拳論!
取材プロダクション 拳論!
堀田春樹 片岡亮
藤堂香貴 ハイセーヤスダ
夕刊フジ「格闘技裏通信」
毎週木曜、長期連載中!
★★★ 情報提供歓迎 ★★★
事件、芸能、スポーツ、格闘技…情報提供はお気軽にご連絡ください。お仕事の相談も随時受付ております。(担当ヤスダ) ⇒ メール E-MAIL
※記事中の敬称略をご容赦下さい
※画面左上「拳論!GEN-RON」をクリックで更新
対戦カード
選手コメント
リングサイド
トレーナー
- 以下、ハイセー記
★堀田春樹 (Haruki Hotta) 長年ボクシング、キック、アイドル等を撮ってきたベテランカメラマン。タイでの出家経験は出版化。過去にスポーツ紙で「蹴撃群雄伝」「コイツはキック〜」等の長期連載も。競技の品位格式にこだわる硬派。ただし得意技はオヤジギャグ。
★片岡亮 (Ryo Kataoka) 元スポーツ紙記者ながらキックボクサーとしてK-1やプロレスにも試合出場の実戦ジャーナリスト。格闘技から芸能、オカルトまで幅広く取材。過去米国で約2年間の宿無し放浪も。04年から亀田問題をいち早く提起。超猫好き。日テレ・芸能★BANGでは「ジーパン刑事」
★藤堂香貴 (Kouki Toudou) 拳論では主にデータマンとして奔走するフリーライター。芸能界を通じアジア外交に関わる仕事にも就いていたが、最近はすっかりヨットの趣味にはまって取材から戻るたびに海に出ている。連載コラムにもなった戦跡めぐりにも夢中。
★ハイセーヤスダ (Haisei Yasuda) 本ブログ管理人。多数のペンネームを使い分けゲーム&テクノ音楽中心に執筆、副業はミキサー。生涯一裏方、日陰での仕事が好き。私生活でも漫画家の嫁にこき使われるのが快感となっている今日この頃。飼い犬が衰えてからは外出も激減中。
※某有名女優も愛読「死の真相-有名人50人のDEATH REPORT」(ミリオン出版)他、各種単行本もよろしくです。
【仕事媒体】
夕刊フジ/実話ナックルズ/週刊朝日/週刊新潮/サンデー毎日/週刊文春/不思議ナックルズ/怖い噂/FRIDAY/FLASH/EX大衆/スーパーモーニング(テレビ朝日)/サタデースクランブル(テレビ朝日)/スーパーJチャンネル(テレビ朝日)/やじうまプラス(テレビ朝日)/ワイドスクランブル(テレビ朝日)/サンデースクランブル(テレビ朝日)/芸能BANG!(日本テレビ)/POWER BAY MORNING(bayFM)/ニコ生ナックルズ(ニコニコ動画)/紙の爆弾/読売新聞/SPA!/KEITAI BANDITS(バンディッツ)/週刊ポスト/CIRCUS/あさパラ!(よみうりテレビ)/とくだね(フジテレビ)/EZTV(フジテレビ)/ピンポン(TBS)/空手LIFE/月刊ガンダムエース/SLAPPY/ナイタイスポーツ/週刊特報/週刊宝島/NONFIX/実話大報/特冊新鮮組/激撮ナックルズ/週刊ファイヤー/新潮45/ワシントンジャーナル/ワシントン・ヘラルド/ラスメイクマエ/格闘Kマガジン/横浜ウォーカー/ハードコアナックルズ/実話VAMP!/格闘伝説/実話時代BULL/アサヒ芸能/噂の真相/テーミス/LAPOO/スポーツライフ/ラスメイ・カンプチア/本の雑誌/テキサスビッグタイム/FROM A/週刊ゴング/危ないMIXI/TECH WIN/ダカーポ 他多数...(順不同)
SPECIAL THANKS TO MR.CHITO RUBEN NAVIA(MEXICO)
セコンド(猫論)
★ミッ君(♂) 生後1〜2ヶ月、栄養失調などで倒れていたところを片岡が保護。数か月後に車に轢かれたが奇跡的に助かった。よく返事をする食いしん坊。撫でられるのが大好き。犬に吠えられてお漏らししたことあり。他の猫の喧嘩を仲裁しようとする優しい性格。
★姫たん(♀) 生後3ヶ月ぐらい、衰弱しているところを片岡が保護。臆病で人見知りが激しいが、他の猫が怒られてるのを見ると追いかけて殴る凄い習性を持つ優等生。基本ドライフードか鰹節など乾きものしか食べない。もぐもぐにはなぜか冷たい。
