この口コミは、ジゲンACEさんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、ジゲンACEさんが最後に訪問した '11/12当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら»
<武蔵関ツアーⅣ> 大皿料理が並ぶおふくろ系小料理居酒屋 “一番” では、思いっきり不審者に思われたらしい。^^;;
'11/12/30
('11/12 訪問)
ジゲンACE (1312) さんの口コミ ( 男性・東京都 / 標準点:2.0 )
[
画像表示形式:
一覧
|
拡大
]
利用規約に違反している口コミは、以下のリンクから報告する事ができます。
食べログ会員(無料)に登録すると、口コミに投票やコメントをしたり、マイレビュアー(お気に入り)として保存する事ができます。
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら»
店名 |
やきとり一番 |
---|---|
ジャンル |
居酒屋、割烹・小料理 |
TEL |
03-3929-3126 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
住所 | |
交通手段 |
武蔵関駅から210m |
営業時間 | |
定休日 | |
平均利用金額 |
最も多くの方が実際に使った金額です。 →予算分布を見る [夜] ¥1,000~¥1,999 |
席数 |
14席 (カウンター10席、小テーブル2卓4席) |
駐車場 | 無 |
禁煙・喫煙 |
全面喫煙可 |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
サービス料・チャージ | お通しあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
空間・設備 | カウンター席あり |
用途 |
多くの方がおすすめする用途です。 →用途分布を見る 友人・同僚と | 一人で |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録下さい!
会員登録する | 従来の問い合わせフォームから問い合わせる | レストラン情報編集のガイドライン
「やきとり一番」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗会員(無料)にご登録下さい。ご登録はこちら»
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら »
鳥冨士 (0m)
(武蔵関 / 割烹・小料理)
天ぷら國 (28m)
(武蔵関 / 天ぷら)
長崎ちゃんぽん 友楽 (64m)
(武蔵関 / ちゃんぽん)
アジアン料理 友 (65m)
(武蔵関 / 韓国料理)
Coup de Coeur (70m)
(武蔵関 / ケーキ)
RiverCafe (97m)
(武蔵関 / カフェ)
伊勢屋 (110m)
(武蔵関 / 和菓子)
たこ焼き・焼鳥専門店 和楽 (113m)
(武蔵関 / たこ焼き)
龍昇飯店 武蔵関支店 (113m)
(武蔵関 / 中華料理)
SHOT BAR 嵐 (113m)
(武蔵関 / ダイニングバー)
武州庵いぐち (114m)
(武蔵関 / 和菓子)
エルム (114m)
(武蔵関 / 喫茶店)
いろり (116m)
(武蔵関 / 割烹・小料理)
貝津 (119m)
(武蔵関 / 居酒屋・ダイニングバー(その他))
宝苑 (133m)
(武蔵関 / 焼肉)
ブックマークがまだ登録されていません。
気になるレストランがあったら、ブックマークに登録しておくと便利です。 レストランページにある「ブックマークに追加」ボタンを押すだけで、誰にでも簡単にご利用いただけます。
閉じる エリア・駅×キーワード 検索ヘルプ
「エリア・駅」×「キーワード」検索は、探したいお店を簡単に検索することができます。
「エリア・駅」にはエリア名、駅名、
「キーワード」には店名、ジャンル名などを入力して検索できます。
詳しい入力方法については、以下をご参照ください。
※閉店、休業、掲載保留中のお店は検索対象になりません。ご了承ください。
「新宿」で検索すると、新宿エリア内のお店が検索されます。
「新宿」に「駅」を付けて「新宿駅」で検索すると、新宿駅周辺のお店が検索されます。
駅周辺のお店を探したい時は「駅」を付けて検索する。
店名は、全角文字と半角文字、アルファベットの大文字と小文字は区別されません。
また、よみがな(ひらがな、カタカナ)からも検索できます。
2010年2月より、口コミ、メニュー名、写真のコメントからも検索が可能になりました。
ジャンル名以外のキーワードで検索すると、まずそのキーワードを含む店名のお店が表示され、その次にそのキーワードを含む口コミやメニュー名などがあるお店が表示されます。(右図参照。)
店名、口コミなどは、「○○家 池袋店」「犬同伴 OK」のように、2つ以上のキーワードスペースで区切って検索すると、複数キーワードを含むお店が検索されます。(AND検索。)
[入力例]
例:「ラーメン」「焼肉」「寿司」
例:「懐石家 食べログ」を探したい場合
OK「懐石家 食べログ」
NG「会席屋 食べログ」
OK「食べログ」
OK「たべろぐ」
メニューなどから…例:「ワッフル」
環境などから…例:「読書 カフェ」
設備などから…例:「無料LAN あり」
○撮影了承済
西武新宿線武蔵関駅南口から徒歩数分に位置しているおふくろ系小料理店 “一番”。
年季の入った店内は、カウンター7席、小テーブル2卓。
カウンターには家庭的な大皿料理が並んでいる。
ママさんは初代のママさんの引退後引き継いだ二代目だそうで、もう30年以上営み続けているそうだ。
◆牛蒡の煮物
◆野菜の煮物
◆銀杏
◆菊水 純米
料理はやや甘みのある、いかにも家庭的な感じの味わいだ。
菊水は言うまでもなく良好な味わいにて。
カウンターにて大皿料理を目の前に、しばし、おふくろ料理で一杯な時間が過ぎていく。
ところで、
もちろん「写真撮ってもいいですか?」としょっぱなに聞いて、
「いいですよ」とママさんいってたものの。
が、しかし、途中から、
「なんか、写真をバチバチ撮ってどうするのですか? なんか気味が悪い感じだわ」 とママさん。
どうもかなり真剣に写真を撮ってたせいか新手の不審者に思われたらしい。 ^^;;
「ブログとかに紹介するんですよ」
「なんですか?それ?」
「いや、だからお店の紹介をするんですよ」
「・・・」
年配のママさん、どうやら新手の詐欺や、お金などを請求されるんじゃないかと、そうとう警戒したらしい。
確かに、ほそぼそとママさん一人で営む、滅多に一見のお客が来ない小規模な小料理店にとっては、一見客そのものが警戒ものだろうと思うし、ましてや、一見で入ってきて飲みながら酒や料理を真剣に写真撮るお客って、特に年配のママさんには理解の範囲を超えてたかもね。
結局、ママさん終始びびってたらしく、
「ママさん菊水はいくら取ってるの?」
「・・・」
「・・・」
金額ベースに話が触れると、急に無言になるママさん。
ママさんびびってるようだけど、でもでも、っうか、金額教えてもらえないお客の方が不安じゃない?(笑)
結局、飲み代、1,500円しか取られなかったんだけど・・・
1,500円???
ま、いいか。
帰り際、
「ママさん、心配しなくても、ぼくたち福の神だから。そのうち分かるよ。よいお年を!」 なんて言い残して店を後にした。
いろんなことがあるね~