Siriの日本語対応確定か、最新のβバージョンから日本語対応される? このエントリーをはてなブックマークに追加



919778312-siri-icon
「日本語きたー」

Appleが2011年にリリースした音声入力・操作支援ソフトウェア「Siri」の対応言語が拡大され、
ついに日本語へも対応することが決まったようだ。海外メディアが報じている。

ソースもとによると、iPhone4S用の開発者向けに先日リリースされたiOS5.1 Beta3パッケージ内より、
Siriを日本語で操作することのできる「例文」の記述が見つかったようだ。

bildschirmfoto-2012-01-09-um-21-25-43
日本語の例文。

現時点で実際に日本語対応のSiriが動作しているわけではないが、この画像を見る限り早期にSiri日本語対応は実現するのではないだろうか?
また、現在対応していないiPadやiPod Touch向けのiOS5.1 Beta3のプライバシーポリシーよりSiriに関する記述が発見されたり、
またこのbeta版をKDDI版のiPhone4Sにインストールしたところ、FaceTimeやiMessageが利用可能になったというような報告もあがっている。

近日リリース予定の正式版 iOS5.1で日本語版Siriが動作するのだろうか?
かなり精度の高い音声認識エンジンであるSiriの最新版が、楽しみである。

音声認識に関してはAndroidのものが日本語にもすでに対応しており、かなりの精度を誇るが、
Siriほどのアシスタント性能は今のところないように感じる。
これからどうなっていくのか、どちらの発展も要注目である。

Googleの音声操作可能な項目一覧
対応言語:イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン等(日本語非対応)

  • send text to [contact] [message]:SMSの作成から送信まで
  • call [business]:電話発信
  • call [contact]:電話発信
  • go to [website]:WEB検索
  • navigate to [location/business name]:ナビの実行
  • directions to [location/business name]:経路検索
  • map of [location]・地図上のスポット検索


Siriの実力。


Siriの動画。


英語が下手すぎるとSiriは……。


GoogleのVoice Action。

 

 

ソース:Japanese Siri strings in iOS 5.1 beta? « The J Blog

おすすめ記事:

  1. iPhone4Sのスゴ機能”Siri”の9分にもわたるデモ動画
  2. iOS5.0.2のリリースは来週か!?「Siri」、日本語を理解するようになる?
  3. AndroidマーケットにiOSの”Siri"パロディ、もといパクリアプリが「公式アプリとして」登場?
  4. 携帯販売ランキング、やはりiPhone4Sがぶっちぎり独占。意外にも首位はソフトバンク
  5. 【iPhone】auの公式サイトにiPhone4S登場。「テザリング」の有無は!?iPhone5の登場時期について。

コメントをどうぞ

 

最新のツイート