母を殺された山下さんは「法律を変えてほしい。家族だけではストーカー加害者から被害者を守れない」などと記し、ストーカーやDV(ドメスティックバイオレンス)被害に対する法制度の不備や警察の連携不足などを訴えた。

 書面によると、山下さんは三女(23)が筒井郷太容疑者(27)から暴行され監禁状態にあることを知り、長崎県警を通じて三女が住む千葉県の習志野警察署に相談。三女の上司らが部屋に突入して三女を救出し、同行した署員が筒井容疑者を傷害容疑で任意同行した。同署は「三女には近づかない」との誓約書を取り、逮捕しなかった。

 しかし筒井容疑者は三女の知人らに「居場所を教えなければ殺す」とメールを送るなどしたため、山下さんは今月6日、逮捕を求めて同署を訪ねたが「1週間待って」と言われた。その後も筒井容疑者は三女の周囲をうろついたが、傷害の被害届が受理されたのは8日後。この間、脅迫メールを送られた人たちの保護も相談したが、習志野署の返答は「メールを受けた人が住んでいる管轄の警察に相談してください」だったという。

 また、山下さんは筒井容疑者の行方が分からなくなったため、筒井容疑者の実家がある三重県警桑名署に実家の巡回を要請したが「その後、何の連絡もなかった」としている。

 こうした対応について山下さんは「威迫行為が続いていたのに野放しにされていた」として「この国で誰が筒井容疑者のような危険人物から守ってくれるのか、今も分からずにいます」と訴える。

 また、被害申告のためだけに、自費で千葉まで出向かなければならなかったことや、被害届の受理に時間がかかったことなどを「不合理」と訴えた。

 亡くなった美都子さんは「申し分のない妻」、久江さんは「大切に育ててくれた優しい人」としのび、筒井容疑者については「死刑にしてください」と記した。

 山下さんへの質問状は26日、長崎県警記者クラブが弁護士を通じて出していた。【梅田啓祐】

毎日新聞 2011年12月27日 21時44分(最終更新 12月27日 22時45分)

 

おすすめ情報

注目ブランド

特集企画

東海大学:山下副学長「柔道家として教育を語る」

学生時代の思い出から今の日本の課題まで

縦横に語ってもらった。

毎日jp共同企画