AKB48の“テレビ版”ドキュメンタリー「AKB48+1」、NHKで放送
東京ウォーカー 1月19日(木)16時26分配信
【写真】激動の2011年、そして2012年へ…AKB48の軌跡を写真で
テレビ版のドキュメンタリー「AKB48+1」は、AKB48の2011年をAからZまでの26文字のアルファベットで切り取るAKB48の「A to Z」。「A」は「AKB48劇場」のある本拠地「Akihabara」で、「Z」は「Zero(ゼロ)」。AKBで「立ち位置ゼロ」とは「センター」を表す言葉であり、メンバー全員が目指すのが、この「立ち位置ゼロ」だ。
注目の文字は「B」。この番組で初めて全ぼうが明らかになるAKB48の半年がかりの秘密プロジェクトの文字。それは2011年の夏から、ずっと極秘で進行していたプロジェクトなのだという。
また、番組では今回初めて紹介される貴重な映像も数多く含まれている。例えば「お注射会」。毎年冬に全メンバーに対してインフルエンザの注射会が開かれている。逃げまどうメンバー、泣きそうなメンバー、平気な顔のメンバー…国民的アイドルが、まるで女子高のようなにぎやかさに包まれるほほ笑ましい状況にカメラが潜入している。
番組の放送時間も(タイトルに合わせて)「48+1分」となっており、2011年日本中の話題をさらっていったAKB48の知られざる姿を知ることのできる感動と驚きの49分間だ。【東京ウォーカー】
【関連記事】
AKB48・宮澤佐江がNMB48・山本彩に宣戦布告!? (ザテレビジョン)
グラドル古崎瞳、眼帯ビキニで“微乳”の成長を実感 (東京ウォーカー(全国版))
武井咲、大島優子らジュエリーベストドレッサー賞受賞!! (ザテレビジョン)
初披露! 乃木坂46デビュー曲タイトルは「ぐるぐるカーテン」 (東京ウォーカー(全国版))
大島優子に少女時代!ジュエリーベストドレッサー賞に豪華メンバー登場 (東京ウォーカー(全国版))
最終更新:1月19日(木)17時40分
記事提供社からのご案内(外部サイト)
|
出遅れ初詣さんぽ&1月 |