アフィリエイトで稼ぐ方法全部暴露しようと思う
- 2012年1月19日 22:41
- コメント( 94 )
- 勉強・知識
-
1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:21:27.29 ID:klfM7Mha0
-
ちなみに今話題のステマ2chブログのアフィじゃなくて
商品専門のサイト作るほうのアフィね
-
4:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:25:07.70 ID:klfM7Mha0
-
2chブログのほうは知らないけど
暴露するのは『クレジットカードランキング!』とか『オススメの育毛剤はコレ!』
とかがタイトルになってるようなサイトのことね
じゃあまずはSEOから暴露してくわ
-
5:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:27:15.15 ID:klfM7Mha0
-
聞いたことあるかもしれないけど、SEOっていうのは検索エンジン対策のこと
google先生にキーワードを入力すると検索一覧が出てくるだろ?
あの検索一覧の上のほうに自分のサイトを表示させるための対策のこと
-
8:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:30:01.75 ID:klfM7Mha0
-
人が来ないけど、もうちょっと続けてみる
何かのキーワードで検索をした時にどういうサイトが上のほうに来るかっていうと
【他のサイトから貰っているリンクの数】が重要な要素の一つ
-
6:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:28:42.25 ID:fw1r2rgD0
-
なんだろう、ペラサイトの臭いがする…
あれ、ペラサイトで良かったっけ?名前は
-
12:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:33:32.01 ID:klfM7Mha0
-
>>6
そうそうペラサイトとかも含まれてるw
ペラサイトっていうのはページがトップページ1つしかないサイトとかのことね
んで、大体検索エンジンで上位に食い込むために重要な要素を全部挙げると
①他のサイトからどれだけリンクを貰っているか
②検索したキーワードと作ったサイトの内容がどれだけマッチしているか
③サイトのドメインがどれだけ古いか
とまあこんなとこだな
-
11:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:32:52.45 ID:ssvUj2l/0
-
見てるから最後まで頼むぞ
-
13:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:34:55.04 ID:ssvUj2l/0
-
やはり早く結果を出そうと思っても無理な訳か
-
14:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:36:59.22 ID:klfM7Mha0
-
例えばgoogle先生で『化粧品』って検索すると
おそらくカネボウのサイトが出てくると思う
これは、カネボウのサイトが化粧品っていうキーワードで
日本中の全サイトの中でトップクラスに他サイトからリンクを貰っているからなんだ
-
17:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:39:36.92 ID:klfM7Mha0
-
いわゆるビッグキーワードと呼ばれるもの(化粧品とかエステとか歯医者とか単体のキーワード)は、今からそのキーワードで上位に食い込もうとしても実質不可能
じゃあどうやって自分が作ったサイトを検索エンジンで上位に食い込ませるかというと・・・
-
22:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:44:06.54 ID:klfM7Mha0
-
それは複合キーワードと呼ばれるものを使うことになるんだな
複合キーワードというのは例えば
『エステ 激安』とか『化粧品 人気』とか2つ以上のキーワードを組合わせたもののこと
これならば、組合わせ方次第ではまだ個人のサイトを上位に上げることができるんだな
(上記の複合キーワードは誰でも思いつくからもう厳しいだろうけど・・・)
つまり、
①何かの専門サイトを作る
②複合キーワードで検索エンジン対策を施す
③複合キーワードで自分のサイトが上位表示される
という流れだね
-
24:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:46:09.75 ID:ssvUj2l/0
-
アクセス数とかは関係ないの?
-
35:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:56:59.29 ID:klfM7Mha0
-
>>24
アクセスが多いにこしたことはないけど
エステのサイトにアニオタが100人アクセスするのと
エステに物凄い行きたい人が3人アクセスするのはどっちが効率がいいかって話だね
-
29:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:50:04.55 ID:klfM7Mha0
-
さて、アフィで稼ぐと言ったけど
『どっから収入が入ってくるんだこの野郎』と思ったかもしれないね
収入源となるのはサイトに貼った広告
要は、エステの専門サイトを作ってエステの広告を貼って
それをクリックしてエステサロンに誰かが申し込めば収入発生
という感じ
ステマで話題のgoogleアドセンスとかもあるけど
あれは1クリック数円~数十円にしかならないうえに
複合キーワードだとそもそもまとめブログみたいに膨大な人が集まるわけじゃないからね
少ないけど興味がある人が集まるサイトを沢山作りましょう
みたいなイメージだね
-
30:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:50:22.51 ID:ssvUj2l/0
-
【澤 美人】で検索は簡単って事か
-
38:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:05:14.84 ID:klfM7Mha0
-
>>30
マジレスすると
そのキーワードで上位に表示したとしても配信する広告が無いねw
-
33:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:55:29.49 ID:bVbSBlZD0
-
複合で来る人の目的は絞れるから広告も選別しやすいからすっきりするよね
-
38:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:05:14.84 ID:klfM7Mha0
-
>>33
実際にその人が検索して調べたい内容と
自分が作ったサイトの内容がマッチしていれば
一日10人しかアクセスしなくてもアフィとしては十分成り立つね
-
27:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:49:04.72 ID:El7lOeND0
-
【ワイン】で検索で一番は無理
【フランス ワイン】でも上位は無理
【フランス ワイン ボルドー】なら可能性があるって感じか。
-
35:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:56:59.29 ID:klfM7Mha0
-
>>27
そういうこと!
