2010年03月19日
龍が如くを
家族がやっていたので
取説を見せてもらい…。
やっぱスキンはインパクトあります。
それにしてもこの人…父に似てる…。
眉が短いところとゴツい感じと鼻が広いところでしょうか。あ、あとスキン…と、ひげ。
全部じゃん。

取説を見せてもらい…。
やっぱスキンはインパクトあります。
それにしてもこの人…父に似てる…。
眉が短いところとゴツい感じと鼻が広いところでしょうか。あ、あとスキン…と、ひげ。
全部じゃん。
2010年03月09日
2010年03月02日
2010年02月26日
2010年02月25日
2010年02月22日
2010年02月17日
2010年01月04日
2010年01月02日
2009年12月14日
2009年12月11日
2009年12月07日
低血圧
…とは関係ないのかもしれませんが
朝起きた時にいきなりにぎやかな音楽を聴くのは苦手です。
かと言ってかなり静かな音楽でも
うるさく感じてしまうので
いつも起き抜けに絵を描く時は
無音で描いています。
PCのファンの音すらうるさく感じてしまうので
音楽聴きながら絵を描いているという人は羨ましいです。
一念発起し、このほど「雅楽」のCDを借りてみました。
神社などで祈祷する時に演奏されるアレです。
これは、なかなかいい。
しかし家族には「そんなの趣味で聴いてる人初めて見た」と言われました。
…そうですか。
落ち着くのに…。

朝起きた時にいきなりにぎやかな音楽を聴くのは苦手です。
かと言ってかなり静かな音楽でも
うるさく感じてしまうので
いつも起き抜けに絵を描く時は
無音で描いています。
PCのファンの音すらうるさく感じてしまうので
音楽聴きながら絵を描いているという人は羨ましいです。
一念発起し、このほど「雅楽」のCDを借りてみました。
神社などで祈祷する時に演奏されるアレです。
これは、なかなかいい。
しかし家族には「そんなの趣味で聴いてる人初めて見た」と言われました。
…そうですか。
落ち着くのに…。
2009年11月13日
お祓い
今年もあと一ヶ月余りで終わります。
いろいろあった年でしたが
ここに来て周りの人が病気になったり
入院したりと立て続けに起こったのでふと気づいたんです。
今年厄年だったということに。
そんな訳で急きょお祓いをしてもらいに行きました。
帰りにお守りやら絵馬やらお札やら一式貰って帰って来ましたが
「来年の節分のお焚き上げのときにお持ちください」と言われました。
実質身につけてる期間2ヶ月強…。
のんきな自分ここに極まれり。
小学生の時ランドセルを忘れて登校した以上の伝説を築いてしまったか?
こうして私の周りの人々は
迷惑をこうむってるわけですね。
でも多分一生直らないので
お付き合いいただくしかないんですよ。

いろいろあった年でしたが
ここに来て周りの人が病気になったり
入院したりと立て続けに起こったのでふと気づいたんです。
今年厄年だったということに。
そんな訳で急きょお祓いをしてもらいに行きました。
帰りにお守りやら絵馬やらお札やら一式貰って帰って来ましたが
「来年の節分のお焚き上げのときにお持ちください」と言われました。
実質身につけてる期間2ヶ月強…。
のんきな自分ここに極まれり。
小学生の時ランドセルを忘れて登校した以上の伝説を築いてしまったか?
こうして私の周りの人々は
迷惑をこうむってるわけですね。
でも多分一生直らないので
お付き合いいただくしかないんですよ。
2009年11月11日
後2文字しりとり必勝法
昨日家族と後の二文字を使った
しりとりをしました。
要は「こたつ」→「タツノオトシゴ」→
「しごと」→「ごとく」…
のように最後から2文字を使ったしりとりなんですが
面白い発見が。
私「ぼんたん」
家族「炭酸カルシウム」
私「…うむ?」
結局私の負けでしたが辞書で調べても「うむ」で始まる単語がないんです。
もし、後2文字のしりとりをする事があったら化学系の単語は使えますよ。
例によって全く脈絡のないイラスト。
今日は色を塗れませんでした。

しりとりをしました。
要は「こたつ」→「タツノオトシゴ」→
「しごと」→「ごとく」…
のように最後から2文字を使ったしりとりなんですが
面白い発見が。
私「ぼんたん」
家族「炭酸カルシウム」
私「…うむ?」
結局私の負けでしたが辞書で調べても「うむ」で始まる単語がないんです。
もし、後2文字のしりとりをする事があったら化学系の単語は使えますよ。
例によって全く脈絡のないイラスト。
今日は色を塗れませんでした。
2009年10月31日
2009年10月28日
2009年10月27日
2009年10月19日
2009年09月12日
苦手な事
カメラがどうも苦手です。
撮るのはいいんですが
撮られるのが…。
学生の頃、修学旅行の集合写真が
苦痛でした。
シャッターのタイミングに合わせて
顔作る女子とかすげえですよ。
自分の引きつった笑顔とか嫌なので
結局現像されてきても見やしないんですがね。
明日は家族写真を撮りに行くのです。
頑張ろう…。

撮るのはいいんですが
撮られるのが…。
学生の頃、修学旅行の集合写真が
苦痛でした。
シャッターのタイミングに合わせて
顔作る女子とかすげえですよ。
自分の引きつった笑顔とか嫌なので
結局現像されてきても見やしないんですがね。
明日は家族写真を撮りに行くのです。
頑張ろう…。