投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイルお絵描き<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>暮らし/生活/ペット | 画像 ] [ お絵かき ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. 足あと帳(0)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

[PR]     
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ みんなの掲示板 ] [ 無料ブログ ] [ チャット ] [ お絵かき twitter ]

全136件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

(無題)

 投稿者:匿名  投稿日:2012年 1月24日(火)20時24分4秒
返信・引用
  突然失礼致します。

先生とチャットをするにはどちらのサイトに行けばいいのでしょうか。
差し支えなければお教えください。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月24日(火)13時39分56秒
返信・引用
  以下、ネットニュースより
_____________________________________

東京・八王子市長選は22日に投票、23日に開票が行われ、新人の元都議・石森孝志氏(54)(無=自民推薦)が、新人の元市議・両角穣氏(49)(無=みんなの党推薦)と、新人の元東京土建一般労働組合八王子支部書記・峯岸益生氏(63)(無=共産推薦)を破り初当選。

 投票率は34・95%。

     ◇

 当74,273 石森 孝志無新

  62,673 両角  穣無新

  17,619 峯岸 益生無新

(2012年1月23日15時53分  読売新聞)
_____________________________________

前市長だった黒須氏のアンチが二分されたために石森さんは勝利したけど、石森対両角の一騎打ちだったらどうなっていたか分かりませんね。ま、革新系が分裂して敗北する典型的なパターンです。

公明党は自主投票でしたが、実質的には石森氏へ投票したとの事情通の話でした。おそらくそうでしょう。共産推薦に投票するわけもないし、両角陣営には反公明の小林多門元都議がついていますから。また公明は八王子の与党第一党ですし。

ところで、瀬戸弘幸さんが、花王と花王がスポンサーになっている韓国流ドラマを垂れ流すフジテレビ、そして電通などにデモをかけています。こういうテレビは日本人を洗脳する強烈な装置です。韓国語を学んで韓国人にあこがれる女性がヨン様ブームから増えていますね。昔、アメリカでは日本女子を「イエローキャブ」(誰でも乗せる大衆タクシー)と蔑称し、さらに「イエローバス」とまで言われたものです。それと似たような現象が韓国でも起きているとか。

そういう方向に誘導しているのが上記のようにバイアスのかかったテレビや週刊誌です。女性週刊誌も昔からですが、病院などに置いてあるのを読むと、余りにレベルが低いので呆れ果てます。男女平等をいうなら、このあたりから変えて欲しいですね。福島瑞穂さん。
チャットで政治の話になると十中八九、女性が消えますね。但し、残った一人二人は、非常に聡明です。
 このあたりに期待するしかないでしょう。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月23日(月)13時13分10秒
返信・引用 編集済
  八王子市長に自民推薦の石森氏が当選しました。
私は愛媛の田舎に生まれ、自公時代に故郷がどんどん寂れていく様子を見てきたので、自公には恨みがありますが、今後の政界を大局的に見ると、吉田茂のような知略に長けた人物が中心となって、2大政党を作り、企業との癒着、アメリカへの隷属など悪い面を切り捨てて本当に愛国的な政策を推し進めるしかない、と考えています。どの党も公約は似たようなものですから、「実際に動くかどうか」の問題です。

反自民の所謂革新候補者はいつものように2つに割れて、しかも雪空の中の投票でしたので(投票率30%程度)、自民に有利に働きましたね。

青年が国を憂いて割腹自殺する世の中です。マスメディアも買収されて真実を述べません。幸いインターネットがあるので、若者は隠された真実情報を知って目が覚めます。

以前ヤフーブログのランキングトップにあった「博士の独り言」は、突然ブログが消えました。何者かに脅されたとのことです。ランキングは最近見ていませんが、瀬戸弘幸さんのブログがおそらくトップでしょう。

国益のためには、左右関係なく大同団結して事に当たって欲しいものです。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月22日(日)13時08分35秒
返信・引用
  おはようございます。毎日12時間は相変わらず眠っています。

ついに八王子市長選挙です。

しかし、前から言ってますが、土日は役所、銀行、郵便局、大企業が全て休むので、不便でたまりません。ローテーションを組んで営業するとか、なにかいい知恵は無いものでしょうか。緊急の相談(病気、法律)などにしてもネット上ですらほとんどが休みです。

インフラの整備だけでなく、こういう人のサービスが必要だと思います。時短は最初木下幸之助が始めて営業成績が上がった、という話もありますが、ほとんどはアメリカの日本弱体化政策でしょう。自営業、中小企業は休みなしで働いているところばかりです。

さて、これからインフルエンザ、放射能入り杉の花粉の到来です。過去2年の冬は、寒いという感覚さえなかったのですから、寒い寒い、と言って嘆くのは健康回復の証拠かもしれませんが。

では、いろいろやることがあるのでまた。

 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月21日(土)12時50分11秒
返信・引用
  おはようございます
東京は火曜日ぐらいまで雪の予報。22日の八王子市長選は投票率が下がるのは必須ですね。支持者の会合、今夜行く予定ですが、ちょっと自信が無くなってきました。

このHPは本来人づくり、教育活動を通して世直しをしたいという思いと、ロータス文化学院で、高名な先生方のやり残した授業の場を作る、という目的で作りました。様々な広告をして、それなりのお金も出しましたが、極度に反応が悪く、誹謗中傷、風評被害などが流れています。NTTのセキュリティソフトなどは全く役に経たず、1日に300ものウィルスが入って、サポーターに問い合わせたら「聞いたことがない」とのこと。パソコンは事務所のほうから無線ランルータでリビングに飛ばしているのですが、直結するようにアドバイスされました。