★もぐもぐ(♂) 弁当工場で生まれた兄弟が殺処分、残っているのが発見され、目が開かないうちに片岡が保護。布団の中に潜って寝る。ジャンプして人の胸に飛び込む抱っこ好き。ダンボール爪とぎは新品の一番乗りを譲らない。脱走癖あり。
★ピキチャキ ピキ(♂)とチャキ(♀)の兄妹。2010年5月に片岡が保護。3ヵ月後に里親のもとへ。鼻と肉球が黒&ピンクの兄、なぜか鼻の頭がよく汚れる妹。庭の水まきで遊んで以来、シャワー好きに。抱いても嫌がらず、ぬいぐるみのような愛らしさ。
★アルフ 2010年9月末、片岡宅の庭に迷い込んできた赤ちゃん猫(♂)で、雨でずぶ濡れのところを保護。数日後に渡航予定があったため慌ててテレビ関係者が里親に。当初、飼うのを反対していた家族が今では一番、可愛がっていると定期報告あり。
★クッキー(性別♀) 2011年1月、生後2ヶ月ほどで片岡の保護用ケージに自ら入ってきた。10日後、里親のもとへ行くも、数ヵ月後には捨てられてしまい行方不明に。里親探しを焦るあまり、責任ある方に譲れなかった最悪の事態に深く反省。
★キーコ(性別♂) 11年4月、震災で重傷、意識を失っているところを保護。食事もできないほど衰弱していたが、獣医の助けで奇跡の回復。同時に人に対する警戒心も戻って自由を欲しがるため7月、庭で解放して以来、住み着いて地域猫に。
殿堂(協力)
SPECIAL THANKS TO中年チャンピオン(旧徳山と長谷川が好きです)様
hwi様
ウチの猫の名は穂積様
バンコク愚連隊様
中立的ファン様
ハナ様
btn様
宝町より立石様
こぶしの論様
二頭筋様
ミゲ様
バルコニーよりうたを愛でて様
非A様
バンダ様
祝様
ホシイモ様
放浪者様
4時起き様
みるみる様
ハイロ67様
情報協力して頂いた方々に感謝の意を表します。
- Template by ブログの教科書 (arranged by GENRON)
- Powered by DTIブログ
当サイトは個人の主観に委ねる公開日記であり、掲載記事・写真等の著作権は各執筆者に帰属、無断転載を禁じます。投稿欄は、投稿内容に関する責任を全て投稿者自身が負う利用者コンテンツであり、投稿者は投稿時にこれを無条件で同意したものと致します。投稿内容によって生じたトラブル、生じる結果等について管理者で一切責任を負うものではありません。投稿内容の著作権は各投稿者に帰属しますが、管理者は投稿内容を複製、転載等のあらゆる利用を無制限で行なう権利を有し、投稿者もこれを許諾するものとします。不適当と思われる投稿を発見した場合は、管理者によって予告なく削除、訂正する場合がありますが、その理由を明かす責務を負いません。ほか問題があると思われる投稿の扱いに関してはメールフォームよりの依頼をもって判断、対応致しますので、該当の投稿、依頼内容および理由をお知らせください。(依頼内容は原則、公開とします)また、不適切な投稿についての投稿者の情報開示を行なう場合があります。※以上の利用原則は予告なく変更することがあります。(ブログ管理責任者・安田)
Copyright (C) Genron Production All Rights Reserved.(取材プロダクション拳論:堀田春樹/片岡亮/藤堂香貴/ハイセーヤスダ)
コメント一覧
新年明けましておめでとうございます。いろいろと至らない管理人ですが、今年もよろしくお願い致します。(ハイセー)
投稿者: ★ハイセーヤスダ<拳論> 2012/01/01[編集]
拳論関係者各位様、拳論ファンの投稿者様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。つい数時間前の大晦日は、ボクシングファンには、たまらない日になりましたね!細野君は残念でしたけど。今年もボクシング界がいい年であります事を願いまして、泥酔状態なので、何時まで見れるかわかりませんが、今から朝まで生テレビを拝見させていただきます。
投稿者: 暴れ馬 2012/01/01[編集]
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
ボクシングファンになって気づけば6年目となりました。