じゃあ話を戻そう
そういう広告がどこで配信されてるかっていうと・・・
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)っていう代理店がいくつかあって
そこが管理してるんだ
例えばハム速さんのトップページの左上の広告にマウスを合わせると
firefoxだと左下のほうにhttp://www.accesstrade~っていうURLが出てくるでしょ?
このaccesstradeっていうのはアクセストレードっていうASPの広告を貼り付けてますよってことなんだ
-
34:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:55:39.66 ID:Ll7K8sgy0
-
正直胡散臭さ120%のサイトばっかりな気がする、購入やら契約までいく人ホントにいるのか
洗剤でも付けるのか
-
38:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:05:14.84 ID:klfM7Mha0
-
>>34
確かにサイト自体はペラページも多いし適当すぎるものが多いね
でも、試しに商品の広告をクリックしてみると分かると思うけど
クリックした先は企業のサイトとかだから、糞なのは広告を貼ってあるそのサイトだけの場合が多いかも
糞サイトに三菱東京UFJの広告が貼ってあっても三菱東京UFJが糞とは思われない・・・みたいな感じかな?
またまた話を戻そう
アクセストレードみたいなASPは沢山ある
んで、そこに登録して何千種類もある広告の中から自分の作りたいサイトに合った広告を選んで
それを作ったサイトに貼り付けるって流れだね
-
36:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:02:19.25 ID:ssvUj2l/0
-
SEOにアクセス数は関係あるのかな?
-
40:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:11:29.35 ID:klfM7Mha0
-
>>36
まったく関係ないね
アクセスが多い=人気がある=色んなサイトからオススメとしてリンクとかを貼ってもらえる
という感じで、検索エンジンは一番確実に判断可能な『色んなサイトからオススメとしてリンクとかを貼ってもらえる』
で判断するんだ
-
37:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:04:32.48 ID:jvv/JLnI0
-
>>36
関係無かったと思う
少なくともGoogleは被リンク数とリンク元のランクがメインだったはず
-
40:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:11:29.35 ID:klfM7Mha0
-
>>37
ランクは悲しいことに改竄できる方法がいくつか存在するんだ
だから現在のgoogleの内部では『自然についたランク』だけは評価する
って方向性かな
広告を選んでサイトも作った!
じゃあ次はどうするかというと・・・前のほうに書いた『リンクをいっぱい他サイトから貰う』
という作業を行わないといけない
これが複合キーワードでのアフィのキモだね
-
42:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:14:27.52 ID:klfM7Mha0
-
沢山他のサイトからリンクを貼ってもらえば上位に表示されるんだったら
自分でサイト作ってそこからいっぱいリンク貼れば上位にくるじゃんwwwww
と思う人も少なからずいるだろう
でも、ここで登場するのが「でめえIP抜くぞコラ!」
でお馴染みのIPだね
まあ簡単に言うとネット上の住所みたいなものかな?
-
44:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:18:27.20 ID:klfM7Mha0
-
googleは『自然な複数のIPから貼られたリンク』しか認めてないんだ
だから「適当にホームページ一つだけ作って、そこから上位表示させたいサイトに1000個リンク貼れば完璧wwww」
とかやっても、それは同一IPからの1000個のリンクだから
スグにgoogle先生に不正だとバレちゃうんだな
-
51:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:24:38.13 ID:klfM7Mha0
-
ではどうするか?
気づいたかもしれないけど
IPからのリンクを自然に見せかければいいんだ
例えば一つの会社のレンタルサーバーを借りてホームページを作って、そこから一度に10個のリンクを貼っても
それは同一IPだからNG!
その時のgoogle側の認識としては、まさに「コイツ自作自演のステマ野郎だ!」って感じで排除されちゃう
でも、5つの会社からレンタルサーバーを借りて
各レンタルサーバーで作ったホームページから2個ずつリンクを貼れば不自然じゃないでしょ?
その時のgoogle側の認識としては
『色んな場所から沢山リンクを貰ってる人気サイト』ってことになるからね
-
49:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:20:46.19 ID:El7lOeND0
-
先生質問です!
じゃあ運営者がバラバラのブログ100個からリンクをもらえたとして、
でもそのブログが全部FC2ブログだったら同一IP扱いになってしまうんですか?
