テロップ、カメラアングル、シナリオなどで他社と差別化

| コメント(2)

<大阪府 山口 和孝さん>

●映像のプロから直接レクチャーを受けられる!

トレーラーマーケティングセミナーには大阪で1回、
東京で1回、それぞれ参加しました。

単に話を聞くだけではなく、業務用のカメラを使って
実際に撮影したり、プロの講師の先生による直接指導で、
撮影のコツなどを教えてもらえたのが非常に勉強になりました。

また勤め先で販売しているDVDについて、
プレミアエレメンツを使って予告編の編集など
をやっているのですが、その編集ノウハウなども
教えてもらえたことが役立っています。

特にテロップの入れ方などは、
プロの方から教えてもらったことで、
他社との差別化が図れたと思いますし、
カメラアングルやシナリオの作り方なども
勉強させてもらいました。

今後も、分かりやすい予告編動画(トレーラー)を作って、
DVDの販売促進をしていきたいと思います。

この内容をシェアする?  twitterで紹介する  Facebookで紹介する

コメント(2)

これは、成功事例なのでしょうか。感謝文なのでしょうか。

事例であるならば、社外秘もあるでしょうが、もう少し具体性、
例えば、「他社との差別化が図れた」とは、

何が、どのように、差別化されたのか記述が欲しいところです。

具体性がないフィードバックで、
内容がひとかけらも把握できません。

この記事に誘導することで、
私たち見る者に対して
どんなメッセージを発しているのですか?


コメントする