いつの間にかボクシングそのものだけでなく業界の事情まで憂うようになっていて、どっぷりはまってしまったなあとしみじみ感じます。
個人的にはJBCの抜本的改革を一番に切望します。
ありゃ外部からの理事や広報を入れなきゃ組織として終わってますよ。
頼むからちゃんと仕事してください。
投稿者: King II 2012/01/01[編集]
拳論批判に対する規制をやめてください。批判を聞きなさい。
投稿者: Davidson 2012/01/01[編集]
新年明けましておめでとうございます。
ボクシングファンになってまだ3年弱の若輩者ですがw今年もよろしくお願いいたします。
新年を迎えてあれだけうるさかった花火もやっと静かになりました。マンションの窓から見て10箇所くらいから花火が上がってました。今日の早朝はタンブン(積徳)ですね。(起きられれば)
投稿者: バンコク愚連隊 2012/01/01[編集]
皆様、明けましておめでとうございます。
また書き込みさせて頂きますので、どうか
よろしく御願いします。
写真のもぐもぐ、やっぱり良い顔をして
いますね。
投稿者: 辰巳 2012/01/01[編集]
拳論関係者各位様、論客の皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年の期待の一つは村田が金メダルとって超鳴り物入りでのプロ転向ですね。グリニッジ時計台とは9時間の時差ですが連日徹夜でも見届けたいです。
袴田さんの件はボクシングファンとしても、法治国家を誇りに思う一日本人としても再審を希望しております。
投稿者: 地味−レノンJr 2012/01/01[編集]
ハッピーニューイヤーby井岡!!(笑)
皆さん今年は日本全体で去年より100倍いい年にしましょう!
てな訳でボクシング的には、内山vs粟生・井岡vs八重樫が実現して、佐藤洋太が世界戦して、清水が統一王者と言うかとにかく幸せになってくれますよーに(祈)
あとルイスが見たいから興ちゃんが素直に統一戦してくれますよーに(笑)
投稿者: 宇弓 2012/01/01[編集]
秘密のコメント
ブログ管理人への秘密コメントです
投稿者: - 2012/01/01[編集]
初書き込み
新年明けましておめでとうございます。初めて書き込みさせて頂きます拳八です。今年でファン歴10年になる自他共に認めるボク狂です。他の方は認めながらもドン引きしてる者もチラホラと…
去年の日ボク界は、昨日の内山‐ソリス戦といい年間最高試合クラスの日本、世界のタイトル戦が何試合もあり、ファンとしては十分に満足する一年となりました。しかし唯一引っかかったのがJBCの内輪モメ。あれはいらねーです。今年はリング上の試合だけに目を向けたいものです。
これから、ちょくちょく書き込みをさせていただきます。どうぞ皆さんお手柔らかに。
投稿者: 0ke1vf087865r8r@ezweb.ne.jp江田島拳八 2012/01/01[編集]
明けましておめでとうございます。
今年もボクシングの話題を色々楽しみにしております。
投稿者: 放浪者 2012/01/01[編集]
新年明けましておめでとうございます。
今年も、論客の皆様の書き込みを楽しく拝見させていただきながら、時々、私も書き込みをさせていただきたいと思います。
今年一年が皆様方にとって素晴らしい一年であるよう、心よりお祈りいたします。
投稿者: 桃色竿(ほろ酔い) 2012/01/01[編集]
新年明けましておめでとうございます。
今年は大晦日に4大世界戦+1になったらというのを昨日3大世界戦+1でリハーサルをしましたので是非実現して欲しいですね。
投稿者: 最後のファン 2012/01/01[編集]
あけましておめでとうございます
今年も皆様よろしくお願いします
大晦日の興奮が未だ冷めない状況ですが
皆様にとって輝かしい一年になるように心より祈っています
投稿者: オカリナ 2012/01/01[編集]
あけましてお0めでとうございます。
多忙で皆様のコメントを読むばかりになっておりますが、今年もまたよろしくお願い致します!
