- 砂漠でも空気中から飲料水をつくりだす装置を大阪の薬品メーカーが開発
- 今まで見たことがない! こんなの初めて! 最新鳥動画スペシャル!
- 仕返しだ! 超巨大13メートルの斧で友達の車を真っ二つ(動画)
- ついにカレーうどんをすすると飛び散る理由が明らかに
- [Androidアプリレビュー]昔懐かしいBASICプログラミングがアンドロイドで! 『BASIC! + SQL』出来るのはデータベース処理だけじゃない #TABROID
- 国産DVD&ブルーレイメディアはもうダメなん?
- LEGOのSNSできたよー!
- カメラレンズにブリトーを巻いて
- 科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 #lh_jp
- iPhoneケースも試作品が発表される時代に。日産が出す自己修復iPhoneケース。
- ファイルアップローダー、絶賛連鎖消し中です
- YES! YES! YES! 高須クリニックの院長が坊主になった記念ゲームが凄いYES!
- 東大地震研、M7級首都直下地震が70%の確率で4年内に発生すると発表
- SOPAからアップルイベントまで全部おさらいしましょう。先週の人気記事(2012-1-16〜1-22)
- Megaupload創業者自宅前から高級車がトレーラーで大量に運ばれていく写真(押収品目録あり)
- 就活成功のカギは人とのかかわり指数? 新概念「SQ診断」を大学生にやってもらった
- そろそろバレンタインの準備でも... モジュールチョコレート(動画)
- いつもの日常もスポーツに! ナイキから全く新しいコンセプトのリストバンド「Nike + Fuelband」登場
- 逆効果もいいとこな販促ツール。
- [Androidアプリレビュー]「アサガオにょっきにょき」動画を自分で、簡単に。微速度撮影ビデオを作れる『Lapse It • Time Lapse • Native』(動画あり) #TABROID
- 世界初! ドイツで電動マルチコプターの有人実験に成功(動画あり)
- ワイヤレス&ホースレスでつかえるカセットガスストーブ
- 例えばMacbookの電源ケーブルに使われたらいいのに...1.5倍伸びる伸縮電線を旭化成が開発(動画)
- エスカレーターの犬かき犬(動画)
- 【ほっと一息】空飛ぶ犬「わんわん、わおーん!」(動画)
- 宇宙最速スピードで回転するハンバーガーみたいな星、発見。
- 世界最小で最速を決めろ! チキチキ細胞レース!(動画)
- 月で最初に使われたフォントとは?
- カウンターキッチンにも置けるプチな食器洗い乾燥機「NP-TCR1」
- きっと何者にもなれない私たちにも回想はできる! 輪るピングドラム回想シーンジェネレータ
- 和モダン部屋を目指すならこれっきゃない! LEDあんどんライト
- 自分のこだわりのたまごかけご飯が作れる「NEO TAMAGO KAKE GOHAN」
- 女の子を撮ればマカロニになってしまうトイデジタルムービー(動画あり) #prfm
- iPhoneのロック画面から特定の通知を表示させる方法 #lh_jp
- ダイソン(の息子)製、37年間照らし続けるLEDランプが登場
- 【募集!】GIZMODOなどメディアジーンの運営するメディアの営業にご興味のある方!
ついにカレーうどんをすすると飛び散る理由が明らかに
飛び散りますねぇ。
みんな大好きカレーうどんですが、食べる時必ずズズーッビチビチビチィッって飛び散って心が乱されますよね。なんと、その物理的な理由が明らかにされました。
ネタ元のブログ「悪魔の妄想」によれば
![]()
うどんを単純な振り子と見なせば、麺をすするという行為は、ちょうど上の問題のように、振り子の糸を引き上げる過程だと考えることができます。糸を引っ張り上げるには、それだけの力を加える必要があるのですが、その加えた力はどこに行くのでしょうか。
行き先は2つあります。
1つは重りを持ちあげるため、つまり位置エネルギーとして蓄積されます。
もう1つは、振動運動のエネルギーとして蓄積されます。
振り子を揺らしたまま糸を引っ張れば、引っ張ったエネルギーの一部は振動運動に変わるので、結果として、より強い振動を生み出すのです。
この振動こそが、カレーを飛び散らせる原動力となるわけです。
麺をすする力 -> 麺の振動エネルギー -> カレーの飛散
ふーん、なるほどね、ふーん。デートの時に間違って彼女がカレーうどん頼んでビチビチにしても、「これは振動運動によって生じたこと...なんだぜ?」って流行りの理系男子をふるまえばピンチがアウトに。
ちなみに振動運動を見切ってタイミングよくすすることが出来れば、カレーの汁をとっ散らかさずに食べることも出来るらしいです。つまり人間には無理であります。より詳しい解説はネタ元を御覧くださいませ。
でも、そんな難しいことしなくても、すすらずにちょっとずつモグモグ食べれば飛び散らな...飛散る? うーん、難しいこと考えずに今日はカレーライス食べましょうか...。
カレーうどんはなぜ飛び散るか[ 悪魔の妄想]
我が家の奥方特製「カレーうどん」[瀬戸のまほろば・暁光庵]
(西條鉄太郎)
-
[an error occurred while processing this directive]
-
今は昔、JRが国鉄と呼ばれていた時代に列車内のトイレにこんなのがあった記憶が。...
-
filesonicも動きがありましたね...
-
そもそも労働者の党が共産党なのに組合が違法ってどういうこと?国民が全員公務員だからってこと?...
» 中国から雇用を取り戻したかったらFoxconnみたいなのをアメリカに作ればいいじゃん!というジョン・スチュワートの思いつき(動画)
-
アメリカ人て確か機会の不平等をものすごく嫌う。政府が提供する初等教育の差が親の所得によるものだった場...
-
1秒もかからずにわかったけどな……(;´Д`)...
戻る
コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only japanese available.