ジゲンACE ( JigenACE ) の食いしん坊、お万歳!
ひとつのお店に、何かひとつ特徴があると嬉しいですね~
ジゲンACE (男性・東京都)
標準点: 2.0
口コミ: 1,315件 / 24,202票 | 写真: 16,983枚 / 75,005票 | 読者: 798人 | 訪問者数: 974,271人
この口コミは、ジゲンACEさんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、ジゲンACEさんが最後に訪問した '11/12当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら»
<武蔵関ツアーⅣ> 大皿料理が並ぶおふくろ系小料理居酒屋 “一番” では、思いっきり不審者に思われたらしい。^^;;
'11/12/30
('11/12 訪問)
[
画像表示形式:
一覧
|
拡大
]
○撮影了承済
西武新宿線武蔵関駅南口から徒歩数分に位置しているおふくろ系小料理店 “一番”。
年季の入った店内は、カウンター7席、小テーブル2卓。
カウンターには家庭的な大皿料理が並んでいる。
ママさんは初代のママさんの引退後引き継いだ二代目だそうで、もう30年以上営み続けているそうだ。
◆牛蒡の煮物
◆野菜の煮物
◆銀杏
◆菊水 純米
料理はやや甘みのある、いかにも家庭的な感じの味わいだ。
菊水は言うまでもなく良好な味わいにて。
カウンターにて大皿料理を目の前に、しばし、おふくろ料理で一杯な時間が過ぎていく。
ところで、
もちろん「写真撮ってもいいですか?」としょっぱなに聞いて、
「いいですよ」とママさんいってたものの。
が、しかし、途中から、
「なんか、写真をバチバチ撮ってどうするのですか? なんか気味が悪い感じだわ」 とママさん。
どうもかなり真剣に写真を撮ってたせいか新手の不審者に思われたらしい。 ^^;;
「ブログとかに紹介するんですよ」
「なんですか?それ?」
「いや、だからお店の紹介をするんですよ」
「・・・」
年配のママさん、どうやら新手の詐欺や、お金などを請求されるんじゃないかと、そうとう警戒したらしい。
確かに、ほそぼそとママさん一人で営む、滅多に一見のお客が来ない小規模な小料理店にとっては、一見客そのものが警戒ものだろうと思うし、ましてや、一見で入ってきて飲みながら酒や料理を真剣に写真撮るお客って、特に年配のママさんには理解の範囲を超えてたかもね。
結局、ママさん終始びびってたらしく、
「ママさん菊水はいくら取ってるの?」
「・・・」
「・・・」
金額ベースに話が触れると、急に無言になるママさん。
ママさんびびってるようだけど、でもでも、っうか、金額教えてもらえないお客の方が不安じゃない?(笑)
結局、飲み代、1,500円しか取られなかったんだけど・・・
1,500円???
ま、いいか。
帰り際、
「ママさん、心配しなくても、ぼくたち福の神だから。そのうち分かるよ。よいお年を!」 なんて言い残して店を後にした。
いろんなことがあるね~