-
54:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:32:19.39 ID:klfM7Mha0
-
>>49
バランスの問題だね
FC2から100個貰ってるリンクが全てだろダメだ
でも、FC2から100個リンク貰ってる
そしてライブドアから100個リンク貰ってる
さらにアメブロから100個リンク貰ってる
だと不自然じゃないだろ?
つまりは『不自然じゃない』ってことが重要なんだ
さてさて、じゃあそういった他サイトからのリンクを
上位に来ているサイトがどのくらい貰っているのかというと・・・
例えばハム速の例でいうと約1300リンク!
つまりgoogle先生で『ハム速』って検索した時に
ハム速よりも上位に自作サイトを表示させるために必要な他サイトからのリンク数は
少なくとも1300リンク以上ってことになるね・・・恐ろしい数だ!
-
52:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:26:06.53 ID:8sdofEvR0
-
ハム速の年収どの位だと思いますか?
-
58:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:39:48.11 ID:klfM7Mha0
-
>>52
アフィの種類が違うからなんとも言えないけど
月間数千万PVと仮定すれば1500万~3000万の間くらいかな?
あくまで予想だけどね
ハム速の1300リンクを超えるにはレンタルサーバーを3~4借りたくらいじゃ
とてもじゃないけど1300以上のリンクを自然に分散はできないよね?
ということは
『ハム速』って検索した時にハム速よりも上位に行くのは
実際問題として不可能に近いんだな
そして、この例は前に書いた『エステ』とか『化粧品』といったビッグキーワードでも同じなんだ
大体そういう誰もが調べそうなキーワードには
何年も前から大企業が大金を投じてレンタルサーバーを何百台も借りてIPを自然に分散させた
リンクを1000前後は貼っているんだな(もしくはSEO業者に依頼)
とてもじゃないけど、そんなキーワードに勝てるはずがない!
だから企業が対策してる可能性の低い複合キーワードが狙い目なんだな
-
56:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:35:32.66 ID:96tU6hLD0
-
この被リンクってのは友だちの日記的なブログとかでもいいの?
-
59:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:43:43.51 ID:klfM7Mha0
-
>>56
いいところを突くね!
丁度今から解説しようと思ってたところさ!
我々のような小市民はレンタルサーバーを何百台も借りることはできない
だったらどうやってIPを自然に分散させたリンクを大量に貼るのか?
答えは『ブログ』なんだ
ブログであれば無料で自作自演で自分のサイトにリンクを貼り付けられるだろ?
しかもブログ会社はそれぞれのブログサービスごとに別会社だから、さっきのIP問題も余裕で解決ってわけさ!やったね!
-
63:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:48:28.81 ID:fw1r2rgD0
-
>>59
検索ノイズの中身のないカスみたいなブログがたまに引っかかるのはそういうことだったのか…
-
68:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:55:46.86 ID:klfM7Mha0
-
>>63
大正解!
日本が世界で一番web上のゴミを排出している国なのは
そういうリンク目的のゴミブログやゴミサイトが多いからなんだな
-
71:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:02:38.82 ID:jvv/JLnI0
-
>>59
リンクを張るだけのブログなら
ページランク低いからあまり意味ないんじゃないか?
-
74:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:09:48.11 ID:klfM7Mha0
-
>>71
さっきから良いとこ突くね!
その通り、昨日今日作ったばかりのブログじゃあ、効果なんてたかが知れてるんだよね!
つまり、ここからがややこしいんだけど・・・
『上位に表示したい自分のサイトにリンクを貼っているブログ自体が
どれだけ他からリンクを貰っているか』
これが重要なんだ!
つまりは被リンクの被リンクだね!
-
62:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:47:17.73 ID:9HVzZ5tT0
-
サイトのレイアウトについて教えろください
-
68:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:55:46.86 ID:klfM7Mha0
-
>>62
レイアウトよりもサイトのタイトルが重要だよ!
ぶっちゃけレイアウトはペラページみたいなゴミでも大丈夫
検索した時最初に見るのはタイトルだからね
『エステのサイト』っていうタイトルと
『激安大人気エステを期間限定でご紹介!』
だったら絶対に後者に飛びつくだろ?
-
65:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:49:02.46 ID:El7lOeND0
-
先生、ワードサラダで作った適当なブログでもいいですか
-
68:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:55:46.86 ID:klfM7Mha0
-
>>65
リンクとしては全然それでOKだね!
さてと、じゃあまずは②検索したキーワードと作ったサイトの内容がどれだけマッチしているかに対する対策の話をしていこうか!
-
70: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/19(木) 18:01:15.86 ID:hpHPhzI90
-
先生ツイッター使っていいですか
-
74:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:09:48.11 ID:klfM7Mha0
-
>>70
いいよ!ツイッターも最近有効だよね!
おっと、言い忘れてたけど
ログインが必要で内部が検索エンジンから完全に遮断されたサイトだダメだぜ?
例えばmixiとかfacebookとかね!
-
66:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 17:50:47.09 ID:klfM7Mha0
-
実は、ほぼブログからのリンクのみで
人が集まる複合キーワードを沢山探し、
大量に作った別々のブログサービスからリンクを貼る
これだけの方法で何百万も稼いでる人が沢山いるんだな
でも!ここで新たに問題が・・・
それは>>12でも言った
②検索したキーワードと作ったサイトの内容がどれだけマッチしているか
③サイトのドメインがどれだけ古いか
そしてあともう一つ、
④他サイトから貰うリンク(被リンク)の質
以上の3点もクリアしなきゃならない
そりゃそうだ!いくら分散できているとはいえ
ブログで無料に好きなだけリンク貼れたらキ○ガイみたいに頑張ればハム速だって
比較的簡単に抜けちゃうことになるからね
-
72:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:04:14.13 ID:klfM7Mha0
-
google先生は賢いからね!
いくら沢山の自然な被リンクを貼ったサイトでも
『エステ』って検索したのに『エステバリス』ってタイトルのサイトが上位表示されたら
検索エンジンとしても地位がガタ落ちだろ?
つまり、検索エンジンとしての威厳を保つためには
『エステ』って検索したときに
ちゃんと『エステ』に関するサイトが上位に来なくちゃいけないよね?
そうじゃなかったら糞検索エンジンになっちゃうもんね
そこで重要なのがサイトのタイトルと内容なんだ
どいういことかっていうと、
作ったサイトのタイトルは、しっかりと『エステ』って文字を入れたタイトルにすること!
そして、サイト内の文章もちゃんと『エステ』に関連した内容にすること!
驚きだけど、google先生はサイト内の文章にエステオイルの種類とか
エステティシャンとかのテクニックの記事が書かれていても
ちゃんと『エステ』に関して書かれているなって判断するんだよね
流石google先生!
-
73:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:08:54.48 ID:jjC/jma+0
-
中々面白いスレ
単純に文章書くの上手いなお前
-
75:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:15:12.85 ID:klfM7Mha0
-
・100個のリンクを他から貰っているブログから自分のサイトへのリンクを貼って貰う
っていうのと
・3個のリンクを他から貰っているブログから自分のサイトへのリンクを貼って貰う
っていうのの2パターンだと、どっちが効果あると思う?
そう、当然前者だよね!
つまり、自分のサイトにリンクを貼るブログ自体の質も
そうやって高めてから使用したほうが断然効果があるってことさ!
もちろん、作ったばっかりのブログでも
検索する人が少ないような複合キーワードだったら効果があるよ!
-
77:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:18:53.72 ID:jvv/JLnI0
-
>>75
でもそれエンドレスじゃね?
-
81:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:29:00.69 ID:klfM7Mha0
-
>>77
今のところ、googleが認識しているのは被リンクの被リンクまでだね!
だからそこまでの対策で大丈夫だよ!
でも、契約期間が切れて効果が高いドメインなんて
そうそう見つからないのも現状なんだ・・・新しく作るんじゃなくて
過去の遺産を皆が漁っているわけだからね、有限ってことさ
だけど心配しなくて大丈夫!
実は、今のgoogleでは、ドメインが古いかどうかなんてあんまり関係ないんだよね!
だから、実質関係してるのは
②検索したキーワードと作ったサイトの内容がどれだけマッチしているか
④他サイトから貰うリンク(被リンク)の質
の2点だけなんだ!
ココさえしっかりすれば、驚くほど簡単に自分のサイトを上位にもってこれるんだぜ!
-
76:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:16:41.86 ID:klfM7Mha0
-
おっと!先に④を解説しちゃったね
じゃあ③に戻るけど・・・
③サイトのドメインがどれだけ古いか
これに答えていこうかな!
-
79:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:23:39.17 ID:klfM7Mha0
-
③サイトのドメインが古い
つまり、サイトを作った時期が古いってことだね!
昨日今日やってきた新入社員よりも
数々の実績をあげてきたベテラン社員のほうが信頼が厚いのは世界の常識でしょ?
これは検索エンジンもそう思っていて
同じキーワード、同じ被リンク数なら
当然古いサイトのほうを優先して上位に上げるってわけさ!
「時間の壁じゃあ絶対勝てないじゃん!」
そう思うでしょ?
ところがどっこい!
ドメイン(~.comとかってやつね)は、期限が来て更新しないと
契約切れになって所有権が無くなっちゃうんだ
要約すると、誰かが昔から使っていて上位表示にも効果がある契約期間が切れた
ドメインが再販されてるってことさ!
-
80:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:27:19.26 ID:ssvUj2l/0
-
そういうのってブログの場合はどうなるんだ?
記事の更新日とかいじれるけど
-
83:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:31:52.29 ID:klfM7Mha0
-
>>80
ブログの場合は全然関係ないね!
簡単に言えばブログはブログ会社が作ったホームページの一部分を
更に借りてるってことだからね!
関係あるとすれば、それは『ブログ会社がブログサービスを立ち上げた日はいつか?』
ってことだけだね!
さて・・・まとめに入るよ!
-
82:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:31:32.81 ID:X1LesBVj0
-
壁にぶつかってたから参考になるわ
-
89:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:39:04.96 ID:3ARyJCWIi
-
ネットショップを上位にあげたいんだが、被リンクはショップと関係なくても大丈夫なの?
-
99:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:53:25.17 ID:klfM7Mha0
-
>>89
もちろんネットショップと関係あるリンクのほうがいいよね!
ありえない話だけど楽天からリンクを貰うのと、
さっき作ったゴミブログからリンクを貰うのじゃあ
誰が聞いても、どっちが効果あるかはわかるよね!
google先生もそう思ってるよ!
-
90:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:39:52.22 ID:jvv/JLnI0
-
でも結局のところ色々SEOしたとしても
常にGoogleはアルゴリズムの調整をしてるからイタチごっこじゃねえかなあ
-
99:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:53:25.17 ID:klfM7Mha0
-
>>90
以前はgoogleとyahooは別の検索エンジンアルゴリズムを使用してたんだ
でもyahooが面倒くさくなってgoogle先生の検索エンジン借りちゃったんだな!
つまり、現在の2大検索エンジンは同じシステムを使用しているからどっちか対策すればOK!
アルゴリズムもそんなに大きく変わらないと思うよ!
だってあんまり大きく変更しちゃったら大手企業のサイトもどっか言っちゃって
みんな混乱しちゃうからね!
だから順位が変動しても2~3位かわるとかその程度だよ!
-
91:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:41:00.12 ID:lJA0711c0
-
古いドメインどこでかうのさ?
-
99:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:53:25.17 ID:klfM7Mha0
-
>>91
昔のリンク集とか見てると
コイツ
によく出くわすだろ?
あとは『404 not found』とかね!
これはつまりリンクが切れたってことだから、そのドメインを普通に買えば良いってことさ!
でも>>81でも言ったとおり、現在のgoogleは古いドメインをあんまり重要視してないから気にしなくていいよ!
-
104:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:03:54.12 ID:3ARyJCWIi
-
>>99
そうなんだ
ありがとう!
500もどうやって作ったの?
-
111:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:13:26.71 ID:klfM7Mha0
-
>>104
徐々に増やしていけば余裕だよ!
一人でも経験上可能だと思うけど、面倒臭かったら
ちょこちょこ入ってくる収入でパート雇えばいいと思うよ!
-
112:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:19:22.91 ID:3ARyJCWIi
-
>>111
アフィを提供する会社作ったら今後需要ありそう?
いまITと古物と貿易の仕事やってる
-
120:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:27:05.74 ID:klfM7Mha0
-
>>112
稼いでるアフィリエイターにウチのアフィシステム使って!
って言えば伸びると思うよ!
でも提供会社だと、広告配信会社探したり色々大変かもね!
-
115:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:20:00.26 ID:El7lOeND0
-
>>111
ウェブ関係のアンダーグレーな仕事してるんだが、足を洗うためにも実践してみる。
そしてできれば>>1と友達になりたい!キャッ!
-
120:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:27:05.74 ID:klfM7Mha0
-
>>115
アフィも稼げるけどアンダーグレーな気がするけどね!
-
92:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:41:37.79 ID:klfM7Mha0
-
つまり、アフィで儲けるには・・・
①ASPに登録して、何か気に入る広告を探す
②その広告のジャンルに興味がありそうな人が検索しそうなキーワードを考える
③そのキーワードで広告に関連したサイトを作る(タイトルには必ず②で考えたキーワードを入れてね!)
④ブログサービスにいっぱい登録して、さらにその登録したブログ一つ一つに別ブログからリンクを貼る
⑤その後、被リンクがいっぱい貼られたブログから自分のメインサイト(②のサイトだね)へリンクを貼る
⑥早ければ数日で、遅くても1~2週間で、②のキーワードで検索すれば自分のサイトが上位に来てるよ!
⑦来なかったら、別のキーワードで②~⑤を繰り返す
たったこれだけで、アフィ広告からバンバン物を買ってくれる質の高いユーザーだけを
集めた自分だけのサイト群の完成だ!
-
94:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:43:24.07 ID:nLHDi8Q80
-
そこまで対策して>>1の月収はいくらなんだ~
一番気になる
-
102:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:01:06.11 ID:klfM7Mha0
-
>>94
月収は100万前後だね!
でも普通に働きながらアフィってるから、本業でやればもっと行くかもね!
ぶっちゃけ、こんな簡単で誰でもできることを
情弱騙して『破産寸前だった私が月収1000万を手に入れた極秘情報』
みたいな情報商材で何万も騙し取ってる詐欺師にムカついたから暴露したんだよね!
大体ネットに転がってる数万の詐欺極秘情報って、今話したことで全てだと思ってくれていいよ!
-
103:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:03:10.19 ID:El7lOeND0
-
>>102
超かっこいい。何歳?
-
111:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:13:26.71 ID:klfM7Mha0
-
>>103
25歳だよ!
アフィの正確なやり方に気づいてる人って切羽詰ったオッサンが多いから
もっと若い仲間が欲しいよね!
-
110:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:11:06.53 ID:jvv/JLnI0
-
>>102
ということは1つのサイトで5000円か
まあそんなもんだな
-
117:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:21:39.27 ID:klfM7Mha0
-
>>110
一つのサイトで5000円というよりも
5万くらいいくサイトとゴミサイトに分かれる感じかな!
テンプレそのままでも稼げるよ!
ネット初心者って2ch住人が思ってるよりも100倍くらい
サイトの見た目とかどうでもいいって思ってるんだよねコレが!
-
96:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:49:38.82 ID:El7lOeND0
-
質問!
一日の作業時間
現在管理してるブログ数
現時点での月の収入
を聞きたい!
-
102:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:01:06.11 ID:klfM7Mha0
-
>>96
サイトの数は200くらいだよ!
ブログの数は300くらいだね!
一日の作業時間は驚きの1時間さ!
まあ、作ったサイトのメンテして終わりって感じだね!
-
97:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:51:34.28 ID:zOdfOfuU0
-
アフィ承認される最低条件てどんなもん?
-
106:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:06:05.68 ID:klfM7Mha0
-
>>97
ハッキリ言って、ASPの広告ならほとんど承認されるよ!
こんなペラサイト → http://www.pete-pedersen.com/bulyoko/
だって承認されてるくらいだからね!
-
101:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 18:59:19.76 ID:lJA0711c0
-
>>1は一体いくら稼いでて
どれくらい稼げばすごいみたいな目安ないのか?
全体の10%しか稼げてないらしいが
稼ぐのレベルがわからない
-
106:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:06:05.68 ID:klfM7Mha0
-
>>101
一人だと月収2~300万円くらいが限界だって言われてるよね!
まあ、限界感じたらバイト1人雇えば2倍になるよ!
-
105:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:04:38.37 ID:lJA0711c0
-
>>1に被リンクしてもらえばいいってこと?
-
111:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:13:26.71 ID:klfM7Mha0
-
>>105
スレで挙げたやり方しかしてないから
被リンクの効力はこれから始める人とさほど変わらないと思うから
それなら自分で自由に編集できる自作ブログ作ったほうが効率良いと思うよ!
-
107:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:08:21.51 ID:Xk+Mcstci
-
昔
情報商材のアフィでおいしかった
-
117:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:21:39.27 ID:klfM7Mha0
-
>>107
情報商材のアフィはネット初心者の情弱相手には売れるよね!
インフォトップとかが生き残ってるのが良い証拠だよね!
-
108:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:09:39.54 ID:9HVzZ5tT0
-
そんなにブログ管理してたらドメインだけでたくさん金使うんじゃねーの?
なんか元手無しでできる方法ないの?
-
117:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:21:39.27 ID:klfM7Mha0
-
>>108
サブドメインって調べれば色々出てくるよ!
ちょっとgoogle先生のアルゴリズム変更を受け易いけど
まあ今の所大丈夫だよ!
-
113:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:19:36.64 ID:nLHDi8Q80
-
ちなみに>>1はアクセストレードだけやってるの?
ほかにどことどことどこやってるの?
-
120:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:27:05.74 ID:klfM7Mha0
-
>>113
稼いでるアフィリエイターがよく使ってるのはバリューコマースとかかな!
バリューコマースは使ってるよ!
-
114:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:19:43.24 ID:BpXB3JqG0
-
俺もやろうと思うんだけど
ASPってどこでもいいのかな
-
120:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:27:05.74 ID:klfM7Mha0
-
>>114
『大手 ASP』とかで検索すれば出てくるよ!
-
116:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:20:47.31 ID:C2HC/sLo0
-
全部読んだ
ためになった
いつの日かのためにこのログは保存しておく
-
120:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:27:05.74 ID:klfM7Mha0
-
>>116
世界から広告っていう仕組みが無くならない限り
アフィも消えないと思うからね!
-
118:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 19:22:19.80 ID:pIiNMaxxi
-
アフィじゃないけど自営でHP持ってるから、アクセスアップのいいヒントになったよ
キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス] (初回生産限定版:ARカード同梱)
posted with amazlet at 12.01.19
スクウェア・エニックス (2012-03-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
- 代々木公園で行われた韓流グルメフェスタに2日間で20万人の来場者!「どうみても嘘だろ」の声
- 【画像あり】日本で開催された「韓国ゴールデンディスク賞」がガラガラだと話題に
- 心 底 ゾ ッ と し た 怖 い 話 を 書 い て け
- うしじまいい肉の画像が集まるスレ
- 眞鍋かをりワロタwww
- 暇だから経験談で美容師と付き合える方法を語る
- クリスマスデートに向かう24歳女性研修医、電車内で心肺停止に...
- ロシアの軍事工場に少女が勝手に侵入し、ロケット工場を激写 ...
- 【緊急事態】本当に助けてくれ 会社でウ●コ漏らした
- 全 話 見 て も 本 当 に 後 悔 し な い ア ニ メ
- 明石家さんま、島田紳助さんの復帰にコメント 「復帰してほしく...
- エロ時代劇『逃亡者おりん』で熟女・青山倫子がくノ一衣装エロタードでたまらん
- 【画像あり】佐々木希VSトリンドルVS新垣結衣VS石原さとみVS夏帆VS武井咲
- もうすぐ引退だし帰宅部の思い出を振り返ろうと思う
- 階段オナニーの気持ちよさは異常
- 「センター×センター」にありがちなこと
- 神社・仏閣の美しい画像ください
- きゃりーぱみゅぱみゅは世界を裏から操る団体の一員だったwwww
人気ページランキング
この記事のトラックバックURL
俺もやってるが1日のPV7000程度で月2万ぐらい(グーグルアドセンス)クリック保障
例にあげてるASPは契約が成立したらいくらって言うやつだけど、成果報酬型オンリー
ほとんど契約されないからw
ペラサイト経由で契約なんてする人いねえって。
たぶん月10万いけばいいほうだとおもう
それはアクセスアップとコメ欄伸ばしだろ
それが有効なのは何年も前の話。
営業トークとしてはいいかもしれないけど、間違った知識を正論に見せる振る舞いは詐欺師と変わらんな。
はちまが2500万といわれてたらそれは250万
はっきりいってそんな1000万プレイヤーがゴロゴロしてたら国が規制し始めるよ
クリックした瞬間「あ~ぁハズレか・・」ってなる。
アフィは叩かないようにしても、ページビューだけはどうしようもない
はちま2500って年収だろ
年収250とか少なすぎwwwww
嘘つくならもっとマシな嘘つけアフィ擁護工作員wwwwwwwwwwwww
これで俺も年収0から1000万プレイヤーや!
その規模でそんなもうからねーよ
布団とか焼肉とかのうさんくさい商用サイトにリンク張ってて、こいつ考えたなって思ったもんだ。
ある程度知識も情報も整えた上でばらしたくなったんだろうがこれではこいつが言っていた金額には届かん。
毎日数時間半年ぐらい頑張って月1500円ww
バイトやりゃ2時間弱だぜ・・・
500作る気力と継続心があればある程度収入は得られるよ
俺は携帯メインでやってたけど片手間で月3、40万、月収と同じくらいは稼げる
自分が始めた時はパケ定額制が始まった時で
これは金になるなって思ったから作りだした訳だけど
今もスマホが普及し始めたし、
かーちゃんですらネットスーパー使ったりアマゾンで物買うことに抵抗がなくなってきたんだ
これ以上のタイミングは無いと思う
時間があるヤツはやってみたらいいよ
注意したいのは金を稼ぐのが目的なら
ひとつの凝ったサイトよりクズサイトを100個作った方がいいってこと
そんで>>1も言ってるけどそれらを繋げる事
理想はいいサイトをひとつ作ってそれを2,3個コピーする事だけどね
しかし興味は出た
なんでQBだと思った?
俺も思ったわw
おそらくASPの人
いまやるならスマホのアプリに乗せる広告とか
人があんまりやってないことやらないと意味ない
まぁお互い様な気もしてくる。
しかし>>35 確かにQBっぽくて途中で頭がぐるぐるしたw
面倒くさいからやらないけどさ。
ならニートの私が契約してみましょう
しかし致命的に文章力なく泣きたくなってくる。
切羽詰ったオッサン流石や
本人がある程度の収入があることまでは疑わないけど
あと検索エンジンの仕様は結構頻繁に変わってるから
やったけど挫折したわw
ネット上のゴミを無闇に増やして
トラフィックに負荷かけてんな糞クズ
○どうやって複合キーワードを探すのか?
○どうやって文章を書くのか?
○どうやってリンクを貼ればいいのか?
○どうやって古いドメインを探すのか?
○どこのブログをいくつ作成してどういう内容にすればいいのか?
まだまだあるわw
そりゃ、確信に迫ることは何も言わないわな。
こんなのそこらのSEO本やアフィで儲けよう!本で書かれている内容だろ。
情弱釣って記事になって糞ブログ量産させるだけだな。
自分で決めちゃっていいじゃない?
【エステ】って決めたらなら【エステ 美顔】とかブログに。
○どうやって文章を書くのか?
コピペ
○どうやってリンクを貼ればいいのか?