情報収集に行くかなり知的なチャットの部屋の主催者?も、一晩に200人が押しかけて中傷したことがある、との話。今でも一晩に2人は荒らしに来ます。

カルト批判、教育改革、世直し構想、探偵業など、敵の多い内容なので、仕方ないでしょうね。

そうそう、偽メールで内部分裂を図る、というのは相当昔に指摘したことですが、十分に気をつけてください。実際に行われています。

入退院を繰返したり、パソコンがウィルスのせいでしょう機能しなくなってリカバリーをしたり、体調不良などでなかなか思うようにコンテンツや表示の更新が出来ませんが、少しずつ整えていきます。

では、またあとで。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月20日(金)18時32分38秒
返信・引用
  続きです。
それで、早大だけでなく、色んな大学が系列高校や付属校を持っていますが、そこからエスカレーター式に大学に入った学生は、某教授いわく「最初から期待していない」とのことでした。確かに私が現役の学生のときも、なんとかいう芸能人が入っていて、トリマキを5人ほど連れて闊歩していましたが、これも付属校上がりでしたね。
 その他、学歴ロンダリングに使われたり。

結局学校経営の面からは付属の幼稚園、小学校、中学校、高校を作って、どんどんお金を取っていくのが目的でしょうが、結局その結果はお金持ちの子供たちが、苦労せずに入学していくのですから、大学のレベルが落ちます。
 大分前の情報ですが、東大生の親の収入はすごく高いらしいですね。さらに何と、早大のほうが慶応より学費が高い、という記憶があります。

 僕が早大で非常勤講師で勤めていたときに、授業の後に学生たちに、今の教員を同思うか、聞いたことがありますが、「○さんはただのオタク、○さんはノートを読み上げるだけで、眠くなる」等々、批判ばかりでした。教授なのに「教授法」(上手に教える技術)を知らないんですね。

 あと、理工学部で教えた経験があります。400人の教室でした。もう頭が固くて、だめでしたね。前衛系の映像を見せると「猥褻だ。物語性がない。こういう映像を授業で見せるべきでない」等々、レポートに書かれていました。なるほど、色んな機材のマニュアル本の文章が日本語になっていない理由がよく分かります。

 大学に入る前に、国語と道徳教育はしっかりやっておかないといけませんね。
ま、そんなことで、また。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月20日(金)14時36分44秒
返信・引用 編集済
  案の定雪ですね。
この一番過酷な時期から大学入試が始まるのはどう考えてもおかしい、と前から思ってました。私は郷里愛媛から受験のため上京したら、ホテルは全て満室、なんと当時でいう「連れ込み旅館に」滞在して、40度を超える高熱が出て、病院通いをしながら受験しました。意識朦朧の中でしたので、本命サイドは落ちてしまいましたが、旅館の叔母さんが「消化にいいから」と肉料理中心に食事を作ってくれたのは感謝してます。

当時の早稲田は確か、一芸入試などなく、推薦枠も非常に少なかったと記憶しています。地方から受験するものは、こういう過酷な天気の中で、体調をコントロールして、一発勝負の試験だけで合格する、という広い意味での難関を越えて合格したから、喜びもひとしおだったわけです。あ、電話がかかったのでまたあとで。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月19日(木)17時12分13秒
返信・引用
  明日、八王子は雪とか。
いつものことながら、手続き、書類などの山山。毎日3通は来ますね。
今日、警視庁から封書が来たので、何か違法行為をしたかな?と開封してみたら、探偵業のアンケート調査でした。
 僕があと2人いないと無理。軽い酒、熟睡、丹田呼吸で持ってます。
さて、やらないといけないことがあるので、また。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月18日(水)15時23分15秒
返信・引用
  良心的営業部門の「なだリサーチ」掲示板に、マインドコントロールを解く方法を二つ引用しておきました。  

元型論概説より

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月18日(水)12時13分47秒
返信・引用
  老賢者
 「智恵」の象徴。主人公が困った時に、助言と助力(アイテム)を与える、白ヒゲの老人。夢の中では、魔法使い、医者、聖職者、教師、祖父などの姿で現れる。
--------------------------------------------------------------------------------

精神的欠乏状態を補償してくれる。
 自分の力ではどうすることもできない、疲労困憊、もしくは絶望した状況下に出現して、知識・洞察・熟慮・智恵・賢明・直感をもたらす事によって、どうしたらよいか、どうすればこの局面を打開できるかを教えてくれる。それによって困難な状況から抜け出す糸口を掴めるのである。昔話や神話の教えてくれるところによると、この助言に従えば成功を手に入れることができ、聞き入れなければ破滅する。
道徳的性質を持つ。
 老賢者は親切心を持ち、良き助言(時にはアイテム)を与えてくれるという、一種の道徳性がある。塩堆神は山幸彦に、竜宮へ行く小舟を作ってやり、井戸端の木の上にとまるよう助言したし、魔法使いマーリンは、アーサー王を泉のある所へ連れて行って、聖剣エクスカリバーを授けた。
父親像を持つ。
 老賢者は時に、断固たる信念、禁止、忠告を出す。これらは父性に属し、従って老賢者は父親像を背負う事になるのである。「スターウォーズ ジェダイの復讐」で、ヨーダがルークに、「ダークサイドに落ちてはならぬ」と言ったのは、まさしくヨーダの信念であり禁止であり忠告なのである。
 また、時には試練を課す場合もある。これも父性のなせる業(わざ)である。
邪悪な性質もある。
 老人の知恵というものは、裏返せば狡知であるし、魔法使いの魔法が悪用されることも多いのである。
 

以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/14 


[PR]