ここから本文です

総合ランキング

Yahoo!検索で検索されたすべてのキーワードを対象に、検索数トップ50をランキング。2011年の注目ワードは?集計期間:2011年1月1日~2011年10月31日

総合ランキング

YouTubeが4年連続1位の栄冠に、東日本大震災関連のワードも

Facebookのキャプチャ画像
Facebook
アメーバピグのキャプチャ画像
アメーバピグ

「YouTube」が2008年より4年連続1位の快挙。また「Facebook」や「アメーバピグ」といったソーシャルメディアが昨年から大きく順位を上げ、幅広い層に認知されたといえるでしょう。2011年を象徴するワードでは、やはり東日本大震災関連のワードが。「地震」のほかに、計画停電の影響などで「東京電力」が20位にランクインしました。

順位 昨年 キーワード
1位 1位キープ YouTube
2位 2位キープ mixi
3位 4位アップ Amazon
4位 3位ダウン Google
5位 6位アップ 楽天
6位  5位ダウン 2ちゃんねる
7位  7位キープ ニコニコ動画
8位  8位キープ Twitter
9位 39位アップ Facebook
10位 19位アップ 価格.com
11位 17位アップ AKB48
12位 30位アップ アメーバピグ
13位 14位アップ クックパッド
14位  9位ダウン アメブロ
15位 21位アップ NTT ドコモ
16位 ニュー DMM
17位 15位ダウン ハローワーク
18位 18位キープ じゃらん
19位 12位ダウン ANA
20位 ニュー 東京電力
21位 16位 郵便番号
22位 22位 Google マップ
23位 10位 goo
24位 27位 翻訳
25位 13位 MSN
26位 24位 ZOZOTOWN
27位 11位 JAL
28位 74位 FC2
29位 26位 ユニクロ
30位 28位 ソフトバンク
31位 地震
32位 29位 東京ディズニーランド
33位 37位 au
34位 FC2動画
35位 42位 アメーバ
36位 35位 ヤマト運輸
37位 56位 Gmail
38位 25位 Hotmail
39位 34位 NHK
40位 40位 pixiv
41位 23位
42位 20位 ハンゲーム
43位 60位 JR東日本
44位 44位 トヨタ
45位 47位 楽天トラベル
46位 49位 JR
47位 59位 楽天市場
48位 45位 ニッセン
49位 33位 ワンピース
50位 38位 H.I.S.

テレビ番組ランキング

高視聴率をマークしたドラマから、定番のワイドショーやバラエティーまで、検索数が多かった番組はこちら!

反響を呼んだ「JIN」完結編が1位、「仮面ライダー」は2作ランクイン

JIN -仁-のキャプチャ画像
JIN -仁-

大沢たかおが過去にタイムスリップした医師を演じて好評を博した、時代劇「JIN -仁-」が首位を獲得。芦田愛菜と鈴木福の愛らしい演技や主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」も話題となった「マルモのおきて」も上位に。特撮の「仮面ライダー」は、「オーズ」「フォーゼ」のシリーズ2作がトップ20にランクインする人気ぶり。

ゲーム・アニメランキング

子どもだけでなく大人もはまってしまうゲーム・アニメの魅力。あなたが買った、鑑賞した作品は何位?

「ワンピース」が見事2連覇、「モンハン3rd」が善戦の2位に

モンスターハンターポータブル 3rd公式サイトのキャプチャ画像
モンスターハンターポータブル 3rd公式サイト

1位に輝いたのは2010年の覇者「ワンピース」。見事2連覇を達成しました。前作に続いて社会現象を巻き起こしたPSP用ゲーム「モンスターハンターポータブル 3rd」は、攻略サイトを求める声が多く検索数を積み重ねましたが惜しくも2位。「アメーバピグ」のキャラクターが使えるソーシャルゲーム「ピグライフ」にも注目。

映画ランキング

日常を忘れて没頭できる素晴らしき映画の世界。検索ランキングで今年話題を呼んだ作品を振り返ろう。

ベストセラーコミックが映像化、洋画ではあのファンタジーが完結

GANTZ:PERFECT ANSWERのキャプチャ画像
GANTZ:PERFECT ANSWER

シリーズものやコミックの映像化作品が目に付く映画ランキング。同年に2部作を送り込んだ「GANTZ」が、約10年にわたって続いた「ハリー・ポッター」を抑えて1位に。単発作品では、スタジオジブリの「コクリコ坂から」、ナタリー・ポートマンがアカデミー賞主演女優賞を獲得した「ブラック・スワン」などがランクイン。