この口コミは、ジゲンACEさんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、ジゲンACEさんが最後に訪問した '11/07当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら»
鮪・鯛・金目の薄造り? 胡瓜のような味わいのメロン。。。いやしかし出来栄えの悪い料理を出されても、客はお金を払わにゃならんのだよ。。。トホホ
'11/07/30
('11/07 訪問)
ジゲンACE (1312) さんの口コミ ( 男性・東京都 / 標準点:2.0 )
利用規約に違反している口コミは、以下のリンクから報告する事ができます。
食べログ会員(無料)に登録すると、口コミに投票やコメントをしたり、マイレビュアー(お気に入り)として保存する事ができます。
会社の同僚と、飲み会で訪れました。 銀座の、そこそこいい場所にありますね。 地下に入ると結構広々した空間で、キレイです。 少し奥まったテーブル席... 続きを読む»
最初に。味は普通です。値段なり。 まずくもないけれど、とびきり旨くもない。まあ、そんなものでしょう、と納得できる味。 コースはお勧めしません。自分で食... 続きを読む»
>忠告の意味がない
あまり期待なさらぬほうがよろしいのでは?
>正直なレビューをUPすることにした
陰口推奨という意味ではなく、基本的にそれがよろしいのでは?
それぞれ老婆心ながら。
気に障ったらお許しを。
アセルナ14 殿
ご無沙汰しとります。
さて、決して店に対して期待しているわけではありません。
今まで、特に存在を隠さずにブログを書き続けてきたので、店主やオーナーさんとの知り合うことも多くなり、必然的にその横のつながりもかなり広がっております。結果、色々なことでお店から意見や相談を求められることも多くなっている点、また、不特定多数な一般読者には理解力の低い読者も相当いるので正直なレビューが必ずしも正直に伝わるわけでもないという点、などに鑑み、レビューのありかたを考えた上でのことです。
もっとも、三和ホールディング関連は知り合いはいませんけど。
老婆心、ありがとうございます。
ジゲンちゃん
先週は遅くまでお付き合い戴き有難うございました。
画像は口ほどにものを云うと申しますか画像は味
をも映し出すと申しますか地雷を踏まれましたね。
料理からは温かみも料理人の気持ちも感じられ
ませんので已む無しですね。
loropiana 殿
先日は心地よいひとときでした。
当店については、いやはやなんとも、ま、これも食の醍醐味か?
ところで、誰ぞが出禁になった焼鳥屋は、また次回っつうことで。(爆)
店名 |
旬魚季菜 夜ばなし (シュンギョキサイヨバナシ) |
---|---|
ジャンル |
居酒屋、魚介料理・海鮮料理 |
TEL |
03-5568-4874 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄銀座線銀座駅 徒歩3分/ JR新橋駅 徒歩7分/ JR有楽町駅 徒歩10分 銀座駅から202m |
営業時間 |
月~金 17:30~23:30 夜10時以降入店可 |
定休日 | 日曜日 |
平均利用金額 |
最も多くの方が実際に使った金額です。 →予算分布を見る [夜] ¥5,000~¥5,999 |
予約 | 予約可 |
カード | 可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX) |
個室 |
有 |
席数 |
168席 (168席) |
貸切 |
可 |
駐車場 | 無 |
禁煙・喫煙 |
分煙 |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
飲み放題コース | 飲み放題あり、4000円~5000円の飲み放題コースあり、3時間以上の飲み放題コースあり |
コース | 3000円~4000円のコースあり、4000円~5000円のコースあり、5000円~8000円のコースあり、8000円~10000円のコースあり |
ロケーション | 隠れ家レストラン |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、オープンテラスあり |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
ホームページ | |
備考 | ●半個室8室(2~8名様)、個室(8名~12名様)ご用意あります♪ |
用途 |
多くの方がおすすめする用途です。 →用途分布を見る 友人・同僚と | デート |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員に登録しているため、ユーザの皆様は編集することができません。
やさい家 七菜 (4m)
(銀座、東銀座、日比谷 / ダイニングバー)
博多もつ鍋 龍 銀座店 (14m)
(銀座、東銀座、日比谷 / もつ鍋)
九州・かごんま料理 ひご家 GINZA (14m)
(銀座、東銀座、日比谷 / 郷土料理(その他))
銀座ワインバル 月の兎 (14m)
(銀座、東銀座、日比谷 / ダイニングバー)
銀座 くろ寿 (15m)
(銀座、東銀座、日比谷 / 寿司)
SALA双樹 (15m)
(銀座、東銀座、日比谷 / 居酒屋)
銀座平田牧場 (15m)
(銀座、東銀座、日比谷 / とんかつ)
銀座 ステーキ 田島 (17m)
(銀座、東銀座、日比谷 / 鉄板焼き)
トラットリア マルタ (19m)
(銀座、東銀座、日比谷 / イタリアン)
バー ブック (19m)