藤堂@拳論
投稿者: 藤堂香貴/拳論 2012/01/01[編集]
ミッ君も、いつの間にかふっくらして、
表情がかわいいですね。
投稿者: 辰巳 2012/01/01[編集]
拳論関係者の皆様、論客の皆様、明けましておめでとうございます。
今年も日本人の世界チャンピオンが増えて、TV放送も増えて、そして拳論も今以上に盛り上がってくれる事を願いたいです。
皆様、今年もよろしくお願いいたします。
投稿者: 現役時の鬼塚も嫌いでした(仮) 2012/01/01[編集]
本年もよろしくお願いします
投稿者: オレはド田舎ジム経営者よ 2012/01/02[編集]
皆様あけましておめでとうございます
投稿者: 悪魔の毒々プロボクサー 2012/01/02[編集]
昨年はテレビ観戦ながら、多くの感動的な世界タイトルマッチを見させていただきました。拳論さんで「感動的だった」とテレビ中継されずに感動に浸れない日々もありましたが、内山高志、粟生隆寛、西岡利晃、山中慎介、井岡一翔、八重樫東、清水智信の各王者の活躍を期待してます。皆様方、本年もよろしくお願いします。
投稿者: 駄文 2012/01/02[編集]
あけましておめでとう!! 今年もよろしくです。
観戦しまくって金欠になるのが今年の目標☆
投稿者: 隠し剣 2012/01/02[編集]
穏やかな静かな新年の一日になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿者: 石寺操縦士 2012/01/02[編集]
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は大きな震災等がない年でありますように・・。
投稿者: 蒼い旅行者 2012/01/02[編集]
新しい年が「龍」の様に上昇できますように・・・
そして「普通の生活」が流れますように。
今年も楽しくお付き合いしましょう。
投稿者: 百段論法 2012/01/02[編集]
明けましておめでとうございます。
これまではジェーソンでしたが、今年から諸事情もあり心機一転、流通している本来のHNで礼節をわきまえてコメントを書き込む所存です。よろしくお願いします。
投稿者: ジェームス(今年は礼儀正しく) 2012/01/02[編集]
あけおめです。
今年もこれまでと同様にROM専っぽくなると思いますが、引き続き先輩方の書き込みを読んで勉強させていただきます。
ちなみに元ジェーソン様の書き込みは大抵「俺もそう思う!」と思いながら拝読していました。
皆様、今年もよろしくお願いいたします。
投稿者: チュー 2012/01/02[編集]
いつも読み応えのある記事やコメント、ありがとうございます。
皆様、そして日本ボクシングにとって実りの多い年で有りますことを!
