山龍ボクシングジム   

訪問者数:
練習生大募集詳しくはこちら
ボクシングとは・・・
山龍ボクシングジムNEWS
トップページ
練習生募集
ジム紹介
トレーナー紹介
質問・お問合せ
選手紹介
試合日程・結果
練習生紹介
ダイエット組紹介
1日入門体験
レディースコース

会長
 キッズボクシング始めます!
   ボクシングで強い精神力を育てよう!!

   「いじめない」「いじめに負けない」「人の痛みが分かる」
   本当の強さとは?  自分に勝てる人!

   週に1回でもゲームから離れて体を動かして
   リングで汗をかいてみよう!!
   心身共にすっきり!!



会長
誰でもできる!! 誰が強くなれるか?


やってみなければ分からないのがボクシング
ボクシングは殴り合いではありません。
ハイレベルなスポーツです。


いじめっ子 − 弱いものをいじめて空しくないですか!?
いじめにあっている人 − 自分の殻をやぶり捨て、自分の中に眠っている潜在能力を呼び起こそう。
皆、悩み・ストレスがあります。
自分の拳に思いを込めて、ボクシングで、サンドバックを叩き、汗を流して心身共に強くなろう!!
山龍ジムには沢山の仲間がいます。年齢の幅も広く、小学生から上は60代の方まで、皆一緒に汗をかいています。
女性もいます。一緒にスパーもやっています。
ホームページで見て、ご承知だと思いますが、イケメンボクサーが大勢います。
是非!一度、覗いて見て下さい。
昔イケメン?だった人が待っています。(会長)

山龍ジムニュース!

2011年12月2日 更新

・11月20日 試合結果
野村和矢選手、体調悪く残念ながら1R KO負けとなりました。
次回にご期待下さい。

・11月29日 プロテスト結果
32才の奥原大志君、見事一発合格です。
17才の白井くんは残念ながら合格ならず。
次回の再チャレンジに向けて、一層の練習に取り組んでおります。

・ジムの近況
12月29日(木)に山龍ジム恒例の忘年会を開催します。


2011年11月5日 更新

・練習生の中学生(2年生)トリオの近況報告です!
岩本 タイガー君は、105kgあったウェイトが1年で88kgにダウン!-17kgのダイエットに成功です!
川嶋 章栄君は、74kgから64kg、-10kgのダウンに成功です。毎日の練習で見事なウェイトダウンながら
成績はアップとのことです!
小笠原 太一君もウェイトアップながら成績もアップ!

3人のこれからの活躍に期待です!

山龍中学生トリオ

2011年10月5日 更新

・山龍ジム期待のホープ、鈴木辰弥選手が新人王準決勝で、見事、勝利をおさめました!
決勝戦に進出したのですが不運にも試合後、手を骨折していることが判明し、
残念ながら決勝戦までの完治が難しいため不戦敗となりました。
今回の試合内容がとても良かったので尚更残念です。(判定はワンサイド40-36)
鈴木辰弥選手

しかし、C級からB級となりますので、完治後には6回戦出場となります。
来年はB級トーナメントに出場しますので、また新たな鈴木辰弥に期待して下さい。

・11月20日(日)大森ゴールドジムで野村和矢選手が2戦目を行います。
応援よろしくお願い致します。

・11月に2名が新人プロテストを受けます。
奥原君(32才)
白井君(17才)

2名とも日々プロテストに向けて頑張っています。
応援よろしくお願い致します。

2011年8月25日 更新

<試合予定>

・9月28日(水)後楽園ホール
フライ級新人王準決勝 鈴木辰弥(山龍)vs 橘博文(ウィン三迫)4R

第2試合、赤コーナーから出場します。


・11月20日(日)大森ゴールドジム
野村和矢選手 vs 栄宣明(レイスポーツ)4R


応援よろしくお願い致します。

2011年7月6日 更新

山龍ボクシングジム イケメンボクサー2名の試合結果

・7月1日 後楽園ホール
野村和也選手のデビュー戦は、顔面無傷のまま4R終了。惜しくも判定負けでした。
しかし次回に期待大の試合内容でした。
野村和也選手
イケメンの野村選手です。イケメンのままデビュー戦判定負けでした。

・7月4日 後楽園ホール
鈴木辰弥選手(フライ級)の新人王準々決勝(ベスト8)に出場、見事に判定勝ち!こちらも無傷の勝利です。 次回の試合は準決勝(ベスト4)9月28日です。
鈴木辰弥選手1 鈴木辰弥選手1 鈴木辰弥選手1
同じくイケメンの鈴木選手です。見事な判定勝ちをおさめました!



