
さてさて、先日からTBさんと二人で来ている富山旅行の続きです。
先に申し上げましたとおり、今回の旅行の目的は「最近頻繁に富山に出没している新型オロチをやっつける!(ちょっと離れた遠くから見に行く・・・)」というものです。
先日のブログが長かったため、その目的を忘れかけている方のために改めて書いてみました。
さて、今回の旅行の30~40%程の割合を占めている「光岡自動車オロチ撃墜」ですが、結果としては大変残念なものとなりました・・・
いくら頻繁に出没するとは言え、そんな数日の内に巡り会うことは出来なかっただろぅ?
プリウスではいくらチューニングに金をかけているとは言え所詮1000万円オーバーの車に勝つことは出来ないだろぅ?
いやいや、もっと残念な結果です・・・
今回そのオロチをやっつけるためにわざわざ片道250kmを走り、光岡自動車本社のある富山に乗り込んだわけですが・・・
何と本年度のオロチは・・・
いや、もうすこし後に書くことにしましょう!!
ん?たいして期待もしてないのにじらすな?
久しぶりの旅行ですからゆっくりその感想も言わせてくださいよ。
さて、今日は比較的休日にしては早い10時に起床し、サクサクと準備をして富山へまた走りだしました。
今回の旅行はあまり時間が無いとは言え、金曜日のうちにある程度移動できていたためこの後は余裕を持って行動をすることが出来ました。
ひるがの高原まで前日に来ていたので、もう後はそんなに急がなくても大丈夫!ということで、次のICで高速を降り下道で富山に向かうことにしました。
ちなみに夜23時に高速に乗り、11時に降りたのですがETC割引が効いて何と名古屋から1500円でした!!安い!!深夜割引最高!!
と、その高速料金に少々興奮しながらも一般道156号線を北へ富山に向かったわけです。
156号線はいつ走っても快適ですねぇ~
路面はそこまで良いわけではありませんが、適度なワインディングで楽しめますからね。何より交通量が少ない少ない!
昼は迂回路の無い道を他の車の後ろについて走るのが嫌だなぁと心配していたのですが、富山に入るまでに車を何台見たかな・・・?というほどの交通量の少なさ。快適でしたよぉ~
あんまり快適なのでTBさんもご機嫌にお昼寝・・・
というわけで何とか正午過ぎに順調に富山に到着です。
そしていざ光岡自動車のショールームに行くとなると緊張するなぁ~と思いつつ向かったわけですが!!!!
あれ、何もいませんよ?
って
いや、何もないわけではないですが、今回目的としていた2008年オロチは全く見当たらないわけです。
隣にあるアピタ(東海ローカルじゃなかったのか(プププッ))にとめてジックリ見回してもやっぱりオロチはいません・・・
あ、去年モーターショーに出展されたオロチは微妙にショールームから離れた位置に無人で展示されていますよ!
でもこれは去年モーターショーで嘗め回すように見てきたのでいいとして・・・
仕方が無いので、光岡自動車本社に乗り込んでオロチをやっつけてこようと向かった本社工場は!!!!
土曜日非稼動でお休みでした・・・ まぁ当然ですね!!このご時勢ですから
ということで楽しみにしていた2008年オロチですが、「じゃぁどこに行けば本物が見れるんだぁ!!!」と持って来たPCで調べてみると、なんと・・・
名古屋にいました!!!!
しかもTBさんの家から車で数分という近さ!!!
いやぁいいんですよ、私は自分で運転する車で旅行するのが本当に大好きですからね!!
ハァハァハァ・・・・・・・・
ということで目的を失ってしまった今回の旅行ですが、とりあえずせっかく富山まで来たのですから光岡自動車オロチの前で冷やかしで記念撮影をして帰ることにしました!!
その様子は愛車紹介トップページです!
本日の写真ですが、写真を見ていただければ分かるとおり!!
実に堂々としてショーウィンドに飾られている2007年モデルのオロチを見ている私です!!(
就職して実に19kgの増量に成功した私の後姿・・・写真を見て改めて太ったことに気づきちょっとへこみます・・・)
しかしその風格と体格から1000万円を超えるオロチを前にしても全く物怖じすることのない私の様子が写真から理解していただけるかと思います!!!
え?何で中に入らないかって?
オロチを前にして縮こまっている!?
いやいや、ちがいますよ!!
なんとこのショールーム、中にちゃんと店員さんがいるのに開いてないんです!!
いかにも「さぁ見て見て、この美しいボデーをっ!!!」と言わんばかりのインパクトと人をひきつける魅力をかもし出しているにも関わらず、このショールーム入れません・・・
パンフレットまであと数十センチというところまで接近しながら結局何の収穫も無いまま撤退することになりました。
しかし写真だけは大量に撮ってきましたからねぇ~
どこかにアップしておきますよ。
とまぁ長々と書きましたが、本来の目的オロチが実は家の近所にいるということで他にやることがなくなってしまったわけです。
しかしそれでTBさんが納得するはずもないので、とりあえず店に来る途中で見かけた氷見直送寿司でご機嫌を取ることにしたわけですが
この寿司屋が当たりでした!
昔から寿司を食べるためだけに北陸や四国、和歌山などへ平気で行く程の寿司好きな私達なのですが、この氷見の寿司がうまいうまい!!!
思わぬ発見でしたねぇ。
次からはオロチ無視で、この寿司のために富山に行くようになりそうです
Posted at 2008/11/10 01:43:44 | |
トラックバック(0)