2010年03月19日

龍が如くを

家族がやっていたので
取説を見せてもらい…。
やっぱスキンはインパクトあります。
それにしてもこの人…父に似てる…。
眉が短いところとゴツい感じと鼻が広いところでしょうか。あ、あとスキン…と、ひげ。
全部じゃん。

ゴツキン.jpg
Posted by 武島ユタカ at 14:25  |Comments(2) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

ぐおー

ちょっと漫画っぽいものを描いてみました。
没らず最後まで描けるでしょうか…。

おんぶ.jpg
Posted by 武島ユタカ at 16:06  |Comments(0) | 男の人 , 男の子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月02日

ツインテール

を描くのにハマっています。
ツインテール.jpg













































これもツインテール !?


ツインテール2.jpg
Posted by 武島ユタカ at 16:29  |Comments(0) | 女の子 , 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

日陰からこんにちは

新しいイラストに使いたい表現の習作。
まだまだ考察中…。

習作_0001.jpg
Posted by 武島ユタカ at 16:18  |Comments(0) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月25日

セイフクスキー

学生の頃友人に勧められ「銀河英雄伝説」を読み軍服に憧れ
よく描いておりましたが
最近ではめっきりだったので
久々にそれっぽいものを…。

軍服.jpg
Posted by 武島ユタカ at 19:36  |Comments(4) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

帽子よりも

ターバン。
何故日本でこういった格好がはやらないのか。
帽子よりもお手軽なのにな〜。

中東のおじ様.jpg
Posted by 武島ユタカ at 14:13  |Comments(2) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

オジサンスキー2

もっさもさのおじさんが描きたかったんです。
以前私もこんな髪型してました。

おじさん.jpg
Posted by 武島ユタカ at 20:09  |Comments(2) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月04日

賀状用

…のイラストに
↓こんなものも考えていましたが
ありがちだったのと華がなかったので
没に…。

虎刈り.jpg
Posted by 武島ユタカ at 19:46  |Comments(0) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月02日

あけましておめでとうございます

年末の仕事納めから
祖母の家に強制連行され(笑)
夕べようやく帰って来ました。

遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

寅男.jpg
Posted by 武島ユタカ at 14:54  |Comments(0) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

山鳩擬人化

普段よく見かける鳩も
そのデザインは結構面白いものです。
擬人化してみました。

鳩.jpg
Posted by 武島ユタカ at 19:55  |Comments(0) | 擬人化 , 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月11日

にゃー

最初は腕組みをしている人を描こうと思ったんです。
背広の中に手を入れてみたら
いかにも「懐からブツを取り出す人」みたいになってしまい
ブツの代わりににゃーを描いてみました。
ふところ.jpg
Posted by 武島ユタカ at 15:13  |Comments(0) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月07日

低血圧

…とは関係ないのかもしれませんが
朝起きた時にいきなりにぎやかな音楽を聴くのは苦手です。
かと言ってかなり静かな音楽でも
うるさく感じてしまうので
いつも起き抜けに絵を描く時は
無音で描いています。
PCのファンの音すらうるさく感じてしまうので
音楽聴きながら絵を描いているという人は羨ましいです。
一念発起し、このほど「雅楽」のCDを借りてみました。
神社などで祈祷する時に演奏されるアレです。
これは、なかなかいい。
しかし家族には「そんなの趣味で聴いてる人初めて見た」と言われました。

…そうですか。
落ち着くのに…。

逆光.jpg
Posted by 武島ユタカ at 20:32  |Comments(2) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月13日

お祓い

今年もあと一ヶ月余りで終わります。
いろいろあった年でしたが
ここに来て周りの人が病気になったり
入院したりと立て続けに起こったのでふと気づいたんです。

今年厄年だったということに。

そんな訳で急きょお祓いをしてもらいに行きました。
帰りにお守りやら絵馬やらお札やら一式貰って帰って来ましたが
「来年の節分のお焚き上げのときにお持ちください」と言われました。
実質身につけてる期間2ヶ月強…。

のんきな自分ここに極まれり。
小学生の時ランドセルを忘れて登校した以上の伝説を築いてしまったか?

こうして私の周りの人々は
迷惑をこうむってるわけですね。

でも多分一生直らないので
お付き合いいただくしかないんですよ。

d澑い.jpg
Posted by 武島ユタカ at 15:40  |Comments(0) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

後2文字しりとり必勝法

昨日家族と後の二文字を使った
しりとりをしました。
要は「こたつ」→「タツノオトシゴ」→
「しごと」→「ごとく」…
のように最後から2文字を使ったしりとりなんですが
面白い発見が。
私「ぼんたん」
家族「炭酸カルシウム」
私「…うむ?」
結局私の負けでしたが辞書で調べても「うむ」で始まる単語がないんです。
もし、後2文字のしりとりをする事があったら化学系の単語は使えますよ。


例によって全く脈絡のないイラスト。
今日は色を塗れませんでした。

egao .jpg
Posted by 武島ユタカ at 20:49  |Comments(0) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月31日

鍋が美味しい季節

…になりました。

先日実家で鍋をご馳走になった時
しゃぶしゃぶに、もやしを入れているのを見てビックリ。

もやしが入る鍋と言えば、
キムチ鍋しか知りませんでした。
aori.jpg
Posted by 武島ユタカ at 17:38  |Comments(0) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月28日

ようやく

描き終わりました。

フルサイズはそのうち
サイトにアップします。

kasou.jpg
Posted by 武島ユタカ at 13:41  |Comments(0) | 女の人 , 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

秋の空

久々の秋晴れで
山や雲、空の美しさに
しばし時を忘れました。

この季節は夕暮れがキレイですね。
朝晩の冷え込みはこたえますが。

見上げる.jpg
Posted by 武島ユタカ at 15:02  |Comments(0) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月19日

試し塗り

ファンタジー系の何かを描こうとしています。

ビーンズ.jpg
Posted by 武島ユタカ at 20:44  |Comments(0) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

苦手な事

カメラがどうも苦手です。
撮るのはいいんですが
撮られるのが…。

学生の頃、修学旅行の集合写真が
苦痛でした。
シャッターのタイミングに合わせて
顔作る女子とかすげえですよ。

自分の引きつった笑顔とか嫌なので
結局現像されてきても見やしないんですがね。

明日は家族写真を撮りに行くのです。
頑張ろう…。

フカン.jpg
Posted by 武島ユタカ at 16:50  |Comments(0) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月10日

好みによりますが

最近二枚目系の男の人を
描いてなかったので…。

コレ二枚目?
ま、それはお好みで。
久々の.jpg
Posted by 武島ユタカ at 20:48  |Comments(0) | 男の人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする