1月23日(月)
- 無施錠自転車に錠かけ啓発
- 必勝祈願の矢にサンフレ奮起
- 呉の教育史を元校長が冊子に
- 温泉に新しく陶器製つぼ風呂
- 閉店キャスパ、ビル解体せず
- ドラム指導で摘む非行の芽
- 岩国市長選に3氏が立候補
- 様変わり…かすむ基地問題
- 福山にも若年認知症支える会
- 演奏会へ向けプロの技学ぶ
- 兵庫V、広島11位 男子駅伝<動画あり>
- 懸命の走りに古里復興の願い
- 原発避難家族が熱走にエール
- 意地発揮も3年連続入賞逃す
- 倉敷高勢の活躍で目標上回る
- 前回より順位上げ安堵の島根
- 山口は一般不振で過去最低位
- 鎧坂選手も加わり広島応援団
- 駅伝ファンに被災地特産販売
- 応援のぼりに感謝の言葉
1月22日(日)
- 市町村病院、半数に労基勧告
- 森保サンフレ、練習スタート
- センター再試は中国地方14人
- 自民「予算後に首相問責も」
- JFE、円高などで一時帰休
- ひろしま駅伝、間もなく号砲
- 連覇狙う栃木、盤石の布陣
- 注目チーム、選手離脱相次ぐ
- 歳暮ばら売り、人気で充実
- 紙飛行機の世界新3秒届かず
- 一時の売上増、競馬継続不安
- カープ地元の庄原・日南交流
- 広島・大崎上島で和船談議
- 防災へ「近所力」見直す集い
- 美味です島根産 県認証PR
- ヘリ運用など県防災計画修正
- 地元愛で活写 里庄写コン
- 錦川流れる岩国で水の講演会
- 国交省郷土賞に「岩国往来」
- 元代表・城さんに児童ら納得
- 石井表記、希望退職2割募る
- 閉園惜しみ幼稚園54年記念誌
- 兵庫V、広島11位 男子駅伝
- キャンパス情報発信で表彰<動画あり>
- 駅に合格タコ「置くとパス」
- 持ち合い株評価損の計上続出
- 広島直近…伊方原発考える会
- 日系文化に尽力、アンドウ展
- おかずが渋い!児童考案弁当
- 専門校生最後のキャスパ出店
- 鴎外の小倉時代、屈辱と成長
- 総合支所再編で2施設設計案
- 不法投棄防止のフェンス増設
- 「清盛グルメ」マップで紹介
- TPP参加の影響をシンポで
- 斐伊川治水費の根拠説明不能
- 島根沿岸、1000年で津波8回
- 雪合戦や宝探し400人興じる
- セピア色の情景…日光写真展
- 有害サイト対策の実践学ぼう
- 周防大島町が災害緊急メール
1月21日(土)
- 中電子会社で3億円近い着服
- 競馬継続、市民反応は割れる
- 5県初の手話付き裁判員裁判
- ひろしま駅伝全チームそろう
- 全教科県平均下回り「深刻」
- 広島・島根が観光タッグ結成
- 子どもは風の子 大寒ずもう<動画あり>
- デンマーク女王の手芸品公開
- 美と機能性の吹きガラス展
- テルモ、3年後にも山口生産
- 長州ファイブ、紙芝居で発信
- 宇部で予防ワクチン誤接種
- 還暦過ぎ4姉弟がアート競演
- 竹原らしく卒業証書は竹の紙
- 過酷な引き揚げ 資料が語る
- 絆の分校、閉校まで2カ月
- 尾道でロープウエー救助訓練
- 街歩き楽しめ…郷土すごろく
- 本格石窯でピザ焼き楽しもう
- 山陰路、女子旅ブロガー募る
- 少子化4校、集って柔道練習
- 国際会議場のレストラン一新
- 林野庁収賄、元職員に有罪
- 森保監督「若手鍛えて上へ」
- 対津波、ビル基礎大切と指摘
- 邪気払う矢当たり「おーっ」
- 医者いらぬ体に…元気クラブ
- 甘―いワインでバレンタイン<動画あり>
- 47都道府県チーム、最終調整
- 関東マツダ修理費水増し請求
- 庄原市、木質バイオで告訴
- 域外の黒い雨になお消極姿勢
- ナベヅルご縁で災害応援協定
- 浄土寺、大修理祈願の裏書き
- 「地福のトイトイ」国重文に
- 日本製紙、岩国生産を停止へ
- 岩国市長選へ期日前リハ入念
- 木次―吉田は3月24日開通
- 交通ルール、プロも守るんだ
1月20日(金)
- 中電、九電へ電力融通始める
- 熱走先導の白バイ 安全期す
- 京橋会館跡で複合ビル起工式
- 「半浸水式」で栽培手軽
- 佐伯警察署のイメージ図公開
- 大崎上島八十八カ所巡り検討
- 閉鎖と誤解?スキー客足鈍る
- 竜崎温泉指定管理者公募へ
- 島根ふるさとフェアに来場を<動画あり>
- 生徒考案のエゴマ小龍包販売<動画あり>
- 全国植樹祭向けに製材進む
- 檜皮採取進む 岩国の国有林
- 特別展で竹島に関心を 松江
- 11歳、女流秀策杯に挑戦へ
- 大和高の証し 絵画に託す
- 「せとか」初選果 瀬戸田
- 旬のカキ堪能 29日から催し
- コハクチョウ、江の川に飛来
- カブトガニ展示設備を寄贈
- 五色百人一首の参加者募る
- 魚のセシウム半減に10年の例
- 林道断念、推進派にも温度差
- 広域自治体を調査研究
- 課題持ち寄り自主防災交流会
- 府中の循環バス乗客1・5倍
- どうする未整備道…初の議論
- 給食で身近に 韓国の友好市
- 島根原発2号機、27日停止
- 帝釈峡の南北分断解消へ
- 黒い雨エリア「確定困難」
- 福山競馬、新年度継続と発表
- 広島流川教会建て替えへ<動画あり>
- 高校生内定率、微減の81・7%
- ノリ生産量、落ち込む 岡山
- 住宅リフォーム助成 周南市
- 「自然エネへの転換可能」
- 児童館設置など市長に要望
- 飲酒運転防止 飲食店に訴え
- 学童野球3チーム合併 三次
- 山口で「秋吉台」日本画展
- 「花の絵手紙」入賞作品決定
- セツブンソウ公開日決定 錦
1月19日(木)
- マツダ暴走、責任能力で対立
- 冠動脈バイパス手術で成果
- 「壺装束」海田高生が再現
- カープ新人8選手が歯科健診
- 21・22日島根ふるさとフェア
- シェフ、土生小で調理指導
- 受刑者脱走で小川法相が謝罪<動画あり>
- ベア統一要求3年連続見送り
- 「遣って」と現金200万円
- 1・18日「自転車啓発の日」
- 吉舎駅隣に念願の公衆電話
- 日刀保たたらで玉鋼づくり<動画あり>
- 井原で市民後見人4人が修了
- 吉川家ゆかり茶道具展 岩国
- 納屋改装し農家レストラン
- 新人助産師の集合研修始まる
- 下井田の節分セット発売中
- 鞆住民協、最終会合は29日
- 日航、東京2便の機材大型化
- 坂上分校でキャリア教育発表
- 可部線延伸、遅延の恐れ
- 広島県「細見谷林道」を断念
- 古田愛、育んで10年 広島
- 日本画の美 広島で院展開幕<動画あり>
- 広島女学院大も秋入学導入へ
- 安芸太田で婦人科再開
- ひろしま男子駅伝で交通規制
- 孤独じゃない―絵手紙で訴え
- 安芸太田で健康グルメ募集
- 輝く工場群、大竹クルーズ
- 20位台前半へ岡山県勢が闘志
- 駐英大使が欧州情勢語る 萩
- 尾道市、自販機業者入札へ
- リサイクルプラザ復旧7億円
- 日航、出雲線の中型機継続へ
- 商店街の広場を青空市で活気
- 奉仕の拠点開設へ住民議論
- 新入生にランドセルやかばん
- 漬物入り生地のあんぱん考案
1月18日(水)
- 芥川賞に下関の田中さんら
- 法相が広島訪問 脱走謝罪へ
- 脱走原因究明と再発防止を
- 北海道チーム、熱走一番乗り
- 駅伝応援準備進む 楽々園
- 笑顔咲く…FFテーマ決まる
- 西飛行場にドクターヘリ配備
- 呉に重症心身障害児施設完成
- 東広島市教委、小中に扇風機
- 広島大博物館入館者5万人超
- 府中市議会委ネット中継不調
- 世羅町の森林公園、利用低迷
- 救急搬送時間に15分の差
- 錦帯橋の世界遺産化探る
- 伝統芸能継承へ研修会 尾道
- 伝統糸操り人形の妙技披露<動画あり>
- 「石州半紙」の紙すき実演<動画あり>
- 近県書き初め展始まる 福山
- 休耕田のスイセン満開 光
- 農の未来 若者と考えよう
- 中四国大学生内定率前年超す
- 太陽光発電補助が急増312件
- 国産名カメラ、可部で展示
- 交流サイトで就活指南 広大
- 鞆の会社がアンテナ店運営へ
- 福山の教諭、園児に出前授業
- 医療機器テルモ、山口進出へ
- MrMax、周南に出店へ
- 島根西部で水道管破損相次ぐ
- 来月16日、原発防災訓練
- 握力、全学年で全国平均以下
- 橋上駅舎18年度完成へ 大竹
- 宮島渋滞予想日、HPで一目
- 寒風に揺れる小さな「春」<動画あり>
- 産廃施設の悪臭対策要望へ
- 中学生活を後輩に説明 三次
- 介護の泣き笑い 劇で披露へ
- 三原神明市でだるまパン販売
- 地域貢献へ実業団柔道部