IE9ピン留め

模倣だけで残れる「文化」は存在しない

菊川広幸(偽名)さんのブログが二本立てになった のと
小野不一さんから譲り受けた「創価仏法研鑽掲示板」がリニューアルしたのがほぼ同時ですか。

ま偶然でしょうけれど、仕切り直しても同じ管理者が複数の掲示板やブログを、運営した
ところでテーマが「創価」がらみである以上、記事やコメントが分散されてしまうだけだと思います。
たった一つの掲示板活用がうまくできなくて、どうして複数の模倣が成功するでしょう。

ところで、12月3日はウワサの映画「けいおん!」の公開日・・でもありますが
ラジオを聞いていましたら「カレンダーの日」なのだそうです。
(全国団扇扇子カレンダー協議会が1987年に制定)
明治5年に12/3日を明治6年1月1日とする と政府のお達しがあったためで、今となっては
ちょっと不思議に思われるかもしれませんが1872年までは、日本は陰暦で生活していたためです。

太陽暦(グレゴリオ暦)を使っている欧米諸国と交渉し条約等を結ぶためには,陰暦のままでは
日時にズレが生じ不都合があるため、時の明治政府が海外の暦に合わせたのだとか。

古い「しきたり」をかたくなに守ることより、相手に合わせる事でよりよい未来が
展望できるという事もあるでしょう。
しかし得られるものがすべて善いものでなかった事も事実です。気づかずに失われていくものも多い。

我々はたえずなにかを「逃し」はしまいかと思う者のように生きている。
 「何もしないよりは何でもいいからせよ」という原理が全ての文化の高級な
 趣味の息の根を止める。  (ニーチェ)


ちょうど今月の大白蓮華に

「コンピューターは色心の二法の『色』の最先端だ。信心は色心の『心』です。
 慈悲は題目で生命に湧現する。ゆえに信心のある人がコンピューターをつかって
、『色心不二』なのです。もちろん語学も大切だが、それらは自分や人々を幸福に
 していくための手段です。重要なのは信心であり『人間革命』だよ」

(世雄たれ大学会 3 2011-12 31ページ)

という個人指導が紹介されていました。

どんなに便利なコミュニケーションツールができたって、それを使う側の人間の
成長なくしては、うまく活用できるはずがありません。
まるでチャップリンの映画「モダンタイムス」のように道具に振り回される人間に
なってしまいます。
更新の為のブログ、疑似活動の為の掲示板、評価(答え)がほしいだめのネット利用。
信仰者としての文化の息の根を止めかねない愚行です。
現場での対話や相談の機会を損なわせる因にもなりかねません。

前述の「けいおん!」というアニメの学校モデルになった滋賀県の旧豊郷小学校も
最近ではいわゆる「聖地」と呼ばれたくさんの若者が訪れていますが、ほんの10年
ほど前には老朽化による校舎新築問題で消滅の危機に瀕していました。
当時は地域の文化遺産的建物ということで保存住民運動にまでなりましたが
劇的な形(新築推進の町長と建築屋とヤクザの談合が暴露)で決着。
取り壊しこそ免れましたが、維持・保存には補助金等経済的な問題は無視できません。
行政・議会と住民とのミゾがありギクシャクしたままでした。

ところが、2009年アニメの舞台設定として旧校舎が注目を浴びるやいなや
第三の活用として「町おこし」にまで発展。
中山道のひなびた宿場町から一気に、全国の若者が集う町になりました。
10年前だれがこんなドンデン返しを想像したでしょう。

いまや「けいおん」電車までが走ってさらなる盛り上がりをみせています。(12月下旬まで)



少々冗長になりましたが私が何が言いたいかというと、
主体者(設立者)が思いも寄らない形であっても、多くの人に愛され必要とされる
カタチでなければ文化運動は生き残れないという事実。
だれかがすでにやっている「コミュニティ」を模倣し、他者の発言を待ち求めて
いるだけでは徒労に終わる可能性が高いという事です。

また口先だけの理念に巻き込まれて保守的になってしまった人はもっと不幸です。

団結も大事ですが、真摯さを保つことと変化を恐れていては、社会では生き残れません。

みすしらずの第三者を巻き込んで配慮が足らず迷惑をかける事は一番避けなければいけないと思います。

↓利便性のよさは改革の糸口だという幻想を抱かないひとはご協力お願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村

by abehi-ken | 2011-12-03 15:59 | ネット観察 | Trackback
トラックバックURL : http://captivated.exblog.jp/tb/14110572
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
line

広大なネットの海で縁あって巡り会った情報の「意図」を考察していきます。


by abehi-ken
line
XML | ATOM

skin by excite