投稿者: TO 2012/01/02[編集]
書き込みは少ない方ですが、ここに集まる皆さんと会えるのが嬉しいです。たくさん投稿している方、この場を借りて感謝です。
投稿者: キノコのデンジャラス詰め 2012/01/02[編集]
遅ればせながら、おめでとうございます。今年も論客の皆さま方の知見に接し、感情論ではなく、意見の拳を交わしたいと思っておりますので、どうか宜しくご指導のほどをお願い致します。
しかし、さすがにここに書かれる方の中には匿名はいませんね。ブログはこうでなくては。
投稿者: オールドタイマー 2012/01/02[編集]
あけましておめでとうございます。
今年も、昨年の西岡VSマルケスのような日本人のビッグマッチ期待してます。
投稿者: ミスターX 2012/01/02[編集]
拳論関係者の皆様、そして書き込みされるボクシングファンの皆様
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
去年は、リング外でも色々あった日本のボクシング界ですが、
今年は試合でより多く魅せて欲しいなと西岡のあとに続く海外進出を
果たす選手が一人でも出てくれることを期待しております。
勿論国内をわかす選手が多く出ることも併せて期待しています。
1ファンとしては、好試合には拍手を、そういう試合が増えることを
切に願っています。
投稿者: ハイロ67 2012/01/02[編集]
ブログ管理者の皆様、論客の皆様、明けましておめでとうございます。
レア民族のボクシングファンでもこうしてボクシングの話題に浸れる場所を提供していただきありがとうございます。
井岡、内山両選手の活躍のおかげで、素晴らしい新年を迎えることができましたね。
ただ「終わり良ければすべて良し」とばかりいかない問題も多かったです。JBC問題、休養王者問題は時とともに簡単に忘れ去られていい問題ではないと思います。もうこんなことの無いようにJBCは組織改革に取り組み、しっかり仕事をしてもらいたいもんです。
投稿者: さんまちゃんと同い年 2012/01/02[編集]
一応、HNを義務化できないかシステムに相談したんですが「検討する」で止まっているんですよ。
投稿者: ★ハイセーヤスダ<拳論> 2012/01/02[編集]
明けましておめでとうございます
拳論管理人の皆さん
日本ボクシング界にとってよい年になりますように
今年もよろしくお願いします?
投稿者: kom 2012/01/02[編集]
新年明けましておめでとうございます。本年はちょこちょことコメントさせていただこうと思っております。よろしくお願いいたします。片岡さん、今度甲賀近辺へお越しの際はご連絡をお待ちしております(笑)山中慎介後援会事務所を紹介させていただきます
投稿者: ミゲ 2012/01/02[編集]
新年早々、井岡は「八重樫」内山は「粟生」っていいねすねえ
今年も活気あふれる年になりそうです!
実現できるかどうかは別として可能性が大きくあるので楽しみです
投稿者: オカリナ 2012/01/02[編集]
おめでとうございます。
現在の日本の世界チャンピオンは、実力のある選手がそろっていますね。
その数といい日本のボクシング史上初めてではないでしょうか。
駄文さん、ちょっとあからさまですね。
僕も同じ気持ちですが。
投稿者: スコール 2012/01/02[編集]
もぐもぐと姫たんの名前を混同していました。
どちらもかわいいです。
投稿者: 辰巳 2012/01/02[編集]
明けましておめでとうございます。
史上最多の世界チャンピオンを抱えた日本ボクシング界が、この1年、どこへ向かって行くのかとても楽しみです。
そして、各チャンピオンが、複数階級、防衛戦の積み重ね、王座統一、海外進出・・・どの道を選択していくのかなどの興味も尽きませんね。
それぞれの動きに対する論客の皆さんの意見も楽しませていただきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
投稿者: lavlax 2012/01/02[編集]
最近は他の皆さんのご意見を読むばかりで、自分ではめっきりコメントしないワタクシですが、新年のご挨拶くらいは…
と思ったら、既に私の名前で挨拶をしてくれた気のきいた方がいらしたようで。
コメントの内容からしても、悪質ななりすましというわけじゃないんですが、新年早々あんまり気分はよろしくないですね。
もしも本当に偶然にも、穂積という名の猫を飼ってる方がいらっしゃるんでしたら、是非お会いして、お互いの穂積クンの写真など見せ合ったりしたいもんですが(笑)。
「この程度のことは黙ってスルーしろ」「ここで言わずに管理人さんにメールして済ませろ」と思ってる方には大変失礼致しました。
