- 54020 PV科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信
- 49146 PVもし誘拐されたら...車のトランクから脱出する方法
- 37256 PViTunesを使わずにiPhoneやiPadにファイルを同期する速くてシンプルな方法
- 33054 PV夜ぐっすり眠るためには、日中に「本物」の休憩をとりましょう
- 32796 PViPhoneのホーム画面から特定の設定に直接アクセスできるショートカットの作成方法
- 30920 PVWin・Mac別、他人に自分のコンピュータをこっそり使われてないか調べる方法
- 28654 PVTwitterアカウントのすべてのツイートを削除できる「TwitWipe」
- 21994 PV列に割り込んでくる人への対処法
- 18805 PVDropboxとの連携で超便利! MS OfficeをiPadに実装する『CloudOn』
- 18346 PVジャンケンで勝つ確率を上げる簡単な方法
- 16756 PV仕事は完ぺきであるよりも、最後までやり通すことの方が大事
- 16112 PVChromeで複数のGmailアカウントの新着メールをチェックできる「Google Mail Multi-Account Checker」
- 13813 PVLunarUIテーマホーム画面~究極のホーム画面を求めて
- 13473 PV賃貸でも現状復帰が必要でも夢をあきらめないで! カーペットの床をフローリングにする方法
- 13376 PVやたらと話しかけてくる同僚や上司を角を立てずに遠ざける方法
- 12686 PV料理のおいしさをできるだけ損なわずに電子レンジで温め直す方法
- 12320 PVオレンジを使ってロウソクをDIYする方法
- 9986 PV米LH編集部のイチオシのiPhone用Office系アプリセットは『QuickOffice Pro』
- 9829 PV恋愛にも目標を!? 充実した一年を過ごすコツ
- 9666 PVタブレット対応、スピード起動が追加され、UIも一新されたAndroid版『Firefox 9』
ジャンケンで勝つ確率を上げる簡単な方法
「パー、グー、チョキの順に手を出すと、ジャンケンで勝つ確率が高い」という話を幼い日に聞いたことがあります。その理由は、「相手はグー、チョキ、パーの順に手を出すことが多いから」という単純なものでした。科学的根拠など知る由もなく、友達が言っていたことをそのまま信じてジャンケンをしていたものです。
さてこのジャンケン、実際には手の出し方はそれぞれ1/3とはならないようで、人には出す手の「クセ」があるようなのです。ある大学教授が学生725人を使って実験を行なっているので、ここにご紹介します。
Photo by Thinkstock/Getty Images.
2009年6月20日の日本経済新聞土曜版「日経プラスワン」に、桜美林大学の芳沢光雄教授による「ジャンケンに関する研究結果」が掲載されました。芳沢教授が学生725人を集めて、のべ11567回ジャンケンさせたところ、人間の手の出し方はグー、キョキ、パーそれぞれ1/3とはならなかったそうです。当時の記事には、以下のように書かれています。
最も多いのはグーで4054枚(35.0%)、次はパーで3849回(33.3%)、最も少ないのはチョキで、3664回(31.7%)と、かなりのバラツキが出た。統計的にはグーが出やすく、チョキが出にくい。だから、パーを出せば勝ちやすいというわけだ。
また、あいこの場合にも一定の法則があるようです。芳沢教授によれば、学生725人が2回続けてジャンケンした10833回のうち、同じ手を出す(あいこ)回数は2465回(22.8%)にとどまったとのこと。この結果から、あいこは出にくい(確率は22.8%)ということがわかります。
よって、まず最初は相手が35.0%の確率で出すグーに勝つ「パー」を出すのが賢明。そして、あいこになったら(つまり相手もパー)、相手がパーを出す確率は22.8%なので、相手がグーかチョキを出す確率は77.2%。グーかチョキに勝つ(またはあいこ)になるのはグーなので、この場合は「グー」を出せばいいということになります。
同様に、グーであいこになった場合は、相手がチョキかパーを出す確率は77.2%なので「チョキ」を出しましょう。チョキであいこになった場合は「パー」です。
これらのことから以下のことが言えます。
あいこになったら、今の相手が出している手に負ける手を出せば勝つ、またはあいこで勝ち残れる。
もちろんこれは確率の話。チョキを出しやすいクセのある人もいれば、パーしか出さない人もいます。しかし、必勝法のひとつとして知っていて損はないと思いますので、参考までに。
ちなみに芳沢教授のブログでは、AKBじゃんけん大会の確率も分析していますので、興味のある方はご覧ください。
(安齋慎平)
- 土曜のライフハック記事5選
- 「片思い」を実らせるコツ
- 土曜のライフハック記事5選
- 飛行機でチェックインする荷物へのダメージを最小限に抑えたいなら「四輪ホイールスーツケース」
- 木曜のライフハック記事まとめ
- [コミケ81]マンガやコスプレだけじゃない。そんなカードゲームで大丈夫か?な『エルシャダイカードゲーム』ほか
- 答えに困った時、あなたを助けてくれる10のガジェット
- これがホントのペーパーマリオ? 紙のストップモーションで『マリオ』再現(動画あり)
- 30代からでも間に合う! シルク流ながらビューティ大公開!
- 7月1日は部分日食! 丹田を強化して願望達成の意志と創造性を身につけよう
- シンプルだけど難しい! ボケ防止にも効果あり!? 『後だしジャンケン ~脳トレ~』(動画あり)
- 画像認識、音声認識機能もあるGoogleショッピングのAndroid公式アプリ『Google Shopper』
このエントリーのトラックバックURL :
戻る