(銀座、東銀座、日比谷 / バー)
馳走 卒啄 (19m)
(銀座、東銀座、日比谷 / 懐石・会席料理)
あわびの源太 (21m)
(銀座、東銀座 / 割烹・小料理)
レストランあづま (21m)
(銀座、東銀座、日比谷 / 洋食)
ゆたか 銀座 (21m)
(銀座、東銀座 / ステーキ)
ヴァンパイア カフェ (21m)
(銀座、東銀座、日比谷 / カフェ)
三井ガーデンホテル銀座プレミア (194m)
いわて銀河プラザ (198m)
ホテルグレイスリー銀座 (244m)
H&M 銀座店 (269m)
ブックマークがまだ登録されていません。
気になるレストランがあったら、ブックマークに登録しておくと便利です。 レストランページにある「ブックマークに追加」ボタンを押すだけで、誰にでも簡単にご利用いただけます。
閉じる エリア・駅×キーワード 検索ヘルプ
「エリア・駅」×「キーワード」検索は、探したいお店を簡単に検索することができます。
「エリア・駅」にはエリア名、駅名、
「キーワード」には店名、ジャンル名などを入力して検索できます。
詳しい入力方法については、以下をご参照ください。
※閉店、休業、掲載保留中のお店は検索対象になりません。ご了承ください。
「新宿」で検索すると、新宿エリア内のお店が検索されます。
「新宿」に「駅」を付けて「新宿駅」で検索すると、新宿駅周辺のお店が検索されます。
駅周辺のお店を探したい時は「駅」を付けて検索する。
店名は、全角文字と半角文字、アルファベットの大文字と小文字は区別されません。
また、よみがな(ひらがな、カタカナ)からも検索できます。
2010年2月より、口コミ、メニュー名、写真のコメントからも検索が可能になりました。
ジャンル名以外のキーワードで検索すると、まずそのキーワードを含む店名のお店が表示され、その次にそのキーワードを含む口コミやメニュー名などがあるお店が表示されます。(右図参照。)
店名、口コミなどは、「○○家 池袋店」「犬同伴 OK」のように、2つ以上のキーワードスペースで区切って検索すると、複数キーワードを含むお店が検索されます。(AND検索。)
[入力例]
例:「ラーメン」「焼肉」「寿司」
例:「懐石家 食べログ」を探したい場合
OK「懐石家 食べログ」
NG「会席屋 食べログ」
OK「食べログ」
OK「たべろぐ」
メニューなどから…例:「ワッフル」
環境などから…例:「読書 カフェ」
設備などから…例:「無料LAN あり」
○撮影了承済
○食べログに積極的に参加されているお店の評価は、トップページに記した理由により評価は控えますが、
マイナスポイントの場合は★を付けることがあります。
リンソランスやY&M Bar Kisringなどがある界隈の地下に位置する夜ばなし。
幅広いジャンルの料理店を展開する三和ホールディングスの運営する一軒である。
和風な造りの広々としたカウンターがあると思えば、ガラスを駆使したデザインのムーディーなテーブル席などもあったり、銀座のビルの地下にしてかなり広い店舗だ。
料理は、天然ものの食材を中心に使用した和食全般一通りの料理を揃えている。
ドリンク類も一通り用意はしているが、ぼく的には特に目新しいものはなかった。
価格構成は銀座対比は、廉価モードだと思える。
さて、この日は、成り行きはともかく、こちらで4,500円のコース料理をいただくことに。
しかし、これが。。。
・なまりぶし。。。酸味、甘み共に強し。
・鮪、鯛、金目のお造り。。。薄造り?
写真で明白。
というか、ぼくの写真、ある意味恐ろしいかも。
鯛も金目も紫蘇が透けて見えるほどの薄さは、いくらなんでも薄過ぎ。
・あいなめの素焼き。。。塩ふったのだろうか?
ほとんど味がしなかったので、醤油をかけてみたが・・・
・いか真丈。。。少々揚げ過ぎかと。
・かさご煮付け。。。即席で作った煮付けゆえ、内部の肉に味が染み渡らず、濃い甘のタレばかりが強調される
ひとしな。
甘すぎ。
ボリュームがあるだけに残念なひとしな。
・牛筋煮込み。。。甘すぎ。思わずビールで味調整して食べた。
・鯛飯。。。見た目のインパクトはあるが、味は凡庸。
・メロン。。。まったく熟していないメロンは、硬く、胡瓜のような味わい。これは一口で食べるのをやめた。
というより、こんな青臭く硬いメロンは食べるの無理。
さて、基本的にぼくは、ブログやネットは文句を書いたり問題を暴露するための存在だとは思っていないので、文句や問題を感じたら直接店に申し出て、その時に解決あるいは、解決の糸口をつかめればいいと思っている。その方が、お店にとっても有益だろうとも考えている。ゆえに、この日の料理はあまりの出来栄えだった旨、スタッフに以上のように申し出た。
「貴重なご意見ありがとうございます。おっしゃっていただいて助かります」とスタッフ。
が、
って、それだけ?
「ありがとうございます」と言われただけで終了っすか?
せっかく店に申し出ても、なんらフォローもなく、結果、客はこれだけ出来栄えの悪い料理全額料金を取られてしまうのであれば忠告の意味がない。ぼくの申し出にスタッフが適切な対応ができなかったのは残念であると共に、スタッフが適切な対応をしてくれていたら、もっと考慮したレビュー内容になっただろうに。
ということで、こんな状態だった旨、これから訪れる方々のために正直なレビューをUPすることにした。
そうそう、もう一点、隣の席から流れてくる煙草の煙はかなり気になった。
空調換気がいまいちかも。
基本、積極的に食べログに参加されている店の評価は控えているが、この日の、内容、対応は★としか表しようがないので、久しぶりの★ひとつ。
再訪問して、改善されてるようなら上方修正もありうるが、自主的な再訪問そのもの自体がかなり難しい。。。だろう。