なんかね、こういう「テレビの感動ドキュメンタリーもの」のナレーションみたいなコメントは趣味じゃないので否定しておきたいんですよねー。
一応、今回のこのコメントの方がニセモノと思われないように、出先から帰って来てから、いつもの端末で送信しましたので、管理人さんにはご確認いただけると思います。
ということで皆様、改めて、あけましておめでとうございます。
投稿者: ウチの猫の名は穂積 2012/01/02[編集]
明けましておめでとうございます。
今年のボクシングも楽しみです。各チャンピオンの防衛戦や新チャンピオン誕生の他、IBF、WBO加盟についても変化があるかもしれませんね。
今年もよろしくお願いします。
投稿者: ぼん 2012/01/03[編集]
ウチの猫の名は穂積さん、過去のホストと照会しました。
確かにこの記事の最初の投稿だけ全然別って感じですので、削除して規制しておきますね。
z145.219-127-52.ppp.wakwak.ne.jp
なりきってみたかったんでしょうか(笑)
投稿者: ★ハイセーヤスダ<拳論> 2012/01/03[編集]
皆様、あけましてオメデトウございます。
今年も辛辣なコメント期待。辛辣でもそこは一定の規律を持って。規則はないみたいだが、なるべきハンドルネーム付きで俺はやりとりしたい。
上の穂積さんの成り済ましは、自分に置き換えるととても許せない。このwakwakのIPアドレスどこに入れたら、犯人にたどり着けるのか、何方かPCに詳しい方教えて?
投稿者: マロン 2012/01/03[編集]
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
今年は正月休みもなく仕事をしている毎日です。
今年も何回かは観戦リポートをしたいと思ってますので宜しくお願い致します。
投稿者: 4時起き 2012/01/03[編集]
>このwakwakのIPアドレスどこに入れたら、犯人にたどり着けるのか
IPアドレスと個人の紐付を把握しているのはプロバイダだけで、例えば「○○を殺す」とか「爆弾を仕掛けた」というような犯罪に関るような書込みで警察からの協力要請があった時しか情報開示しません。
良くあるワンクリック詐欺で、入会ありがとうございます。○日までに○万円振り込んでください。支払いが無い場合には(IPアドレスを表示して)このIPアドレス情報から、個人を特定ししかるべき処置をとります。
などと表示されても無視しておいて大丈夫なのはこのような理由からです。
従って今回の成りすましは、モラル的には問題だと思いますが、犯人を特定することは不可能でしょう。
投稿者: さんまちゃんと同い年 2012/01/03[編集]
新年明けましておめでとう御座います。
おかげさまで、旧年は大変お世話になりました。
投稿者: 非A 2012/01/03[編集]
あけましておめでとうございます。
JBC騒動、亀田問題…ボクシングの将来について真剣に考えている人たちの熱く貴重な意見がこちらに来れば読むことが出来るので、今年も再三再四お邪魔させていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿者: 幸四郎 2012/01/04[編集]
> さんまちゃんと同い年 様:
よくわかりました。有難うございました。
z145.219-127-52.ppp.wakwak.ne.jp をグーグルで
検索すると風俗関係のサイトが開いたが、危なかったかも。
投稿者: マロン 2012/01/04[編集]
あけましておめでとうございます
ギリシャ危機と北朝鮮と瓦礫の受けいれと橋下の都構想で今年もグチャグチャの一年となりそうですが、ボクシング界も更なるぬかるみに…
どうなる2012?!
投稿者: 中年チャンピオン(旧徳山と長谷川が好きです)様 2012/01/04[編集]
でも、こいつの住んでいる地域は長野周辺の中部地方である。
z145.219-127-52.ppp.wakwak.ne.jp
プロバイダー: NTT-ME CORPORATION
で、XePhion使用
出会い系やっているのが検索するとわかります。
投稿者: 匿名 2012/01/04[編集]
ウチの猫の名は穂積さんのなりすましの「z145.219-127-52.ppp.wakwak.ne.jp」は複数の出会い系サイトにヒットしてますね。
レンタルオフィスでPC1台の奴が「ボクシングに興味があるぞ」的に
書きこんだんでしょうね。
「謹賀新年」に何故書きこんだのか成りすましたのかまでは分かりませんけどね^^;
投稿者: 駄文 2012/01/04[編集]