現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. ビジネス・経済
  4. 産業・経済
  5. 記事

用地不足解消に2階建て仮設住宅 海外製を輸入へ

2011年4月27日9時54分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:コンテナ式の2階建て仮設住宅=寺田倉庫提供拡大コンテナ式の2階建て仮設住宅=寺田倉庫提供

 東日本大震災の被災地に、海外メーカー製のコンテナ式2階建て仮設住宅が数千戸できる見通しになった。国土交通省が輸入業者を募り、数十社が名乗りをあげた。用地不足のなか、国内メーカー製の平屋建てよりも、効率よく土地を使える利点がある。

 中国や韓国、タイなどのメーカーが意欲を示している。国内製仮設住宅は壁や床を被災地に運んで組み立てるのが一般的。海外製はコンテナごと輸入するので建設に人手や時間がかからない。ただ輸送費が割高なため、1戸あたりの建設費用は国内製と同程度の約400万〜500万円する。

 標準的なタイプの2階建て仮設住宅は、台所、風呂、トイレ、押し入れを備え、和室(約4畳)と洋室(約3畳)の2部屋。1戸あたりの広さは国内製仮設住宅とほぼ同じ30平方メートル弱だ。今後、国交省が業者を審査し、岩手、宮城、福島の3県に紹介する。

 各県は早ければ5月に発注し、7月には完成する見込み。県側には「うなぎの寝床のよう」と敬遠する声もあるが、国交省は利点を訴え、数千戸を供給したい考えだ。(内藤尚志)

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

被災地に駆け付けた米軍は「日本有事」への大規模即応作戦の一端を周辺国に見せ付けた。

「指揮系統が乱立し、政治が機能していない」―前岩手県知事が語る「複合災害」の死角とは。

震災で外国要人の訪日キャンセルが続く中、いち早くやってきた仏大統領。その真の狙いは?


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介