- 「予約商品の価格保証」では、お客様が対象商品を予約注文した時点から発送手続きに入る時点、または発売日のいずれか早い時点までの期間中のAmazon.co.jp の最低販売価格が、お支払いいただく金額となります。予約商品の価格保証について詳しくはヘルプページをご覧ください。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
登録情報
|
|
あなたの意見や感想を教えてください:
|
||||
最も参考になったカスタマーレビュー
46 人中、42人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0
この闘い きっと Future!,
By
レビュー対象商品: 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 DVD-SET (DVD)
初代と比べて劣ると言われることが多い『2010』ですが、個人的には噛めば噛むほど味の出る作品だと思います。
初めて見る方の為に、この作品の楽しみ方、裏事情などをフォローしておきます。 まず初代アニメ最終回から連続性がないのは、間にトランスフォーマー ザ・ムービーという作品が入るせいです。 この映画中に、物語の根幹を揺るがす大イベントやメインキャラの交代劇があるので、とばすと非常に混乱します。 コレを先に観て下さいと言いたいところですが、残念ながら現在絶版なのでWIKIなりを参考にするしかないです。 今回、同時に再販してくれれば良かったのですが・・・。 次は作画がかなりショボクなった点ですが、 今回東映の作画チームは上記の『ザ・ムービー』にかかりきりで、代わりにAKOMという韓国のスタジオが作画担当しているせいです。 しかし10話以降は殆どが東映作画になるので初回を乗り切れば何とか(?)なります。 TF上級者になれば作画ミス・崩壊もある意味楽しめる部分になるでしょう。 脚本の調子が文字通り「おかしい」。前作をしのぐほどのハイテンションです。ひとえに発狂したガルバトロンのせいかもしれませんが…。 前作から好調だった政宗一成氏のナレーションがパワーアップ。 更に今作から『2010情報』という政宗氏一人語りのコーナーがあるので政宗ファンは必見です。 石丸博也氏や加藤精三氏ら、声優の皆さんの名(迷?)調子も前作に負けず劣らず良いです。 『DVD−SET1』『DVD−SET2』のご購入を検討なされてる方は 前評判で敬遠なさらず、ぜひ『2010』も併せてご購入検討下さい。 最後に注目するべき話をピックアップしておきます。 『初回5話(北米で言うFive Faces of Darkness5部作)』 作画崩壊してる上、5話連続の長編でかなりかったるいので根気で乗り切って下さい。 『スタースクリームの幽霊』 あの人気キャラが意外なかたちで復活!ビーストウォーズでも同じネタで登場しました。 『音楽惑星の挑戦』 今や語り草となっている、伝説の作画崩壊回。 『クモの巣惑星』 日本人の頭では到底思い付かない"迷"作。ママーーーー! 『人間トランスフォーマー』 地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョーとのコラボ回。(一部だけですが) 『原始の呼び声』 明らかにいつもの作画チームじゃない。TF随一の良作画回。 『コンボイの復活 パート1・パート2』 宇宙の危機にみんなの司令官が帰ってきた!
10 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0
ザ・ムービーはありません,
By
レビュー対象商品: 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 DVD-SET (DVD)
パイオニア版BOX同様、前作との橋渡しである「トランスフォーマー・ザ・ムービー」は未収録です。
別売りもありません。 このまま幻の作品になるのかと思うと口惜しいことです。 しかもパイオニア版BOXでは6枚目として収録されていた ヘッドマスターシリーズとの橋渡しである「トランスフォーマー・ザ・リバース」が今回はカットされました。 特別編的な全3話でしたので、このまま消え失せることになるでしょう。 とても残念です。
13 人中、10人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0
再販か、いい時代になったものだな!,
By なるさん (三重県) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 DVD-SET (DVD)
私は以前に発売されたものを、結構なお値段で買いましたので、
再販でこの価格はなんとも言えないお得感を感じます。 初代は、主に地球でのエネルギー防衛戦がメインの話でしたが、 2010からは広大な宇宙が舞台となる機会が多くなり、様々な 個性的な惑星が視聴者を楽しませてくれます。 いやぁ、脚本家さん達の想像力はすばらしいです。 2010は、恐らくTFアニメで群を抜いて作画が崩壊していると いっていいでしょう。しかし、脚本はしっかりとしているので、 物語自体は大変面白いです。 ガルバトロン救出隊結成の歓喜の中にガルバトロンがいようとも、 エアーボットたちが、事あるごとにデストロン側に寝返っていようとも、 コンバットロン部隊の中にブルーティカスがシレっと混ざっていようとも、 サウンドウェーブの胸のマークがサイバトロンマークになっていようとも そんなことは些細なことでしかないのです。 物語を楽しみましょう! (アニメではかなり厳しい試練かもしれませんけどね!)
あなたの意見や感想を教えてください: 自分のレビューを作成する
|
|
|