あまりキーワードに関連性のないブログ同士リンクしてもあまり意味ないらしいからここはよくわからない。
○どうやって古いドメインを探すのか?
昔のリンク集とか見て、リンク切れてるようなドメインを探すとか?
○どこのブログをいくつ作成してどういう内容にすればいいのか?
wordpressでも、fc2でも、ライブドアでもなんでいいんじゃない?
沢山作れば作るほどいいのではないかな?
ペナルティーの恐ろしさをしらん。
クズサイトからのリンクはクズサイト認定される。
コピーブログとかw
もう終わりなんだよ。アフィって。
てかメンドイwww
アフィリエイターの新たな顧客になるわけだね。
情報商材をさんざん買うことになるのが目に見えてる。
アフィはじめちゃう情弱がいるんだろうなwww
アフィなんてかせげねえよ。騙されんなよ
今じゃパンダアップデートでスパム認定でしょ。
でもこれで勝つるwwwとか言って始める条弱がいそう
そしてそもそもアフィのようななんの生産性もない単純作業は神経が狂ってる人間じゃなきゃできない
稼げるとわかってても、体動かしたり人と接したりしてお金を得ることに生きがいを感じるのが人間なんだよ
こんなに沢山の人に隙間産業のテクニックがばれてしまったから
お金上手く使って自分の行動範囲や知識を広げて、
生きがいを見付けてそれにさらにそれを充実させる一つの手段で
お金を投資して…ってやっていくんじゃないの?
アフィが単純作業とかwww
理解してないの丸出しwwww
金はただの道具なのに、それに生きがいを感じるとかww
洗脳社畜じゃんw
買うヤツはこんなところ見てないし
実際稼いでるやつを見ないと記事の内容なんて信じるやつもいない
これを真似してもカモになるだけ。
ビジネスとしてきちんとやれば稼げる。
どんな方法であれ、お金を稼ぐには相応の知識と労力が必要ってことだ。
その下手な弾のレベルが人より高ければ少ない玉で済む。
人の教えでしか発想出来ない人は大量の弾と時間を投資する。
後者は割に合わないと逆切れして消えてゆく。
>切羽詰ったオッサンが多い
ASPの人じゃなきゃオッサンが多いってわからんだろww
こんな記事にされてる時点でw
http://okane.desinsite.lolipop.jp/
【記事1つにつき500円「出来るだけ、放射能は怖いと思えるような文章でお願いします」という記事作成依頼の存在が発覚】
http://gigazine.net/news/20120114-radioactivity-report/
GIGAZINE2012年1月14日
気になる人は自分の興味がある商材をまとめてみるといいよ。
数十万は知らん。
どうせ全然稼げなくて挫折するよ
それで実際儲かってるなら詐欺でもなんでもないんじゃないの?www
自分で買って一銭にもならなかった腹いせにスレ立てたんじゃね?ww
しかもこいつも曖昧にしてるしなw
相当、事実をぼやかしたいみたいだなw
でもこれってウェブマスターツールに出てくる情報をまとめてちょっと発展させただけな気も?
だとしたら、被リンクのアンカーテキストなんていうのも関係してそうね。
別件で申請中のAdsenseの審査に通らないんだがなんでなんだ。
アフィ目的じゃないのに。
クリックしたものがアフィか広告かだなんて気付かない。
だから、ワードも自然とそうなるんじゃない?
だから、
ハルシオン 販売、頭痛 完治、仕事 辛い、脱毛 激安、
とか情弱の引っかかるワードのペラサイトばかり。
それが直感的に気づいた人はアフィで稼げる可能性あるよ
広告提供主どっちが儲かるかってことだな
テキトーに動画数本あげて1週間放置しとけばGoogleから勧誘のメールが来て、動画を収益化できるようになる。
広告の審査はアホみたいにザルだから
著作権侵害動画でも容易く承認される。
俺は今までにAKBやワンピ関連の動画で月10万は軽く稼いできた。
今のところ警察に通報される兆しなし。
ガチでウマウマやで^^
対策される前にオマイラもやってごらん♪
テレビから映像パクってつべに流すだけで100万稼げるうまい話なんて今しかないぞ!
こういうのってそう思ってる人が多いからやってけるんだよね
実際駄目もとでやった奴が簡単に成功しちゃういい例
それはあなたのサイトが糞だからですよ。
金を掘るより、その道具を売るっていう
古典的なものですな
無料HPでも良いの?
何をえっらそうに全部暴露だよw
ドヤ顔で埃のかぶった情報出しやがってw
人の意見に流されると成果があがらない。
取り入れるところは取り入れて、
やってみて、修正しての繰り返しが一番早い。
アフィリエイトだけで生活出来るだけ稼ぐことは、かなり!難しいですが、月数十万・数百万円稼いでいる人が居ないわけでもありません。
(一般的に言われているのは月1万円以上稼げているアフィリエイト実践者は、アフィリエイト実践者全体の1%に満たないとさせています。)