キム・ヨナ・アルバム

Yuna Kim gif動画、画像集

2011年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
バックナンバー
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年5月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
新着記事一覧
パーフェクト・パトリック
QCM新編
アンニョン! (8)
アンニョン! (7)
アンニョン! (6)
アンニョン! (5)
旧正月・ソールラル (2)
旧正月・ソールラル
アンニョン! (4)
アンニョン! (3)
アンニョン! (2)
アンニョン! (1)
やっとニュースが切れたので (6)
やっとニュースが切れたので (5)
やっとニュースが切れたので (4)
リンク
キム・ヨナ・チューブ
キム・ヨナ・ベスト映像集
Opera
アルバム閲覧の最適ブラウザです。
インドの踊り子
インド・パーキスターン映画ダンサーリンク集
My Yahoo!に追加 RSS

スポーツとレイシズム
2011年1月31日(月)
レイシズムを犯罪として法的に明確に規定している国は多い。20世紀に生じた歴史的惨禍の教訓であり、ますます国際化する未来に向けた知恵でもある。
日本は96年に国連人種差別撤廃条約を受け入れたが、国内的には放置状態で具体的な対応はなにもしていない。もちろん法律を作ったから差別がなくなるものではない。それを犯罪として定義することが重要なのだ。
フットボールほど国際的でメジャーなスポーツともなると、レイシズムにたいする罰則規定は厳しい。国際試合が多く責任を問われるというだけでなく、現実にヨーロッパなどで今なお、試合での非ヨーロッパ人への差別が多いからだ。

ネット上でのヨナに対する、無知と嫉妬にもとづく捏造や中傷は、犯罪として定義されておかしくないものがほとんどだ。
匿名掲示板や質問箱、ブログやそのコメント欄の管理者などがローカルポリシーを定めずあるいは管理放棄しているのは恥ずべきことだ。家の壁を汚されてそのままにすることと言論の自由には何の関係もない。ヒット数をあてこんで放置しているなら犯罪的だ。またそれらの利用者も差別者と席を同じくしていることに鈍感であってはならない。

現実的にはまだ大国だが、衰退国とも呼ばれるようになった日本で、台頭する新興国への危機感から排外主義が勢力をもつ危険性は過小評価できない。また新興国の排外主義に対する批判も国内の差別排外主義への批判があってはじめて説得力をもつものだ。
作成者 詩人シンボリ
日韓アングル
2011年1月30日(日)
フットボールなんかでは日韓のフレームアップは確かに有効で燃える部分があるが、ジャーナリズム不在で根が「大奥」のフィギュアではいい迷惑だ。「日本にとって最大のライバル」は現実的にはキミー・マイズナーやカロリーナ・コストナーでたくさんだったはずだ。(おかげでヨナは億万長者だが。)
*3.01MB*
作成者 詩人シンボリ
ジュニアのヨナ
2011年1月30日(日)
ソトニコワの多才ぶりには感心するが、世界ジュニアころのヨナも、すでに別惑星のヨナだった。
*2.75MB*
作成者 詩人シンボリ
ミキゾフ
2011年1月30日(日)
申し遅れたが、全日本の安藤のガッツポーズとモロゾフ涙目はよい見ものだった。ワールド選考会としては茶番だったが安藤の熱演が救った。
*2.21MB*
作成者 詩人シンボリ
メガネっ子 3
2011年1月30日(日)
ふだんも、こういう大きいフレームを使用している。
作成者 詩人シンボリ
ユーロ、全米
2011年1月30日(日)
欧州女子はサラ・マイヤーが手堅い演技で勝利。衣装が「死の舞踏」みたいだ。サラは今大会で引退で、結局新しい力は、ワールドには出ないロシアのソトニコワやトゥクタミシェワの登場を待つしかない。ソトニコワはジャンプ以外はジュニア時代のヨナをしのぐ、なんでもできる才能の持ち主だが、まだスケーティング・マシーンだ。

全米のジェレミー・アボットのショートは、衣装以外、やっぱりすてきだ。
女子勝者のアリッサ・シズニーはコスチュームも含めてあいかわらずセンスの塊ですばらしかった。ショートで復活した姿を見せたナガースがワールドに出られないのは残念だ。
.
作成者 詩人シンボリ
あっぱれパトリック
2011年1月24日(月)
カナダ選手権フリーでパトリック・チャンがほんとにすばらしい演技をした。ただ滑っているだけで人を感動させられるパトチャン、君ならヨナに迫っても許す。
*1.26MB*
作成者 詩人シンボリ
CMの冬gif (6)
2011年1月22日(土)
食べるシーンが多いのは本人の希望?

作成者 詩人シンボリ
CMの冬gif (5)
2011年1月22日(土)
料理するヨナは想像つかない。ママ代わりの怖い「地獄の通訳」が調理したニンジンを食べさせられているのだろう。
作成者 詩人シンボリ
CMの冬gif (4)
2011年1月22日(土)
もう一種のDon't worryCM。

作成者 詩人シンボリ
CMの冬gif (3)
2011年1月22日(土)
自転車に乗れないヨナと違って、パトリック・チャンは昨夏コロラドの訓練地でマウンテンバイクを乗り回していた。やっぱり男の子と思ったが、転んで岩に腰をぶつけて泣いて「もうゴルフしかやらない」と(その場は)誓ったとのことだ。
作成者 詩人シンボリ
CMの冬gif (2)
2011年1月22日(土)
同じくCheck this out!から。
作成者 詩人シンボリ
CMの冬gif (1)
2011年1月22日(土)
夏秋はスキャンダル女王、冬はコマーシャル・クイーンとしての露出が続いて目が離せない。Check this out!はなんだかとぼけてて面白い。
作成者 詩人シンボリ
空耳音楽
2011年1月22日(土)
Don't worry ,Be happy の由来を書いたが、その前のCMでも「どこかで聞いたことがあるのだが思い出せない、だからといって人生に支障をきたすことはない」タイプのシュガー、シュガーをヨナに歌わせていた。
作成者 詩人シンボリ
デ、デヴィ夫人・・・
2011年1月22日(土)
「Time 100人」のセレモニーで。 おそらくファン、アンチを問わず日本人は胸の中でつぶやいたろう。(これも動きます。)
作成者 詩人シンボリ
前の記事  |  次の 14 記事   


プライバシーポリシー - 利用規約 - ガイドライン - 特定商取引法の表示 - サイトマップ - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.