ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

マックスのロボットブログ

2011-05-30

遊戯王ゼアル 第8話「スター・ロビンよ永遠に」

 てなわけでロビン戦終了ー。ゼアルは1回の対戦に2話割くのが普通になってますね。初心者向けのチュートリアルみたいなことやってるからどうしても尺が長くなっちゃうんでしょうか?

 しっかし今回もモンスターが豪快でしたね。まだ1クールも経ってないのにもう攻撃力8000。ほとんどかませに近い状態ではありましたけど。5D'sのジャック戦で「スターダスト5000とかSUGEEEEEE」とか言ってた時代はどこへ行ったのでしょうね、やっぱり数値がデカいほうが子供ウケがいいんでしょうか?あとロビンのモンスター喋りすぎ。ガイルーダはスペックいいけど声キモすぎるぞ!あんなに声加工しなくてよかったでしょ。てかなんでベクトル・チェンジの効果受けたあとギャラクシー・クィーンを守備にし直さなかったんでしょう?このツッコミは野暮ってことですかね?

 遊馬とアストラルのコンビもかなり自然になってきた感じ。デュエル中に堂々と漫才かましたりおもしろい野郎どもです。アストラルの「胸が熱くなるな(意訳)」でまた笑わされた。

 あと小鳥ちゃんがやけにコスチューム豊富ですね。ほとんどコスチューム変更がなされなかったアキさんとは大違いです。なんだこの扱いの差は。いやかわいいからいいんだけどもなんか…こう…ね。

 そして最後のシャークさんに全部持って行かれた。なんでDホイール(仮)乗ってんの?遊馬の1つ上だからまだ14か15でしょ?バイク乗れんのか?おかげで本スレ内で「あれはバイクじゃなくてデコチャリだよ。クールな顔して中で必死でペダル漕いでるよ」とか言われてるぞ。このままで大丈夫かシャークさん。しかもまたアストラル体育座りだし!お前テレビ見るときは全裸体育座りがデフォなのかよ。どこの紳士だ。

 んでついに来週は期待の新キャラ、キャッシーが登場。漫画版はかなり可愛かったですけどアニメでも可愛くやってくれるでしょうかね。ちなみに中の人小林ゆう遊戯王深夜アニメメインの声優さんが来るとなんか違和感ありますね。嬉しいけど。あの《ベビー・トラゴン》も早くも再登場っぽいので来週は要チェックやで。あと「猫デッキ」って言ってましたけどまさか猫シンクロじゃないよね。

 キャッシー「ドロースタンバイメイン(パチパチ)、寒波発動。サモプリサモプリ猫効果でベルンベルン、シンクロでDDB2体。1体目のDDB飛ばして闇3でダムド。そっちのカード全部破壊してDDBとダムドでダイレクト、メイン2で2体飛ばしますアザッシター」

 いやいや、まさかね。

f:id:max5460:20110530203113j:image

鳥 2011/05/31 00:41 あのキャラの声優画伯なのか…来週も見なきゃな

rinrin 2011/05/31 08:17 小林ゆうなのか期待しとくわw

てかやっとDVD出るぜぇええ!!!

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/max5460/20110530/1306754887
リンク元