今回の試合は沢山の方に足を運んで頂き、厚い応援を頂きました。ありがとうございました。
皆様、次回もまた応援をよろしくお願い致します。

・ある日のテレビ番組(笑っていいとも!)の中で、ジャニーズの東山紀之さんが話していた事を一言。

 「ボクシングって素晴らしいスポーツです!」

ご自身も数年ジムに通っていらっしゃるとのお話でした。

よくぞ言って下さいました!と感激です。
ボクシングを見ているだけで講釈する人が多々いますが、ぜひ一度体験して本当の素晴らしさを実感して欲しいですね!!
ボクシングは一石二鳥。若い方たちはもちろんのこと、年配の方でもスパーリングがマスターできるようになり、我が身を護身できます。


2011年5月30日 更新     

・5月13日新人王フライ級1回戦に出場した鈴木辰弥選手は、試合開始1Rに 思わぬダウンをしてしまいましたが、すぐにお返しのダウンを奪いました。 そして最終4Rで2度目のダウンを奪い、逆転KO勝ちをしました。7月4日の準々決勝に進みます。

7月4日(月) 鈴木辰弥(山龍)vs 佐藤(角海老) 4R

4Rに決定しました。引き続き応援お願い致します。


・野村和矢選手のデビュー戦が決定しました。 日本バンタム級タイトルマッチの前座、第2試合目です。

7月1日(金) 野村和矢(山龍) vs 鈴木基伸(伴流) 4R 

両試合とも割引チケット販売しております。 ジムの方までお問合せ下さい。 両者の応援、どうぞよろしくお願い致します。


 

2011年4月7日 更新


4月4日プロテストに野村和矢(19才)、栗田航平(17才)が合格しました。
今後のプロとしての活躍にご声援お願いいたします。



<新人王戦出場> 5月13日(後楽園ホール第3試合)
鈴木辰弥選手(フライ級)の新人王戦の第1回戦が決まりました。
応援宜しくお願いします。尚チケット割引にて販売中です。






12月12日 更新


11月21日 鈴木辰弥選手 4RドクターストップによりTKO負けでした。
来年3月の新人王戦に向けて練習中です。

野村と栗田のプロテストは再度挑戦に向けて練習中です。


皆様の応援宜しくお願いします。
今年もあとわずか、
恒例の山龍ジム忘年会は不動前駅近くの百番で12月29日になりました。



11月 6日 更新


9月25日に予定していた鈴木辰弥選手の試合は相手選手の減量失敗による棄権
により試合が出来ませんでした。
鈴木選手は順調に調整できていたのでとても残念でした。
また応援していただいている皆様にもご迷惑をおかけしました。
次回の試合には、より一層のパワーで頑張りますので応援お願いします。


11月21日 大森ゴールドジム7Fで鈴木辰弥選手(4R)の試合を行います。
鈴木辰弥選手(山龍ジム) VS 栗原俊博(新日本木村ジム)


11月29日 後楽園ホールでプロテスト2名が受験します。
野村和矢(19歳)
栗田航平(17歳)
10代コンビの応援をお願いします。


9月25日 更新

5月にデビュー戦を勝利で飾った鈴木辰弥選手の2戦目が決定しました。
相手は、古口ジムの岡田選手(5戦1勝4敗)です。 また応援宜しくお願い致します。


8月12日〜8月16日 山龍ボクシングジムはお盆休みとなります。


7月14日
野村和矢君 プロテスト日程が変更になりました。



6月23日
後楽園ホールにて、山都テツロー選手が34歳でラスト引退試合に挑みましたが
残念ながら、スタミナ切れでラストラウンドTKO負けになりました。
山龍ジムオープン時から練習をコツコツとやって来て
5年間、本当にお疲れさまでした。



5月23日
鈴木辰弥選手デビュー戦の結果
4R負傷判定勝!
山龍ジムの連敗ストップ
鈴木選手頭部7針、左まぶた4針縫合しましたが、
相手選手はそれ以上まさしくボコボコになりました。
雨の中応援に来てくれた90人以上もの皆様、ありがとうございました。







プロを目指す若者には本物のボクシングを

マンツーマンで指導いたします。

プロテスト 最短6ヵ月合格すれば貴方はOKボクサーです。

ぜひ一度体験してみて下さい。





どんなことがあってもあきらめない

相手にも! 自分にも!

絶対勝ちたい!!


落ちこぼれも、負け犬も、弱虫も

関係ないねぇ


Copyright 2005 YAMARYU BOXING SCHOOL GYM