Intel,新世代のAtom CPU「Cedarview-D」を出荷開始、バッテリーライフ延長技術が盛り込まれる このエントリーをはてなブックマークに追加



Intel_Atom_new_logo

米Intelは、12月28日付で第3世代のIntel Atom CPU「Cedarview-D」を出荷開始したと、自社のプレスリリースで告知した。
新しいAtom CPUの特徴は下記のとおり。

  • 第3世代のAtomプロセッサはネットブック、健康・医療向けIT機器のために低消費電力となるいくつかの機能を導入
  • プラットフォームの電源管理機能(パワーマネジメント)は、前世代のAtomと比べ20%以上のパフォーマンスとバッテリ寿命を向上させる可能性を提供
  • このプラットフォームに基づくネットブックのバッテリ寿命はスタンバイや、1080PのHD動画の再生で10時間延びる。
  • Acer(エイサー)、HP、ASUS、レノボ、サムスン、東芝など主要なOEMメーカーより、新たなIntel Atomプロセッサベースのプラットフォームは2012年はじめにデビュー。

気になるのは20%以上パフォーマンスとバッテリ寿命が延びるという点で、やはりスマートフォンやタブレットデバイスへの進出をにらみ、
低消費電力技術をフルに発揮しているのだろうか。
スマートフォン向けAtomは「Medfield」と呼ばれ、現在開発中の32nmプロセスルール製品である。

今回出荷されるAtomは専用メディアエンジンを搭載したことで、ビデオ、ブルーレイコンテンツのフル1080P高精細再生を可能にし、
HDMIおよびDisplayPortを含む追加のデジタル表示、出力のオプションを提供。
統合メモリコントローラーと組み合わせられたIntelグラフィックメディアアクセラレーター3650/3600は、前世代のプラットフォームと比較して最大2倍のグラフィックス性能向上が期待できる。

また最先端の32nmプロセスルール技術により、インテルワイヤレスディスプレイと、ワイヤレス音楽テクノロジーが導入された。これらの新しい機能と無線対応機器で、家庭用ステレオスピーカーや、テレビ、AV機器から、
音楽やビデオをワイヤレスで共有することが可能となった。


AtomとAMDの勝負。


AtomとAMD勝負その2。


Atomを2.1GHzにオーバークロック。

 

 

おすすめ記事:

  1. 【自作PC】Intelの32nm版”Atom"のスペック
  2. 【スマホ】インテル、2012年に”Gingerbread”向けx86 CPUサポートを開始。自作アンドロイドタブレットが実現可能へ?
  3. ASRockよりAtom D2700/D2500を搭載したmini-ITX採用小型マザーボードが登場か
  4. 【Android】IntelとGoogle、アンドロイド用チップを製造するためのパートナーシップを締結
  5. Intel製モバイルチップセットを搭載したAndroidスマートフォンやタブレットが2012年に登場する?
  1. 2642. 匿名さん2011年12月30日 10:19 ▽このコメントに返信

    HP Pavilion DV7ラップトップ 充電池
    http://www.hp-laptop-batteries.jp/pavilion-dv7-battery.htm

コメントをどうぞ

 

最新のツイート