
今日は私の会社の大先輩の車両の紹介です
まず保全さんとは
一言で言うなら設備を扱うプロです!!
私の勤めるト○タでは車を日々作っているわけですが、
製造部門の工場をもつ企業であれば保全さんは、
いなくては仕事にならない必要不可欠な人材であるとわかるかと思います
そんな保全さんなのですが、私の担当する「溶接」という業務の都合上
非常にお世話になることが多く、時には仕事以外の話をすることもあったりなんかするわけです
仕事の合間にまったりしていると、お互い何やら車に興味があるような話の流れになってきて・・・
まぁもともと車を造る会社なわけですから
車好きが多いはずですよね!
私の個人的な認識としては8割以上の社員が車キチガイだと思っているわけですが・・・
そんな保全さんと話していると
保全さん「けっこう車いじったりするんですか?」
私「まぁそれなりに」
保全さん「写メ見せてくださいよ」
私「あ、写メはないですね・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんて会話をしていくうちに、なにやら保全さんは
かなりえげつない改造をする人が多い私の会社の中でも
絶対に自分はかなり上位に入るえげつなさとのこと
さらにはみんカラに参加をはじめたいと最近思っているらしい
しかし致命的なことに先輩の自宅は
インターネットをつないでいないとか・・・
それでも一度自分の車両を出してみたい!!!とのことなので
私のページを使って
代理で登場です
まぁヤフオクの代理出品みたいなもんです
先輩の車両は1世代前のエスティマで
もちろん社内で生産していた車種なのでほとんどの中身は知り尽くしています
先輩の
こだわりは
メーカーが多大な努力と工数をかけてつくった
車両の純正の良さを損なわずに
自分好みの追加カスタムをする
という実に
保全さんらしい考えですね
同じようなメーカーに勤めていないとわからないかもしれませんが
実に
素晴らしいこだわりだと思います
基本的には私と同じような光モノに走る方向のようです
同じ好みを持ち、車両にもこれ以上ないぐらい詳しい!!
ということからも
是非みんカラに参加してもらいたいものです!!!!
ムルシエラゴを2台新車で買えるような家を20代前半で建てるぐらいなんですから・・・
ここはお金を惜しまずに
まずはインターネットをつなぐところから!!!!!!
さぁ、こちらを見た方も是非参加を促してみてください♪
それにしても先輩のエスティマ・・・
バンパーがついてる姿を見たことがないような・・・
Posted at 2010/07/02 01:20:12 | |
トラックバック(0)