1 :やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:05:57.30 ID:???0
2 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:06:25.92 ID:mp+DIBsV0
スポンサードリンク

553 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 20:47:18.55 ID:AKvdB8KD0
All At Once
Run to you
ホイットニー・ヒューストンが全財産を浪費し、
次のアルバムのギャラを前払いしてもらって生活をしていると報じられている。
ホイットニーは、
契約しているレーベル会社アリスタの好意で支えてもらっていると、
ある関係者はレーダー・オンラインにコメント。
「ホイットニーの財産はもうありません。音楽業界の大御所と彼女のレーベルが
次のアルバムのギャラを前払いしてサポートしています。
でも、そのアルバムがいつ出るのかは未定。周囲の助けがなければ
ホームレスですよ」と言っている。
金銭的にはかなり厳しいらしく、わずかなお金さえも友達から借りている状態
らしい。
「誰かに電話をして100ドル(約7,600円)を借りたと聞いています。哀れです。
マライア・キャリーなみの金を持っていてもおかしくないのに、完全に破産状態
です」とのこと。
ホイットニーは2001年8月に、6枚のアルバムで1億ドル(約76億円)という
音楽史上最高額の契約をアリスタと結んだことで有名だが、この金もすべて
使ってしまったようだ。
ソースは
http://www.cinematoday.jp/page/N0038735
ホイットニーにも不況の波か - ホイットニー・ヒューストン
2 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:06:25.92 ID:mp+DIBsV0
えんだああああああああああああああああああああああああああ
3 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:06:53.34 ID:uUowdmLk0
素晴らしい
金持ちは浪費して破産してこそ世の中の為になる
4 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:07:01.02 ID:0IpeDzr80
いやああああああああああああああああ
スポンサードリンク
20 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:10:45.53 ID:0tGoiVyC0
デビュー当時は天使のように可愛かったわ
22 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:11:11.04 ID:7JmZ7cDR0
どうしてこうなった・・・
23 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:11:27.98 ID:yKn+aV4v0
こういう人が経済を回してくれてるんやなw
25 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:11:44.34 ID:CcwfZ8zD0
「エンダー」の弾幕がすごい
588 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 21:15:41.92 ID:3lU44f9C0
>>25
これ歌えるのはホントこの人しかいない
それくらお凄い曲と神ボイス
29 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:13:27.32 ID:0tGoiVyC0
ケビンコスナーに頼んで『ボディーガード2』を作ってもらおうよ
33 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:14:24.36 ID:sBWXeFnL0
これをネタに本を書けば大丈夫
37 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:16:20.53 ID:dUGUR+GC0
全盛期をリアルタイムで知ってる俺としては非常に悲しい
明菜と同じでいいときに死なせてあげたかった
337 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 17:17:35.52 ID:q4ZHixYS0
>>37
これほどの歌を歌える人が自己破産とか不思議で仕方ない
もう歌えないのか
68 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:26:17.10 ID:NWEM7Yii0
>ホイットニーにも不況の波か
いや、ただの浪費だろ・・・
71 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:28:09.60 ID:bpwFhA0W0
浪費というか、集る奴が沢山いたんだろう。
投資話をやたら持ちかけられたり。
後、このクラスだと、ボディーガードだの、スタイリストだの、
ヘアメイクだの養ってる人間も多そうだし。
69 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:26:55.23 ID:6znup/MA0
ヘアメイクだの養ってる人間も多そうだし。
69 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:26:55.23 ID:6znup/MA0
アメリカって著作権で金って入らないの?過去の栄光で余裕で食ってけそうなのに…
86 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:31:37.68 ID:BcXM3pQ00
>>69
ホイットニーは自作曲がほとんどないはず。
仮に全世界的にカラオケでバンバン歌われても、
カラオケの印税は作詞・作曲・編曲者に行く。
247 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 16:30:17.26 ID:sMdSfsBJ0
ホイットニーは金よりもあの美声を失ったのが大きい。
今の声じゃもう稼げない…
88 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:32:17.72 ID:lAb77BYt0
88 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:32:17.72 ID:lAb77BYt0
今こそ日本だ、スッキリで呼んでやれ
149 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:54:45.57 ID:H8OlrejN0
10年やそこらで76億円使いきっちゃうのかよ…
137 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:50:59.84 ID:J7NCTiXG0
137 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:50:59.84 ID:J7NCTiXG0
もう金銭感覚完全にぶっ壊れてんだろうな
タイソンとかもだが浪費してなきゃ死ぬまで遊んで暮らせるだろうに
310 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 16:59:15.70 ID:BUQ9xodz0
マイケルは自宅にジェットコースターだもんな
ホイットニーも使い方すごそうだ
141 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:51:56.19 ID:VsvKP70b0
386 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 17:41:53.95 ID:IlZeiMsgO
ボビーと結婚してから悪い方へ
人生が一変したよな…141 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:51:56.19 ID:VsvKP70b0
全盛期はマライアより数段上だった。
どうしてこうなったぁぁぁぁぁ。
211 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 16:16:54.67 ID:VjxUAOOg0
>>1
いまのホイットニー
223 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 16:19:29.04 ID:RTbhpS5cO
>>211
別人すぎる
360 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 17:30:37.21 ID:2aiyoBGi0
>>211
酷過ぎるwwwwww
181 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 16:06:15.64 ID:7r6b2Njh0この人といい、MCハマーといい、
全盛期に稼いだ金って、ぱねぇ金額だったと思うんだけど、
それ全部使いこむってどんだけ浪費家なんだよ。
279 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 16:46:36.10 ID:jPuOSA4Y0
Whitney Houston & George Michael - If I Told You That
ジョージ・マイケルとのデュエット
この頃はすごい美人だな。
281 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 16:47:09.73 ID:F6ihmsWD0
今、100ドルが約7600円なのかよ
299 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 16:56:07.54 ID:c/imX8cL0
円高あああああああああああああああああああああああああああああ!
314 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 17:01:21.84 ID:4Wxv+i470
えんだーーーーより
I Have Nothingのほうが好きな人多いだろ
358 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 17:29:09.39 ID:qKacWQQpI
>>314
あの頃は名曲揃いの正に神
305 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 16:58:31.53 ID:hPawLJxq094年の全盛時をちょい過ぎあたりでもこのライブのクォリティです。
397 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 17:46:02.13 ID:7+FalNXN0
何でミュージシャンって金遣い荒いんだろ
億単位で儲けてる漫画家では浪費して破産したなんて話あんまり聞かないのになあ
404 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 17:50:24.70 ID:gV40BCuF0
>>397
もともとの資質が派手じゃない上に、
若くて一番遊びたい盛りに仕事漬けで、
一段落ついたころには派手に遊ぶ気力もないって感じなのでは
427 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 18:08:44.99 ID:8UcLSilr0
黒人には貯金という概念がないと聴く。
431 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 18:12:35.41 ID:gV40BCuF0
>>427
黒人ていうかアメリカ人ね
全財産を投資するのが当たり前な風潮はある
貯金=お金を遊ばせてるというイメージしかないというか
だから破産も多いんだけどね
667 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 23:39:26.92 ID:97BDN00KO
667 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 23:39:26.92 ID:97BDN00KO
ホイットニーの名付け親のアレサ・フランクリンは新婚wでお幸せだというのに
418 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 18:01:25.20 ID:kybhH9FU0
若いうちに頂点極めるとあとは何やってもむなしそうだ
よかった、あんな才能がない人間に生まれて
547 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 20:40:13.47 ID:O/ganut70
ダーレン・アロノフスキーに落ちぶれた歌手が再帰を賭ける「シンガー」って
映画撮ってもらえよ。もちろん主演ホイットニーで。
映画撮ってもらえよ。もちろん主演ホイットニーで。
上手く行けばミッキー・ロークみたいにカムバック出来るかもしれないぞ。
553 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 20:47:18.55 ID:AKvdB8KD0
まぁフランク・シナトラも人気が落ちた時に映画出演で見事復活
してみせたしな。
脇役でも良いからとにかく出演して映画のEDとかを任せて貰えば
もう一華いけるかも知れんな
374 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 17:35:59.91 ID:I1nEKfTb0
374 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 17:35:59.91 ID:I1nEKfTb0
all at onceと Run to youが好きすぎる。
今でもよく聞く。
大富豪なはずなのに何に消えたんだろうな。
376 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 17:37:12.84 ID:qK79cBUg0
>>374
まさに俺!!
その二曲は今も聴いてる!!
All At Once
Run to you
486 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 18:58:43.06 ID:0gtdtd+dO
でも、こういう人達は当たればまた億万長者でしょ?
金作ろうと思えば何とかなるだろ
41 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:18:35.20 ID:zfBABuRy0
日本に来てドサ回りしろや
結構稼げるだろ
52 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:21:24.15 ID:MIsnT3db0
日本でディナーショー巡業すれば一年で数億は簡単に稼げるだろ。
242 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 16:27:39.79 ID:hbzEFmbJ0
マドンナとか、ダイアナロスとかと並ぶ本当に世界的な女性シンガーだよね。
資産は天文学的なものだったろうに、何に使ったんだろう。
38 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:16:33.69 ID:2mQMIfRZO
38 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/24(火) 15:16:33.69 ID:2mQMIfRZO
この人より歌が上手い人ってそうそう居ないと思う(´・ω・`)
とりあえば100万ドルぐらいは簡単に手に入るが、分けわからん物に使って破産人生繰り返しなんだろうな。